- ベストアンサー
学歴とその後の人生の幸せってなんでしょうか?
学歴とその後の人生と幸せってなんでしょうか? 私は今までいい学校に行って、いい大学に行くのが幸せな人生を送る ためと言われてきました。 中学から私立に進み、親も学校側も大学に進学するのが当たり前という 環境でした。学校の成績の良い順に進学先が決まり、進学する大学は 自分の能力を表すものと教えられてきました。だから少しでも有名な大学 に行くのが自分のためであり親孝行といわれてきました。短大、専門学校 への進学は落ちこぼれと同じで許されませんでした。 高校時代はアルバイトやおしゃれ、恋愛など許されませんでした。 髪を染めた同じ高校生がいたら「不良」、アルバイトをしている高校生には 「高校生は勉強第一、アルバイトなんかするものじゃない」、恋愛も「大学生 になってからすれば良いこと」と親に言われてきました。 アルバイトも制服の短いスカート丈も恋愛も、親からすると不良がすること でした。 私の通ってた中学高校は私立でしたが、大学の進学実績がよくなくて 公立中学に進学した人が高校に入学した時は誰がどこの高校に行ったか うるさく聞かれました。それがレベルの高い高校や有名大学付属だと 「みんな一生懸命勉強して良い高校に入った」と、私を否定するような 発言でした。そこでまた「良い高校に入ったからと安心して良い大学にいけ るわけじゃないんだから挽回するつもりで頑張れ」といわれました。 親は出身校で人を判断します。それが有名な大学になるほど「良い人」です。 なので私も自然と出身校がその人の全てと思ってしまうところがあります。 特に私立中学に通ったので、周りも経済的には余裕があり両親も教育熱心 な家庭が多かったです。公立の中学、高校に通っていればいろいろな人が いたと思いますが、いい意味で温室育ちの世間知らずです。 大学に進学してよかった事もたくさんあります。 しかし高校を中退したり、フリーターで10代のうちにできちゃった結婚をした人たちなど 教育熱心な家庭から見ると落ちこぼれですが、その人たちが 母となり父となり、友人も多く、家庭を持って子育てをしている姿を見ると、自分は大学は卒業した けれどずっと独身で友人もいなくて家庭を持ちたくても縁がなく・・・・・そう思うとその人たちのほうが ずっと幸せに思えます。そして自分が今まで信じてきた、大学をでて初めて人生のス タートラインに立てる。大学を卒業してこそ一人前という考えは間違っていたのでは ないか、と思うようになりました。 どう思いますか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
もう面倒ですね。 何故、親にとか先生にとか・・他人の所為にばかりするのでしょう。 親や先生の言う事を聞かなくてはならない・・立場も会ったことでしょう。 が、本当にその事に全て従ったのでしょうか? 全く反発も反抗もしなかったのでしょうか? あるいは、従っている振りをして、自分の進みたい道へと言う事は無かったのでしょうか? はっきり言えば、人の所為にばかりする人は、自分と言うものがありません。 自分がなく、人の言いなりになっている振りをして、ある時になって親が先生が社会がなどと言い出します。 それは無意識的に選択した事が思わしくない・・と感じたからでしょう。 まずは、自分を確立しましょうよ。 何より、今からでも遅くはありません。 友達がいないのなら友達を作れば良いし、恋人が欲しいなら恋人を作れば良いだけです。 出来ちゃった婚をして今幸せ・・それは、無いものねだりのあなたから見てのお話だけの様に思います。 若い身空で子供が出来れば、青春を謳歌しないで子育て・・ 結構後悔しているかも知れません。 ミルクをあげて、おしめを取り替えて・・旦那は子育ても手伝ってくれない・・夜も昼もない生活・・子供に何時起こされるかわからない。 誰にも相談も出来ない・・ノイローゼ・・この子さえいなければ・・と何度思った事か?? 等があるやも知れません・・・ もっとも子育ても、視点を変えれば立派な青春の仕事ですけどね。 また、子育てを肯定的にとらえて取り組んで居る人もたくさんいますので・・・ まあ、あなたの今の思いは、隣の芝生は青いと言う事に過ぎないことと思います。 どの様な環境であっても、自分の立ち位置をしっかり認識して、自分はここで生きていくと思えば、他人の事など気にもなりません。 自分が確立して居ない人は、どの様な高等教育を受けても、何時もふらふらしている様ですね。 なまじ学問があったり、頭が良いものだから、他と比較ばっかりしている様です。 人は人です・・他人はあなたではないのだから。 答えになっていない・・そうですね。 では、一つ参考までに、 学歴が幸せを保証もしませんが、学歴が人生の邪魔もしないことでしょう。 それは、その学歴なり学問なり、知識なりをどの様に使うか・・に懸かっている・・唯それだけの話です。 どの様な高等な事を学んでも実生活に生かせなければ、何のための学問・学歴か分かりません。 学歴も学問をも生かすも殺すも、あなたの心構え一つ。 そこには他人と比較するものなど、何一つありません。 もし、あるとすれば他人がどの様に考えたか・・どの様に応用したかを参考にするだけ・・では。
