- ベストアンサー
独居中の実母が心配
- 母の独居生活に関して心配しています
- 家族との同居が難しい状況で、将来のことも考えると不安です
- アドバイスをお願いしたいです
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お母様を思う貴方の心遣いが、素敵だと思います。 定年退職後、ご自身が御実家に戻り同居をお考えとの事ですから、それまでの8年間が心配ですよね。 お母様のお住まいの市役所や市区町の社会福祉協議会にご相談をしてみて下さい。 まだ介護が必要な状況では無いお母様だとしても、人生を共にした伴侶を見送り、心が少し凹んだり、出無精に成ったり、生活にめり張りが少なく成り、元気が無くなる方も多いです。 いきいきサロンへのお誘いや、生活支援員が定期的に自宅を訪問して下さり、体調の変化や心の内を聞き、自立生活を支援・サポートして下さるサービスが有ります。 市区町の高齢者サービス&社会福祉協議会&包括支援センターを上手く利用して、定年までの時を乗り気って下さい。 大阪と神奈川ですから、事前に電話等で相談をされ、帰郷される時に担当職員に訪問をして頂き、受けるサービスの契約をお母様と同席の上、決める流れをお勧めします。 住み慣れた地域&家で、穏やかに&安全に暮らせる様、独居老人を見守り&支援する公のサービスを利用すれば、貴方の経済的支援による負担も、必要以上に大きく成らない様に思います。 このご時世、貴方の家族との生活を維持しながら、親を想う素敵な気持ちを形に出来ないジレンマは精神的にも大変でしょうが、頑張って下さいネ
その他の回答 (3)
- kamichank
- ベストアンサー率17% (14/79)
親の生活を支援するためには、親の自立を基本に、「<無理なく>応援出来ることは何か?」を考え実行しましょう。親が亡くなった後、その有意義が理解出来ます。
お礼
アドバイスありがとうございます。
私自身は妻に先立たれたら、現在保有しているマンションの一部を売却して有料老人ホームに入り、月々の管理費と生活費は残りのマンションの家賃でまかなう予定です。 経済的に子供には一切迷惑をかけない状態に資産設計をしてます。 私の両親の時は完全分離の二世帯住宅を新築し同居しましたが、妻には一切介護させず全てお金で解決しました。 介護にいたる前は月々50万円をわたし両親を養ってきました。 私の友人の母親は認知症になりましたが、施設に預けることはせず、昼間はヘルパーさんに頼み、夜は2時間起きに起きて母親の介護をしてました やはり彼も奥さんには介護はさせず、お金と彼の献身的努力で母親の死に水をとりました。 まだ介護状態に至ってない母親も持つ別の友人は、毎月何十万か母親に渡し別居して生活をしてます。 当事者の資産と所得によりますので、アドバイスは出来ません。
お礼
ありがとうございました。
- xiongqie
- ベストアンサー率8% (4/47)
両親に対する恩恵は現在の貴方自信が存在することです。如何にお金が掛ろうと最後の看取りは必ず行い、己に後悔が生じないようにしなければならないと思います。両親は貴方の神であるとアドバイスします。両親以上に貴方を心配するものは、多分他には居なかったでしょう。宗教は規則のようなもので教えです。神ではないと思います。神は先祖代々繋いできたもの以外にはありえないと思います。後悔しないように奥さんには今からでもその義務を明確に伝える必要があります。即刻行動することをお勧めします。
お礼
アドバイスありがとうございました。今はなんとも考えがまとまりませんが、なんとかやっていきます。
お礼
優しいお言葉ありがとうございます。