- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:レイノルズ数と管の径)
レイノルズ数と管の径
このQ&Aのポイント
- 管径が細いほど乱流になりにくいという話を聞いたことがあるが、流量一定条件でレイノルズ数を計算してみると、直径が1/2になるとレイノルズ数が大きくなるように思える。勘違いしているかどうか知りたい。
- 質問者は、管径が細いほど乱流になりにくいという話を聞いたことがあるが、流量一定条件でレイノルズ数を計算してみると、直径が1/2になるとレイノルズ数が大きくなると思える。勘違いしているかどうか知りたい。
- 管径が細いほど乱流になりにくいという話を聞いたことがあるが、流量一定条件でレイノルズ数を計算してみると、直径が1/2になるとレイノルズ数が大きくなると思える。勘違いしているのかどうか教えてほしい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 「(流速一定条件では)管径が細いほど乱流になりにくい」 「流量一定のもとでは管径が狭くなるほど乱流になりやすい」 で、いいと思いますよ。
その他の回答 (1)
- okormazd
- ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.1
「流量一定条件」ではなく、「流速一定条件」の勘違いで゛は無いでしょうか。
質問者
お礼
どうもありがとうございます! 「(流速一定条件では)管径が細いほど乱流になりにくい」 ということでございましょうか?? すると,「流量一定のもとでは管径が狭くなるほど乱流になりやすい」 になるのでしょうか...? どうぞよろしくお願いいたします.
お礼
どうもありがとうございます! すっきりいたしました^^ ご閲覧・アドバイスいただきましてどうもありがとうございましたm(_ _)m