• ベストアンサー

ANZENタクシーについて

東京都内にANZENタクシーという会社があるのですが、地方からそこに転職 しようと考えているのですが、現役や元ドライバーの人などで、その会社で 働いている、または働いた事がある人がいましたら、何というか いい会社かどうか、働きやすい会社かどうか教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chatch_55
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

>必要経費とは生活費のことでしょうか?子供の教育費とか。 >大手の募集要項を見てみると、社員の平均年収520万円とか >書いてありますけど、やはりそれも嘘なんでしょうか? >かなり厳しいということでしょうか? 必要経費とは生活費から子供の養育費の全てを含みます。 営収を4万円/日上げるのも中々大変になりつつあります。 つまり、月収に直せば24万位でしょうか、年収に直せば 288万円です。 これでは結婚は勿論の事、普通の家庭も作れません。 ですから年金を貰いながら乗務員を行う方が増えているのです。 しかも一度、極端に増やしてしまった乗務員を規制を厳しくしたからと 言って手当たり次第にリストラする訳には行きません。 各会社のWebサイトで月給40万以上も可能と記載しておりますが 実はこの数字は古いデータなのです。 今年の初めの頃、精々7月位まではその位の年収位の方もいたと 思います。 しかしリーマンショックは物凄く!!! Webサイトの更新を行うスピード以上に売上が激減しているのです。 そもそも、規制緩和でもタクシー業界が生きて来られたのは 2008年度までのバブル景気の資産でした、これが無くなり 利用客は激減してそこに規制緩和で5倍以上にも膨らんでしまった タクシー台数です、売上は激減するのはひを見るより明らかです。 国土交通省はこの点は暗に認めておりますし、運輸トラック業界と タクシー業界はTOPから末端ドライバーまで末代まで小泉・竹中自民党 を根深く恨んでおります。 今では業界では自民党を支援している会社は0と言って良いと 思います。 しかし、唯一の救いはドライバーの質が非常に向上してきたことです。 超大手の営業マン、技術者、高校の教師など質が向上して車内での 接客は随分と良質になっております。 極端に物価を下げて過当競争を行っても活性化には繋がらず むしろその業界が滅亡する可能性がある事を規制緩和を宝典の如く 唱えていた市場原理主義マスコミ関係者は猛反省すべきです。

reitiwann
質問者

お礼

こんばんは。 とても参考になるお話が聞けて感謝してます。 タクシー業界への転職は、もう少しジックリ考えてからにしようと思いました。年末だからとあせって安易に決めずに、他の職種でも探していこうと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • chatch_55
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

東京都内のタクシーの売上営収(消費税抜きの売上)は現在 隔日勤務(約19.5時間勤務)で約5万円代だと思われます。 25千円/日の営収として1ヶ月12乗務で30万円の収入となりますが 平均的に考えてこれ以下だと思われます。 地理に関しては、道が解ろうが解るまいが絶対に利用客に必ず確認する 事です。 利用客も道の指定を観光客で無い限り絶対に指定したがります。 トラブルのほとんどの原因が利用客と乗務員とのコミュニケーション 欠如でおこります。 酔っ払いは眠ってしまうと必ずと言ってイイほどトラブルに発展します 乗車したときにしつこい位に経路を確認して解らない場合にはナビの 利用の許可をもらい再度経路確認します、もしそれで利用客の言う事が 解らなければ道がわからない旨を理解してもらい他のタクシーを利用 してもらう方が賢明です。 安全タクシーの経営についてはファンドに買収された会社ですので 売上には厳しい面があると思われます。 事実、数年前に都内の営業所を閉鎖しております。 タクシー業界は何処も小泉の規制緩和で青色吐息です。 現在は規制緩和前のタクシー台数にまで減車を行おうとしております。 その為タクシー会社は買手市場の現在は若手を出来る限り多く採用して 高年齢者を引退させる計画に走っております。 つまり世代交代を図っております。 しかしこの業界は30代~50代前半の働き盛りで必要経費が必須の方には 賃金上の問題から継続が難しい面は否定できません。 なおこの業界の万年募集も極端な景気の冷え込みで今年一杯で 募集は終了するものと思われます。 ニューヨーク、パリ、ロンドンのタクシー台数が1.5万台にも 関わらず小泉自民党は5.5万台にも増やしてタクシー運転者と タクシー業界に瀕死の重傷を負わせた劣悪集団でした。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/ANZEN%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
reitiwann
質問者

お礼

とても参考になりました、ありがとうございました。 求人数が多いからと言う理由だけで転職してもろくなことにはならないですね。

reitiwann
質問者

補足

初めまして、こんにちは。 詳しいコメントありがとうございます。 ちょっと分からない処があったので教えて下さい。 >しかしこの業界は30代~50代前半の働き盛りで必要経費が必須の方には 賃金上の問題から継続が難しい面は否定できません。 必要経費とは生活費のことでしょうか?子供の教育費とか。 大手の募集要項を見てみると、社員の平均年収520万円とか 書いてありますけど、やはりそれも嘘なんでしょうか?かなり厳しいということでしょうか? それにしても都内のタクシーの台数はすごい多さですね~びっくりしました。自民小泉はとんでもない戦犯ですね。

  • nycus400
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

東京都内のタクシーは飽和状態で思う用に営収が上がりません 安全タクシーも例外では有りません足切がきつくて歩合は50%です お客は酔っ払いや勤務先のストレス発散に横柄な人が多く都内の地理が分からないと必ず問題に成ります、お客は直ぐに苦情をタクシー近代化センターに通報して運転手は呼び出されて何も言い分は聞いて貰えません、嫌な思いをして深夜勤務で体を壊してまでする仕事では有りません 都内在住者や経験者は分かって居りますから辞める人が居ても働く人は居ません、未経験者や地方の何も知らない人を騙して貸付金で縛ってしまいます。少ない給料で借金は中々返せずに泣いて居る人は沢山居ます 都内のタクシー会社は全部似たような物で何処でも募集してます。

reitiwann
質問者

お礼

初めまして、こんにちは。 丁寧な御回答ありがとうございます。 やっぱりそうなんですか~歩合は最大6×%、カーナビがあるので 初心者の方にも安心。とか良く書いてありますよね。 その割りには、この御時世でもタクシー業界大手や中堅会社を 問わず年中募集をしてるな~とは思ってたんですが・・・。 経験者の方の言葉は、やっぱり重みがありますね、貴重なコメントありがとうございました。 とても参考になりました。

関連するQ&A