- 締切済み
うつ状態で休んでいる時に会社からフォロー
会社のプレッシャー(技術&営業やってます)に耐えられず、一昨日診療内科に行きました。2週間は休むように言われ、会社に連絡および診断書を提出しました。今日、明日からお前が担当した仕事(ソフト)の試験があるからどうすればいいか考えて連絡しろとメールがありました。正直なところこのメールを見た瞬間、しばらく動悸が止まりませんでした。やっとの思いで病院に行って、少し気が楽になったのですが、辞めないとムリでしょうか?辞めても次の仕事があるとは思えません。いなくなれば、いくらかでも家族にお金が残せるのではないかと真剣に悩んでいます。勇気はありませんけど。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- scott3
- ベストアンサー率0% (0/0)
日本人は一般的に真面目ですから、うつになると自分が悪かったと思われる方も多いと思います。 しかし、労働安全衛生法では過重労働・メンタルヘルス対策としての医師による面接指導制度の導入、事業者による自主的な安全衛生活動の促進のための危険性・有害性の調査の努力義務化など、多岐にわたる規定が設けられています。殆ど、知られていないと思いますが。 本来、企業は従業員がうつにならないように配慮する義務があるのですね。だから、余りに過重労働がひどい場合などは、企業が損害賠償に応じるケースもあったりします。 最近では労働審判という制度も導入されていますから、労使紛争については従業員が守られやすい法整備も随分と進んでいますよ。余りにひどい会社の場合ですが。 ご参考までに。
私も現在抑うつ状態と診断されて何度目かの休職をしているものです。 私はソフトの試験などの仕事に携わったこともなく、門外漢なのですが 病院から診断書が出て『2週間は休みなさい』と言われたのですよね 仕事の分野が違うのでどれだけの引継ぎが必要なのかそれぞれのお仕事で事情はあるかと存じますが、まずはご家族の為にも自分の体調を 整えることが先決ではないかと存じます。もちろん一緒にやってきた チームの仲間はへたすると家族と一緒にいる時間よりも多いですから 思い入れは強くなるはずです。迷惑かけられない、信頼を失いたくない ・・・ でもchobichachさんに診断書が出ているのに仕事の引継ぎをしてくれ という方にchobichachさんが具合さらに悪くなったときの責任取れますか 血が出たり、骨が折れたり、入院したりしていないから経験した人 でないと(経験した方でも本当の辛さはご本人や家族しかわからない と思います。) >いなくなれば、いくらかでも家族にお金が残せるのではないかと真剣に悩んでいます 家族はあなたの元気な笑顔が戻ることを一番に願っていると思います。 そんなこと考えず、家族に自分がこうなんだということを相談してみた方がいいですよ。奥さん、両親、親戚、仕事以外の友人など・・・ あなたの味方はたくさんいるはずですから・・・
お礼
rookies36さん。ご意見ありがとうございます。また、お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 何かあったら、仕事行こうとは思っていましたが、正直自信がありませんでした。 結局試験期間は終わり、何事をなく終了しました。(連絡はありませんでしたが、仲間のフォローはあったと思います) いなくなくなることは考えないようにします。本当は、そんな根性なんかないんです。 ありがとうございます。もう少し笑えるようになりたいです。
- -yo-shi-
- ベストアンサー率23% (511/2217)
失礼な言い方をするかも知れませんが・・・ 私はうつの方の気持ちは正直わかりません。またうつ病自体よく理解はしておりません。そんな私が感じるのは、心の弱さ、過度のマイナス思考が齎すものではないかと感じております。 会社の方もchobichachさんの事を気遣い必要に駆られ連絡をしたのだと思います。電話ではなくメールであったことはせめてもの気遣いだったのではないでしょうか? また個人的な意見ですが、気持ちを落ち着かせる事が出来たら、現実と向き合い、逃げたら負け!では無くプレッシャーを楽しむ?気持ちになれるような心の切り替えが出来るようになれば良いですね。
お礼
-yo-shi-さん。ご意見ありがとうございます。また、お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 結果論ですが、お客様からの問い合わせも一切なく、何事もなく一週間が過ぎました。無事試験は終わったようです。(周りの方がフォローして下さったと思いますが) でも一週間の間、心が休まることがありませんでした。これからは、少しずつでも、気持ちを前向きにしていけたらと思います。 もし、うつ状態の人がいたら、本人に判断させることだけはやめた方がいいと思います。正しい判断をする自信がありません。(少なくても私は) お医者様の言う通りにして、少しずつ元に戻りたいと思います。 私も部長職までなってうつ状態になるとは思っていませんでした。そういう人間は、気持ちが弱いとまで思っていただけに、なかなか受け入れられませんでした。 いろいろな方の意見を聞いて、少しずつ、周りを見ていきたいと思います。
