• 締切済み

管理会社による水道料金の請求について

この度、築4年全6戸の賃貸マンションに入居したのですが、そこの水道料金(上下水道)について、皆様のご意見アドバイスをいただきたく質問しています。 管理会社(大手不動産会社)が水道メーターを検針、代行徴収するという形なのですが、その料金体系が市水道局のものとはまったく異なっており、これでいくと、毎月1000円から2000円強、過請求されることになります。この管理会社が管理している他物件に住む友人も”びっくりするほど高い”と言うので、この管理会社の物件には、彼ら独自(?)の料金体系で、水道料金が請求されていると思われます。 また、この料金体系表には、”市条例により、賃貸物件では管理会社が水道料金請求代行をすることになっている”と書かれていたため、条例を見ましたが、そのような記載はなく、また、市水道局と違う体系で水道料金を請求していることについて、水道局に対して見解を求めましたが、お茶を濁されてしまいました。 主人に相談すると、”管理会社に言っても、嫌なら出て行け、と言われるだけ”と、問いただす気はなさそう・・・ 出て行け、は困るので、まだ直接、この件について管理会社と話してはいないのですが、このようなことは、通常、許されることなのでしょうか。市水道局も介入する気はなさそうなのですが、管理会社の請求方法がおかしい場合、ほかに相談できるところはあるのでしょうか。 ちなみに、管理会社の料金体系表には、”口径30mm、SP2000(mm/s)=30mm/6s 下水170”となっています(口径については、水道局から、マンションまでの引き込みの数値で、各戸への引き込み口径ではないだろう、といわれました)。メーターはありそうなところを探しましたが、見つけられていません。室内の水道栓はトイレ・風呂・洗面・台所に各1つです。

みんなの回答

  • to-kon
  • ベストアンサー率17% (30/168)
回答No.4

必ずしも公営水道と同額にする義務はありません。 もちろん法外な料金でいいということではありませんが。 受水層の維持管理コスト等の運用方法により、貸主の家賃収入と 切り離して管理会社が行うのであればその分の上乗せが必要と なります。 どうしても公営水道と同額にしろということになれば、その分は 賃料や共益費に転嫁されることになります。 1000~2000円程度ならば仕方がないと思いますが・・・

noname#208444
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。No.3さんへのお礼でも書きましたが、”コストの上乗せ”については理解しています。 ”1000~2000円程度はしかない”ですか・・・ この程度の上乗せは、かなり一般的なのでしょうか。

noname#208444
質問者

補足

下記にある”No.3さん”は、”No.2さん”の間違いでした。 申し訳ありません。

回答No.3

料金の違いは市水道と県水道の違いじゃないですか? 私は千葉県在住ですが千葉は市水道より県水道のが高いですよ。

noname#208444
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 管理会社からの書面に、”市条例により”とあるので、市の水道だと 思うのですが、県水道というものがあるんですね。知りませんでした。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>管理会社(大手不動産会社)が水道メーターを検針、代行徴収する… これは電気でも同じですが、アパートやテナントは、必ずしも戸別に水道局や電力会社と契約できるわけではありません。 戸別に契約するには、個々の部屋が完全に独立していて共用部分がないなど、いくつかの条件があります。 条件を満たさない場合は、大家が一括して水や電気を買い、店子に再販するわけです。 店子に再販するにあたっては、水道局や電力会社との責任分界点からあとの配管、配線設備の償却費ならびに維持管理費用がかさみますので、水道局や電力会社に支払う料金より高くなるのはやむを得ません。 知り合いの農家で大根を買えば 1本 50円で済むものでも、町の八百屋で買えば 100円になるのと同じことです。 >この料金体系表には、”市条例により、賃貸物件では管理会社が水道料金請求代行をすることになっている… その表現には、誤解を招く部分もあります。 賃貸物件ならすべてそうなるというわけではなく、その物件は戸別契約の要件を満たしていないという意味です。 >主人に相談すると、”管理会社に言っても、嫌なら出て行け、と言われるだけ”と… まあ、説明を求めることは決して悪いわけではありませんが、水道局の単価と一緒でなければ払わない、という主張は成り立ちません。 >このようなことは、通常、許されることなのでしょうか… 法的な問題は何もありません。 >市水道局も介入する気はなさそうなのですが… 水道局は、責任分界点である親メーターの指示数に基づく料金を大家が払っている限り、責任分界点よりあとのことに介入する権限はありません。 >管理会社の請求方法がおかしい場合、ほかに相談できるところはあるのでしょうか… 公序良俗に反するほど法外な単価になっているのなら、市の消費者センターなどで相談に乗ってくれるでしょう。 その場合でも、水道局の単価と一緒でなければ絶対に払わない、などの主張はしないように。 >メーターはありそうなところを探しましたが、見つけられていません… 少々重ための蓋が乗ったマンホールの中とか、どこか人目に付かないところにあるのでしょうね。 子メーターを見せてもらうぐらいのことは、要求すればいいですよ。

noname#208444
質問者

お礼

詳しい回答をいただき、ありがとうございます。 ”市料金と同額でないと払わない!”という考えはありません。 維持管理費・減価償却について理解はあるつもりですが、これまで転勤・賃貸生活をしてきた中で、ここまで、水道局料金とかけ離れた料金を請求されたことがなかったため、腑に落ちないのです。 家賃もこのあたりでは高いほうですし、”家賃が安い分、水道料金に上乗せ”という風にも思えなくて・・・ やはり、管理会社に説明を求めるしかないですね。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

給水タンクがあるマンションなのでしょうか?親メーターはあるけど 各戸メーターが設置されていない。つけ忘れたのか、わざと付けなか ったのか。 重要事項に該当しそうな気がしますが賃貸契約書にはどのように書か れていますか? 記載がなければ説明義務違反に該当しそうです。 契約書を確認して疑問であれば、国民生活センターや都道府県の不動産 課に相談してみてください。

noname#208444
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 契約書には、水道料金についての説明はありませんでした。 主人が契約したときに、”水道料金はこうなります”という感じで くだんの書面をちらと見せられてはいるようです。 もう一度、よく確認してみたいと思います。

関連するQ&A