• ベストアンサー

ペットの吠え癖に悩んでいます

ペットの吠え癖に悩んでいます。 マンションに犬(ミニチュアピンシャー)の親子三匹と夫と息子(五ヶ月)と暮らしています。 犬は五歳の母犬と四歳になる子犬二匹です。 もともと吠え癖があったのですが、今年の夏息子が生まれてから更にひどくなり、最近はトイレも上手にできなくなりました。 三匹それぞれ吠える対象が違うのですが、一匹が吠え出すと他の二匹もつられて吠えまくります。 玄関のチャイムはもちろん、人の歩く音、来客、窓から見える遠くにいる人にまで吠えています。 このままではいけないと思い、夫婦でしつけをやり直したのですがうまくいかず、ドッグトレーナーに10日~20日預けましたが、戻ってきた初日から元に戻ってしまいました。 現在育児休暇で日中は息子と犬たちと過ごしていますが、情けないことに吠える声が恐くて居留守を使ったり、友だちを呼ぶこともできません・・・。せっかく寝かしつけた息子も起きてしまいます・・・。 朝は犬たちの吠える声で起きるので、ストレスで頭がおかしくなりそうです。 何か良い手段をご存知の方、ぜひ教えてください。 助けてください・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.5

ドッグトレーナーと一緒に自宅でも訓練してトレーナーの指示は 三頭同時に聞いたのでしょうか? トレーナーがいれば飼い主の指示も聞きました? トレーナーから指示の与え方について指摘はありました? 常日頃一緒にいてこの人は甘やかしてくれるの認識があるのかも しれませんがご自身でトレーナーと飼い主ご夫婦との違いは 何か?考えてみてみませんか? 例えば飼い主が犬のわがままを自分が疲れているから「今回は まあいいか・・・」と許せば犬はこの人は粘ればわがままを許す 人。と認識します。 ご夫婦で駄目な事は断固として許さない強い姿勢はありますか? お子さんが小さくてMピン三頭は大変かと思います。。。 すばしっこいMピンなので家の中でフリーにするよりはある程度 動ける範囲を決めたりチャイムや歩く音で訓練をする時には 室内でリードをつけておいてこちらが主導権を握ると躾けやすい です。 他の人に協力をしてもらってわざとチャイムや足音をだして歩いて もらってリードで制御しつつ躾ける。 怒る時には真剣勝負のつもりで絶対に負けない許さない。の気合 が必要かと。 頑張ってください。

anascott
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、失礼いたしました。 ご親切にアドバイスをありがとうございます。 自宅トレーニングで、 (1)ゲージで行動を制限して首輪とリードを装着→チャイム&足音に反応すると「ダメ」→吠えるのが止むと「イイコ」→ごほうび&いっぱい褒める (2)ゲージから出して(1)と同じトレーニング を、教えていただきました。 トレーナーの方が一緒だと言うことを聞くのですが、いなくなるとすぐさま吠え出してしまいます。 主人と一匹ずつ、毎晩トレーニングを繰り返していますが、そのときになんとか吠えなくても、日中(トレーニング外で)来客があってチャイムが鳴ったり電話が鳴ると、狂ったように吠えまくります・・・。 「シズカニ」「マテ」の指示もクリッカーや手製のガラガラ(ペットボトルと空缶に小石を入れたもの)も、三匹同時に吠えるとかき消されてしまいます。 こちらが根気をなくしては、ずっと悩むことになるし、犬たちもストレスだろうと、訓練だけは継続しているのですが、まったく休む暇がない状態で、私のほうがまいってしまいそうです。 リードを着けておいていざ吠えたときに引っ張る方法もやったのですが、一匹やっていると他の二匹が吠えて、順番に持ち帰ると、前の犬が吠えるといった状態です。 ずっとリードを握って吠えたら引っ張ることもやったのですが、あまり効果が出ず、子供を抱いていると危ないので今はやっていません。 友だちに協力してもらい、来客時のトレーニングもやりました。 (友だちに静かに座ってもらい、吠えずに近づいてきたらご褒美を与えてもらう、吠えるのが止むまで黙っている、など) しかし一匹が吠えるとつられて他の二匹が吠えるの繰り返しです。 子供が生まれる直前に母が他界してしまったので、子供の世話なども友だちに手伝ってもらいたいのですが、情けないことに吠え声がストレスになり友だちも呼べない始末です・・・。 アドバイスいただいたように、怒るときはかなり恐い声で怒っているのですが、褒めるより怒るほうが多く、最近では「怒りたくて怒っているんじゃないのに」と悲しくなります・・・。 やはり根気よくトレーニングを重ねるしかないのでしょうか・・・。 すみません、また相談になってしまいました。 本当にありがとうございました。 また多頭飼いに有効なトレーニングがありましたら教えてください。