- nnnaotch
- ベストアンサー率46% (21/45)
質問者様と同じように私もIT関連の仕事をし、そしてうつでトータル2年10ヶ月も休んだ経験者です。 仕事に対するプレッシャーと、病気による思考能力の低下がどれほど酷く辛いことなのかは、 身をもって経験しましたので、現在の苦しい状況、心中お察し致します。 その上での回答になるのですが、一昨日受診され今日から休まれたように理解したのですが、よろしいでしょうか? そして明日からシフトの試験ということであれば、やはり残された職場のメンバーにとってはあまりに急な展開で、 どうしても質問者様に頼らざるを得ないと判断されたのではないでしょうか。 勤められている会社の就業規則がどのようになっているかは分からないのですが、 辞める、辞めないを考える前に、長期(中期?)休暇に入る前にある程度の引継ぎ作業を実施していれば 良かったのではないか、と思います。 今さら言っても仕方のないことですが・・・ 2週間の休養を会社が了承してくれたのであれば、少しでもその好意に報いるという気持ちを見せれば、 会社側からの心証も良くなりますし、復帰された時も快く迎え入れてもらえるのではないかと思います。 もし会社がメンタルヘルスに非協力的で、休めなかったり退職を勧めるようであれば、 質問者様もそれなりの態度で接せられても「お互い様」なのですが。 実経験上、メンタル系の病気で休職する時、診断時に下された休業期間より必ずと言っていいほど 長期休職を余儀なくされると思われたほうが良いかと思います。 そのことも踏まえ、休職にせよ辞めるにせよ、個人の権利を一方的に主張するだけではなく、 お互いが円満に解決できる方向を探られてはいかがでしょうか。 とりあえず経験者の参考意見としてお読みいただければ幸いです。
お礼
回答して頂き、ありがとうございます。 初めての経験で、どうしていいかわからず自分を見失っていました。 休みを申し出たときは、何も考えずに心配しないでゆっくり休むように言われたのですが、数時間後に上記メールがあったものですから、えっ?と思ってしまって。 でもメンバーが嫌いな訳ではありませんし、メンバーに過度の負担をかけたくもありません。試験の立会いは他のメンバーにお願いするにしても不具合発生時等には、出来る範囲で対応するようにします。 自分勝手な思い込みで、大切な仲間も失うかもしれないとこでした。 nnnaotchさん。ありがとうございました。
ひどいうつ状態で日常生活もままならなくなり会社を1年近く 休職した私でさえ、休職前の3日間は引き継ぎみたいな事したからね 会社から連絡が入っても仕方がないと言えば仕方がない気もするけど 今すぐ結論を出す必要はないよ とりあえず2週間休んでみて、それでもダメだったらまとまった 休職取ればいい 制度はあるでしょ? 健保から傷病手当が出るから毎月の基本給は確保できるよ それから時間をかけて考えてみたらいいんじゃない?
お礼
回答ありがとうございます。 smile80さんのアドバイスを読んで、私の考えは、自分勝手な考えだと思いました。 自分の出来る範囲で、出来ることだけはしてみます。 それから少し休みます。 アドバイス、本当にありがうございました。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20252/40150)
いずれにせよ、貴方が心療内科で診察を受けた結果は2週間の安静でしょ?それはしっかり貴方の時間として貴方の為に活用してこそ、その後の貴方の動きが見えてくる。 その連絡でドキドキしたのは当たり前でね。 ただね、貴方には今休暇が必要なように、職場には職場の流れがあるんだよ。必要なのは貴方なりに筋を通す事。 自分では当然出来ない。それを先ずは代わりにやってもらう形になる。 その代わりの人が困らないだけのフォローをしっかり連絡する。 そこまでしてこそ、貴方は気持ち的にも落ち着いて休暇を受け止められる。回復に努められる。 貴方なりに責任持って担当してきたんだから。 その貴方の誠実な対応として、休むとしても、貴方が居ない間も何とか廻していけるように。しっかり会社には連絡をしてください。 その後気持ちを少し切り替えて、ゆっくり療養回復に努めてください☆
お礼
回答ありがとうございます。 blazinさんのアドバイスを読んで、私は、自分のことしか考えていないことに気付きました。逆の立場だったらイヤだと思います。 メンバーに全く迷惑をかけないことは出来ないとは思いますが、少しでも負担が減らせるように出来ることはしたいと思います。 不安な要因を持って休んでも落ち着きませんもんね。 ありがとうございました。
お礼
scott3様。回答有難うございます。 社長も社員もきらいな訳ではなかったのです。皆でやっていこうと数年前に独立して、頑張ってきたつもりでした。 ただ、最近売り上げ売り上げとプレッシャーがかかってまいってしまったのが原因かなと思います。不景気だし。営業も実務もやらないといけないし。 休みにくい会社ではありましたけど。(今年の年休は、人間ドックで1日です。あっ夏休みも1日取りました)。でも今は休みが元々多いですからね。 残業は、そんなにやってないですから、過労はないです。 愚痴になってしまいました。すみません。少し気が晴れました。