その他の回答 (10)
- kazu3207
- ベストアンサー率25% (8/31)
>大学を卒業してこそ一人前という考えは間違っていたのでは ないか、と思うようになりました。 うむ。間違ってます。そもそも本気でこの質問をしてるのか疑問です。 大学を卒業して一人前になった気でいるのかも知れませんが、人としては半人前どころか1/10人前程度です。精神科医に行くことをお勧めします。
- jolt6
- ベストアンサー率20% (1/5)
本を読んで下さい。 その一言に尽きます。貴方は他人の言う事に強く依存しています。
- maccha_neko
- ベストアンサー率33% (465/1379)
まぁ,「幸福感は幸福度の絶対値ではなく微分値に比例する」なんていう方もおられますしで,考え方はいろいろでしょう。 それに,どこまで行っても隣の芝は青く見えるものです.でも,実際に行ってみれば想像していたほど青くはなく,結構隙間だらけで土が見えていたりするんですよね. ということは逆の立場で見れば「自分じゃわからないけど,他人から見たら自分の芝が青かったりするんだろうな」ということなんですよね.
2までしか知らない人は、2を持っていたら幸せに感じるんですが、10を知っている人は8持っていても満足に感じない。あなたはその8の状態なのでしょう。学歴のある人が持てるのは、いい仕事だとか収入とかそういう物理的なものだけではなくて賢く生きる知恵だとか、太く生きる力だと思いますよ。将来あなたも友達と同じように結婚して、幸せな家庭を築いたときには学歴も収入も、少ないよりあったほうがいいに決まってますから。 私自身は、周りに若くして結婚・出産していく友達がたくさんいた中、色々やりたいことにチャレンジしていたら結婚は30過ぎましたが、自分が結婚するころには若くして結婚した友達が、残念なことにもう何組も子連れで離婚していました。人生ってほんと一片だけでは判断できないです。
>大学をでて初めて人生のス タートラインに立てる。大学を卒業してこそ一人前という考えは間違っていたのでは ないか、と思うようになりました。 私の個人的意見です。 間違っています。 何を持って一人前というか私には解りません。人ぞれぞれでしょう。 ですが、一人前と思える力を持ってそれを確証して一人前になると私は思っています。 >しかし高校を中退したり、フリーターで10代のうちにできちゃった結婚をした人たちなど ここで、質問者さんは、自分が劣り、相手の方が優れていると思っていると思います。「あることに焦点を当てて考えれば」 人生というのは、自分を幸福にするためには、幸福を実現する力を持たなければなりません。 無力は罪ではありませんが、不幸を招きます。 学力や学歴は時として武器になり、力にもなります。 考えてみてください。 火を欲しい時に、火を作りだすことができなければ、それで苦労するでしょう。 難しい文章を読む力がなければ、その文章を理解することを迫られた時に苦労するでしょう。 幸福とは、このようなものです。 学力や学歴もある面やある人物には効果・有効的かもしれませんが、そうでない場合は、まったくの価値なしです。 力は使うケースによって発揮される。 質問者さんは、その第一歩に気づいたのだと思います。 これからの自分の人生をおしいい実り豊かな人生にするか、実り豊かでも、まずい実しかならさないのは、質問者さん自体です。 がんばってください。
- kazu9981
- ベストアンサー率24% (73/301)
>しかし高校を中退したり、フリーターで10代のうちにできちゃった結婚をした人たちなど 教育熱心な家庭から見ると落ちこぼれですが、その人たちが 母となり父となり、友人も多く、家庭を持って子育てをしている姿を見ると、自分は大学は卒業した けれどずっと独身で友人もいなくて家庭を持ちたくても縁がなく・・・・・そう思うとその人たちのほうが ずっと幸せに思えます。 まぁ…何を「幸せ」とするかって人それぞれだと思うのです。 早く結婚する事が幸せって思う人もいるでしょうし、お金持ちになるって事で幸せを感じる人もいるでしょうし。 大学まで出れば、就職の幅が広がり働きたいところで働ける可能性が高くなります。 また、就職できれば就職先等で友人ができたり良い人に出会えたりする可能性だってあります。 >高校を中退したり、フリーターで10代のうちにできちゃった結婚をした人たちなど…その人たちのほうがずっと幸せに思えます。 世帯主がどういう仕事をしているか?にもよりますが、10年後20年後30年後を考えるとどうでしょうか? 職業にもよりますが、大卒と高卒では生涯賃金が全然違います。 その点はどうでしょう? 友人もこれから作ればよいじゃないですか。 好きな人もこれから作ればよいじゃないですか。 これからでも何とでもなりますよ。
