- ベストアンサー
私は今高校一年です。
私は今高校一年です。 私は昔っから国語が苦手で。。 この前の模試なんて国語240人中235番でした。。 さすがにこの私でも、ショックでした(・ω・`) 現代文も最悪ですが、古文や漢文は毎回ほぼ0点です。。 古文や漢文の問題の解き方が全くわかりません。 特に漢文なんかは、全部書き下し文にするんですか?時間なくないですか? 現代文、特に古文や漢文の勉強の仕方&解き方など教えて下さい!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。がっこのせんせです。 古文も漢文も、多読することです。 また、大学進学を考えている場合、それぞれの単語帳、文法書は必携です。学校で買わせないのであれば本屋に売っていますのでご購入あれ。 が、まずは、 235番をとらないための最低限の学習方法を書いておきます。 【古文】 まず、授業で扱う作品は、ふりがながなくてもすらすらと読めるように、何度も音読してください。訳も、音読してください。 次。その作品の中で覚えておくべき重要な古語はどれか、先生に聞きましょう。 次。その作品の中で覚えておくべき重要な文法はどれか、先生に聞きましょう。 「海に入りぬ」を「海に入らなかった」と訳すようなことがないように。 【漢文】 こちらもまず、授業で扱う作品は、ふりがながなくてもすらすらと読めるよように、何度も音読してください。訳もです。 最初は書き下し文を音読するのでよいです。それができるようになったら、訓点(返り点、送り仮名、句読点)に従って、訓読文を音読しましょう。 次。先生に、覚えておくべき重要な漢字はどれか、聞きましょう。 置き字、ひらがなにする字(助詞・助動詞)、再読文字はもちろんのこと、他にも読みや意味を覚えておくべき漢字はたくさんあります。 テストでは、頭の中で、訓点に従って、書き下し、音読します。 実際に書くのは、書き下せと設問にある部分だけです。 くれぐれも、上記は最低限の学習方法です。 先生にお聞きする前に、本文と訳をすらすら音読できるようにしておきましょう。勉強してないのに質問ばっかりするのはダメです。