• 締切済み

公務員 専門学校か予備校か

現在21のフリーター男です。 将来就きたい職業をいろいろ模索した結果公務員になりたいと思いました なので専門か予備校に行こうかと思っています 専門と予備校のデメリットメリットをそれぞれ教えてください。 よろしくお願いします

みんなの回答

  • pac-pac
  • ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.1

予備校だと思います。 1.学歴について 大学を卒業すると「学士」という称号が与えられます。 「電子工学の学士」とか「物理学の学士」とか。 修士、博士も同様です。 専門学校ですと卒業すると「専門士」という称号が与えられます。 この時に「『公務員の専門士』って何だろう?」と思います。 その称号を持ちながら「公務員になれなかった時って・・・」 「公務員になれた時、そのメリットは?」 自身は学歴や肩書きを重視するつもりはさらさらありませんが、そういうことにシビアな方もいらっしゃいますので。 2.専門学校のあり方 情報系の専門学校、経理系の専門学校、デザイナー系の専門学校、公務員専門学校等々多々あります。 「専門学校」の中に情報系、経理系、デザイナー系等々の科がある学校もあります(xx専門学校情報処理科、xx専門学校公務員科)。 専門学校を選択するとしたら、どちらを選択されますか? 3.合格=採用? 公務員試験に合格しました。 それは100%公務員として就職できるということでしょうか。 私が知る限り「公務員試験に合格したけれど採用にいたらなかった。」という結果はいくつか耳にしています(結果、あきらめたとか)。 4.コネ? これは、書いていいのかどうか迷ったのですが、書いておきます。 公務員試験の冊子を読むと「・・・となっております。」といった感じで「万人平等」を意図した表現がたくさんあります。 しかし、(これも私の知る限りですが)「コネ」は存在しているようです。私の知っている地域では「x役所は血族で成り立っている」とまで言われています(真偽のほどはわかりませんが、客観的に見て、「xxさんの子どもさん」「xx議員の知り合い」が多く存在するのは確かです)。 そういう状況で、専門学校・予備校どちらとも「合格までは面倒を見る」のでしょう。その後の「採用」はどうなんでしょう。 相当な成績であれば「コネ」とか関係ないのかもしれませんが「当落ぎりぎり辺り」だとどうなのでしょうか。 選択に慎重になることをお勧めします(もしくは独学)。

関連するQ&A