- promises
- ベストアンサー率30% (15/50)
30代既婚男性です。 良い大学を出ているのと、出ていないのでは、やはり社会の評価は違うので違う人生になると思います。それを生かすも殺すも貴方次第ですよ。 私は誰でも知っている有名大学を出てます。勤め先も良いです。仕事の評価も良いです。良家の可愛い女性と若い頃に結婚しました。仕事しながら博士号も取得しました。周囲からも尊敬されています。この年になっても女性にそこそこもてます(浮気はしませんが) 貴方のような人生を歩んでいて、中年にさしかかって幸せを満喫しているのが私です。 お若いうちは大いに悩むのが良いですよ。その苦しみの中から自分というものが生まれてくるはずです。くさらないで、悩んでください。 ただ、私は温室育ちでは無く、自分が勉強したかったので、ド田舎の公立高校からはい上がっていったタイプです。 両親は学歴で人を見るとのこと。私はそれほどではないですが、嫁さんは大学出ていて当たり前、嫁さんの男兄弟は名門大学出ていて当たり前、親御さんは土地の名士当たり前、で恋人を決めてましたよ。 それ以外の女性には結婚相手として触手なんて動きませんでした。犬が鳥に欲情しないようにです。 相手を傷つけることさえしなければ偏見を持っていても大丈夫だと思います。自分より社会的評価の低いレベルに「平等」「みんないっしょ」という悪平等の感覚で、自分をおとしめる必要はないですよ。 貴方と高校を出て働いている人とは別の人間です。比べてもしょうがないですよ。貴方は貴方にふさわしい人たちの間で生きていけば良いのです。 小人は同じて和せず、君子は和して同ぜす、と言います。自分とは違う階層の人間には合わせても、心まで共感する必要はないですよ。 貴方の考えは間違ってません。しっかりと自分と自信を持って前に進んでください。
- yyy0307
- ベストアンサー率22% (84/366)
>大学をでて初めて人生のスタートラインに立てる。大学を卒業してこそ一人前という考えは間違っていたのではないか、と思うようになりました。 その通りですね。「間違っていたのではないか」って、どう考えたって間違ってるでしょ…そんなことを本気で信じてたのですか?親にそんな風に教育されると大人になってもその価値観が崩れないものなんでしょうか。だとすればお気の毒です。ようやく気づいて良かったですね。 学歴なんて、その人の一部でしかないんですよ。世間を見れば、学歴が良くなければ幸せな人生を送れないなんて、そんなことないってことが分かりますよね。 まぁでも、学歴が悪いより良いほうが得することもあるのですから、今ある幸せに感謝して生きていきましょう。他人をうらやんでも仕方ありません。
- mh_egc
- ベストアンサー率37% (80/216)
あなたのような子、最近多いですよ。受験受験でアイデンティティが 育たずに社会人になられた方です。 自我というモノがあなたにやっと目覚め始めたのでしょう。 自分でもう気がついたのだから、大丈夫です。まずは興味を持つことから 人との関わりを持ってみませんか? ご両親のお陰で、いい大学を出られたのでしょう。世間は、中卒・高卒と いうだけで職業の選択肢も狭まります。あなたにはとりあえず、それはな いじゃないですか。 自分が頑張って得たモノは、最大限生かしてみましょう。 人生結婚が全てじゃないですよ、もっと活躍する場がいっぱいあります。 親世代は、知ってる大学名に安心するんですよ。私の親も同僚とか判断す る術がないから、結局は会社名とか学歴で判断するんです。 まだまだ成長する余地はいっぱいあります、前向きに頑張って下さい。
学歴と人生の幸せについては、比例関係は無いと思います。 幸せ!についての尺度や価値観などが違うからです。 ただ、現実では高学歴の方が職業選択の機会が多い!のは事実です。 大学を出ていない!という、あまり実質的な意味をもたない理由で、なりたい職業(というより、勤めたい会社)が選択できない事がありますから、大学を卒業した方がよい!という親の想いは理解できると想います。 大学を卒業する事は、幸せになるための行程の一つです。数多くある幸せへの道筋の、たった一つであって、他の方法でも条件をそろえて行く事で幸せにはたどり着けます。 …もちろん、「その人」と「その時」の「運」と言う要素もまったく無視は出来ないのですが、コツコツと誠実に努力すれば相応に幸せに手が届く確立は高くなるようですから、今を悲観せず、自分を否定せずに毎日がどうしたら楽しくなるか思い巡らせながら生きて行きましょう。お互い。