• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:わーずわーずの魔法の歌詞)

わーずわーずの魔法の歌詞と受験英語の疑問

このQ&Aのポイント
  • 『もじぴったん』というゲームの歌で『わーずわーずの魔法』という曲があります。昔ゲーセンでよく遊んで、曲も好きでよく聴いていましたが、あるとき受験英語の記憶がよみがえりました。
  • 「What a wonderful stuff to play!」というフレーズを聴いたとき、受験英語的に「What a wonderful stuff to play with!」が正しいのでは、という疑問が生じました。思い出した文法はto+動詞で名詞を後置修飾できるというものでした。
  • 質問として、同じように違和感を覚えた方や、このフレーズの解釈を教えていただける方がいらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • litsa1234
  • ベストアンサー率28% (230/795)
回答No.2

>でもまだ、A TV game = A wonderful stuffならば、余計にwithが必要な気がしてしまいます。そうしないと、A wonderful stuff が to play (ひとりでに遊びだす) という訳になってしまう気がするんです。 「What a wonderful stuff to play!」は 「What a wonderful stuff for me to play!」 ということだと思いますよ。「to play」の主語は分かっているので省略したということです。 参考になれば幸いです。

suisuisui9
質問者

補足

なるほど。なんとなくわかってきました。 I played TV game. は言えるんですね。 play は自動詞だから目的語を取れない。 I played. 『わたしはプレーした。』はいいけど、目的語が取れないので下の文の解釈が少してこずる。 I played guiter. 「(僕)ギター弾いた。」 ここで日本語の文法上の名詞が不便なので整理すると。。。 A TV game.(テレビゲーム) The TV game.(そのテレビゲーム) TV game.(抽象的な意味 テレビゲームる みたいな感じ) このA+名詞 The+名詞 は一緒くたに普通名詞として習う。 冠詞の付かない名詞は日本語の文法書にはないけど抽象的な意味をもつ名詞。整理が付かないので I went to bed late at last night. の「went to bed(寝る)」みたいに みんな普段は熟語として覚えているものですね。 ここで不便なのでA+名詞を勝手に「不特定名詞」 The+名詞を勝手に「特定名詞」 冠詞なしの名詞を勝手に「抽象名詞」 とすると、 play + 抽象名詞 = playの意味なし抽象名詞に意味の重点が移った自動詞の完成。 というような傾向が出てくるので、 play + 抽象名詞  で自分で熟語が作れる。と解釈すると。 play TV game→ A wonderful stuff to play でもいいかなぁって感じてきました。

その他の回答 (1)

  • litsa1234
  • ベストアンサー率28% (230/795)
回答No.1

わーずわーずの魔法 this is a song for a TV game I had fun with it all night long no building blocks or no chessmen could make me feel like "what a wonderful stuff to play!" この場合、「stuff」=「TV game」なので 「with」は要らないということですね。 「what a wonderful stuff to play!」=「やってやばいやつ!」 以上、参考まで。

suisuisui9
質問者

お礼

ありがとうございます。このA wonderful stuff のさすものがよく分かりました。う~ん。でもまだ、A TV game = A wonderful stuffならば、余計にwithが必要な気がしてしまいます。そうしないと、A wonderful stuff が to play (ひとりでに遊びだす) という訳になってしまう気がするんです。 こういうこと聞ける外人さんがいればこういうこと気にしなくてもすむのですが。。。 私の個人的な見解・認識はいいとしまして、経験者様ということで、ご教授ありがとうございました。