その他の回答 (5)

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.6

怒られ慣れてしまっているのかもしれません 毎日小言でぶちぶち文句言う母親よりもいざって 時にこわぁぁい母親の方が怖くありません? いざって時には絶対に許さない気迫とオーラと 人様には見せられない怖い顔をして叱りました またクリッカーは日常使いをしてクリッカーが 鳴ると良いことあるんじゃない?と期待感を 持たせると音への集中力がでます オイデで来たらクリッカーを鳴らしてご褒美など 犬好きなご友人でしたら事情を説明して家に来て もらう事で犬が来客に慣れる事もあります 気が引けるからと呼ばないで人と接する機会が 減ればますます人見知りのままかと・・・ 一頭ずつではなく三頭まとめてリードをつけて トレーニングもしたらどうでしょうか? 犬の中で三頭同時ならただ怒る声出すだけでしょ。 はいはい。 って思われているのかも? 散歩中も人と触れ合ったり人に対して良いイメージ をつけることも大事かと思います。 良い愛犬生活が早く過ごせますように。

anascott
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 本当に犬の吠える声に怯えて息を潜めて生活しています・・・。 早く穏やかで楽しい生活ができるよう、私もあきらめずにがんばります。

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.4

Mピン飼育中です うちのも物音で突然吠える事があります その時には「シズカニ」のコマンドで不満タラタラ(ぐぅぅ言いながら) 静かにします クリッカーをもち吠えたらシズカニと低い声でコマンド出します こちらに注意が向いて静かになったらクリッカーを鳴らしてほめてご褒美 これをひたすら繰り返します 私の知っているトレーナーさんはご褒美の上げ方が非常に上手 グッドと褒めながらおやつをころっころっと手品のようにすばやく出して あげてます 私には絶対無理なのでクリッカーを使用してます また 吠えてしまった時にはどうしているのか? ご夫婦でどのように躾をしなおしたのか? ドッグトレーナーは具体的に何をしたのか? が気になりますが、既に回答にあるように大切なのは吠えた時の飼い主の対応です 小さいお子さんがいて落ち着きのないMピン3頭は大変かと思いますが ご夫婦がリーダーとなり楽しい愛犬生活を送れるよう頑張って欲しいです。

anascott
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 ご親切にアドバイスいただいてありがとうございます。 ドッグトレーナーから戻ってきてから、ドッグトレーナーの方と一緒に自宅で、吠えたら「マテ」「ダメ」「イイコ」など、クリッカーや大好きなおやつで訓練しましたが、トレーナーの方がいるときは大丈夫でも、私たちだけになるとダメでした。 チャイム音・歩く音に反応して吠えるたびに同じように訓練を繰り返していますが、いざ本物のチャイムが鳴ったりカラスが庭にやってくると三匹同時に吠えるので、指示の声もクリッカーもかき消されてしまいます・・・。 一匹ずつしつけをしてますが、幼い子供から目を離すこともできないので、時間が限られてしまいます。 休み暇がない状態です・・・。 本当に、一日も早く穏やかな愛犬との生活を送りたいと願っています。 すみません、また相談になってしまいました。 もし多頭飼いのしつけで有効な訓練をご存知でしたら、また教えてください。 どうもありがとうございました。

noname#117567
noname#117567
回答No.3

・朝夕にワンが疲れるくらいまで思いっきり散歩する ・ワン同士遊べる充分なスペースを見直す ・マテ、フセ、ダメコマンドを一匹づつ丁寧にかける ・ドッグトレーナーに「預け」ではなく「自宅へ出張」トレーニング依頼をする さらりと書きましたが、 時間もお金もかかりますね。 大好きな飼い主さんの傍にいたいとか一緒にじゃれ合っていたいという欲求のあらわれなのでしょうかね。 ワンの頭の中はわかりませんが、 怒られたり、 コマンドをかけられたりするのも飼い主さんと接する方法の一つだとワンが思えるような関係が早くできるといいですね。 個人的には、 吠えることだけで預けるのは賛成できませんが、 ストレスで質問者さんが生活をするのも困難になるくらいであれば、 10~20日と言わずに3~6ヶ月単位できっちりと訓練所に預けることも必要な選択だと思います。 そうであったとしても、 訓練を受ける対象は飼い主にも同じようにありますので、 トレーナーの処には頻繁に伺っていただきたいものです。

