- ベストアンサー
知的障害
職場の人は何回か教えてもらったことをすっかり忘れていることがあるらしく、おばさんに知的障害者とか意識障害とかいわれてました。普通に義務教育を受け、成績も並よりうえだったらしく、高校も大学も普通国家資格も持っているらしいです。軽くても知的障害なら先生がわかるだろうし、普通高校にいき、普通に働くなんてありえますか?健常者に紛れている知的障害の人なんているんですか?だいたい根拠もなくひとを気に入らないからと、障害者というのは普通の常識では考えられなくないでしょうか?言われている人は言っている人に危害を加えたり迷惑をかけたりしていないです。 人間的にどうなんでしょう?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
気に入らないからと障害と決めつけるのも 障害だからじゃあこうしてやりやすくしてあげましょう。でなく 単に悪口として言うならそのおばさんは常識では考えられないと思います。 ただ、本当にすっかり忘れてしまうとしたら 知的障害ではないにしても、何か原因があるかもしれません。 ADHDや自閉系の発達障害であったりとか 鬱などの精神疾患で記憶力が落ちているとか 脳に何らかの病気などで機能障害が起きているとか 若年性のアルツハイマーなど… もし職場の周りの人でフォローできるなら 負担を軽くするとか 流れや忘れてはいけないことは、文字や図にして張るとかしてあげてはどうでしょうか。 また、こういった対策は その人だけじゃなくて全体のミスやうっかりを減らす効果もあるので 職場自体の能率UPにもなると思います。 また、仕事や職場によっては「忘れてしまった」が命に関わるような場所もありますし 仕事については書かれていませんが 危害は加えてないにしても失敗が大きな問題になるような事については 職場全体で何か対策してあげたほうが良いと思います。
その他の回答 (3)
- ebetusnow
- ベストアンサー率37% (133/359)
せっかくどんな形であれ興味をお持ちになられたのですから 一般に使われている「知的障害」だけに留めず 「高機能自閉症」や「アスペルガー」という名前にも 眼を通していただくと貴方の視野はもっと広がると思います。 「知的障害と天才は紙一重」なんて言われてますが、それだけ 線引きが難しい分野だと言うことです。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
ストレスやうつ病などで、記憶力が一時的に落ちることがあります。 そういうときに、頭が回らないのに無理に急がせて作業させたり、遅れを責めたりすると、ストレスなどが悪化して、余計に記憶が鈍くなり、悪循環で症状を悪化させます。(まじめな人ほど、申し訳なさで萎縮して悪化が激しくなります) 上司に状況を説明して、内容を簡単なものに分担・配置換えしてもらったり、休憩時間(とくに昼食後の15分くらいの仮眠)などでリフレッシュしたり、同僚が直接責めないような環境を作るように、上司の配慮をお願いしてください。
お礼
そうですね、かなりストレスはありますね。ありえます。
- Faq_Mom
- ベストアンサー率16% (7/42)
常識やマナーを知らないおばさんの方がアレなんじゃねーか? まぁ発達障害は知的障害と誤解されやすいが別物だな IQが140を超える人もいれば境界ぎりぎりの人も居る 俺も発達障害だがIQは140以上あるそうだ だが行動や思考が世間一般と異なる為に世間にはそれと見られる事が非常に多い だからあまり虐めないでやってくれよ ちなみにアインシュタインやワトソンも俺たちの仲間だな☆
お礼
そうですね、まわりの人もそれほどまでに忘れっぽいとは思ってないみたいで。