anascott
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 ご親切にアドバイスいただいてありがとうございます。 ドッグトレーナーから戻ってきてから、ドッグトレーナーの方と一緒に自宅で、吠えたら「マテ」「ダメ」「イイコ」など、クリッカーや大好きなおやつで訓練しましたが、トレーナーの方がいるときは大丈夫でも、私たちだけになるとダメでした。 チャイム音・歩く音に反応して吠えるたびに同じように訓練を繰り返していますが、いざ本物のチャイムが鳴ったりカラスが庭にやってくると三匹同時に吠えるので、指示の声もクリッカーもかき消されてしまいます・・・。 一匹ずつしつけをしてますが、幼い子供から目を離すこともできないので、時間が限られてしまいます。 休み暇がない状態です・・・。 すみません、また相談になってしまいました。 もし多頭飼いのしつけで有効な訓練をご存知でしたら、また教えてください。 どうもありがとうございました。

  • reidbros3
  • ベストアンサー率44% (17/38)
回答No.2

ネットで得ることのできる対応方法では限度がありますし、しつけは理解と時間と根気が必要です。 預けてのドッグトレーニングでは効果が限定的なのは仕方ないと思います。ご自宅に来ていただけるトレーナーさんを見つけてください。 それから、もろもろのストレスを犬のせいにしてませんか?大変な状況だからこそ、ご主人をはじめ周りに悩みを口に出して伝えてください。 質問者様ご自身のほうが心配です。

anascott
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 ご親切にアドバイスいただいてありがとうございます。 ドッグトレーナーから戻ってきてから、ドッグトレーナーの方と一緒に自宅で、吠えたら「マテ」「ダメ」「イイコ」など、クリッカーや大好きなおやつで訓練しましたが、トレーナーの方がいるときは大丈夫でも、私たちだけになるとダメでした。 チャイム音・歩く音に反応して吠えるたびに同じように訓練を繰り返していますが、いざ本物のチャイムが鳴ったりカラスが庭にやってくると三匹同時に吠えるので、指示の声もクリッカーもかき消されてしまいます・・・。 一匹ずつしつけをしてますが、幼い子供から目を離すこともできないので、時間が限られてしまいます。 休み暇がない状態です・・・。 すみません、また相談になってしまいました。 どうもありがとうございました。

回答No.1

ご夫婦でしつけをやり直したとのことですが、具体的にどのようなことをされたのでしょうか。叱っても効果がなければ薄めた酢をスプレーしたり、他のコマンド(マテなど)でほえさせないようにしたり、吠えるのを我慢したら褒めたり。できることはすべてやりきった状態でしょうか。 よほど犬自体に問題があるのでない限り、トレーナーさんに預けただけではしつけがうまくいくことはあまりありません。しつけ教室や訓練は主に「飼い主さんの」訓練だと思った方がよいかもしれません。犬は人を見ますので、きちんとしたコマンドの仕方やリーダーシップがないということをきかないこともあります。訓練所に預けるのであれば、一緒に通って飼い主さんとわんちゃんが同時に訓練を受けられるような形式でなければあまり意味がないように思います。 息子さんが生まれてから特にひどくなったのとのことですので、やきもちを焼いているか、一頭一頭にかけてあげる時間や手間が少なくなったことが原因だと思われます。お散歩には出ていらっしゃるでしょうか。運動不足も考えられますので、お散歩を長くしてあげることでよくなるかもしれません。 ご参考まで。

anascott
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 ご親切にアドバイスいただいてありがとうございます。 ドッグトレーナーから戻ってきてから、ドッグトレーナーの方と一緒に自宅で、吠えたら「マテ」「ダメ」「イイコ」など、クリッカーや大好きなおやつで訓練しましたが、トレーナーの方がいるときは大丈夫でも、私たちだけになるとダメでした。 チャイム音・歩く音に反応して吠えるたびに同じように訓練を繰り返していますが、いざ本物のチャイムが鳴ったりカラスが庭にやってくると三匹同時に吠えるので、指示の声もクリッカーもかき消されてしまいます・・・。 一匹ずつしつけをしてますが、幼い子供から目を離すこともできないので、時間が限られてしまいます。 休み暇がない状態です・・・。 すみません、また相談になってしまいました。 もし多頭飼いのしつけで有効な訓練をご存知でしたら、また教えてください。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A