• ベストアンサー

次期主力戦闘機F-Xにユーロファイター・タイフーンが導入されるにあたっての障害はなんですか?

質問失礼します。 航空自衛隊のF-4EJ改の更新機となる次期主力戦闘機F-Xについてお聞きしたく、教えて!gooを利用させていただいた次第です。 2009年11月28日現在、未だF-Xは決まりません。 11月23日に「防衛省、次期戦闘機F35採用へ 約40機の導入想定」というニュースが流れましたが、すぐに防衛省のホームページで否定されています。(リーク記事かもしれませんが・・) 実は私、以下の署名サイトで「次期主力戦闘機F-Xをユーロファイター・タイフーンに!」という署名プロジェクトをやらせていただいております。 http://www.shomei.tv/project-1317.html F-22が導入不可能となった今、F-Xにふさわしいのはユーロファイター・タイフーンだと考えております。 万が一にF-22を導入できるとしても、完成品のダウングレード版F-22J-Exより正規のライセンス生産のできるタイフーンを魅力的に感じています。 ライセンス生産ができず、日本向けの改造(ダウングレードではない)に許可が下りないF-22では搭載ミサイルまで買わなければいけませんが、 対してユーロファイター・タイフーンはライセンス生産が認められ、日本向けの改造にも許可が下りているため、国産ミサイルが積めるように改造できますし。 以下の動画やサイトでも知れますが、なぜここまで優れた戦闘機を選ばないのか疑問です。 ユーロファイター・タイフーンのプロフィール動画1/2(ニコニコ動画) http://www.nicovideo.jp/watch/sm5588557 ユーロファイター・タイフーンのプロフィール動画2/2(ニコニコ動画) http://www.nicovideo.jp/watch/sm5588764 ユーロファイター・タイフーンのプロフィールサイト(難しい専門用語にカーソルを合わせると簡単な説明が表示されます) http://www.geocities.jp/eaglet_f15/MILITARY/EF2000.htm つい先日、「F-35の“頭脳”共同開発国でも共有せず 米国防総省 」というニュースがありました。 http://sankei.jp.msn.com/world/america/091125/amr0911251909013-n1.htm 開発に最初から参加しているイギリスでさえこういう扱いなら、日本はもっとひどい扱いを受けると予測できます。ライセンス生産は確実に認められないでしょう。 F-35がタイフーンより優れた戦闘機なら問題ありません。 ですが未完成なこともあり、実力は未知数、日本はその共同開発国に入っていないので引き渡しは2014年以降になることは確実と聞きました。 また、ライセンス生産の可能性も不透明です。個人的に防衛技術の底上げのため、国内の防衛産業の保護のため、ライセンス生産は必要と感じております。 先日、F-X機種の選定の遅れから戦闘機部品を製造しているメーカーの二十数社が撤退するとのニュースも聞いております。 http://news.aimu-net.com/read.cgi/bizplus/1255915091/ これは日本の防衛産業の危機であり、もっと進むと戦闘機の自国開発はもちろん、ライセンス生産すらままならなくなるのは明白です。 現在、日本は独自のステルス戦闘機「心神」を開発している最中であり、このような事態は望ましくないと思われます。 原因は「2011年のF-2生産終了後は受注見通しが立たず、設備や要員の維持は難しいとの判断がある。」ためと知りました。 日本の防衛産業や 国内の生産・技術基盤を維持・向上させるためにもF-Xには、ライセンス生産が認められ、各種技術移転も約束されているユーロファイター・タイフーンにしてほしいと強く思います。 個人的にユーロファイター・タイフーン導入の最大の利点はそのエンジンにあると思っております。 アフターバーナーなしでも超音速巡航が可能なそのエンジン、これはF-22とタイフーンだけです。 ユーロファイター社はライセンス生産や各種技術移転を約束してくれているのですから、そのエンジンの技術を『心神』のエンジン開発に活かせたらと感じております。 10月15日付けの読売新聞の夕刊「明日へ 夢の戦闘機」の『心神』記事で、IHIの技術者は「F-22並みのエンジンは無理」と開発費不足を嘆いています。 だからこそF-Xにユーロファイター・タイフーンを!と強く思っているわけです。 長々と書きつづりながら何が言いたいのかいまいち言えていませんが、次期戦闘機F-Xにユーロファイター・タイフーンを導入するにあたって何が障害なのでしょうか?ネット上で一部、航続距離を不安視する声もありましたが、上記の動画をみる限り3700km以上あるようです。搭載能力も問題ないように思えます。問題があるとしたらステルス性でしょうか? もしF-35が導入されるとすれば、そんなに日米同盟が重いものなのでしょうか?しかし日米同盟は盤石ではなく、アメリカはいつ日本を捨て中国に寝返るかわからないと思っています。 長文失礼しました。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • argue
  • ベストアンサー率24% (63/260)
回答No.7

んー、まあ、防衛省(というか空自)としては「輸出用にダウングレードされていても高いステルス性を持った戦闘機が必要だ!」というのが大きいみたいです。あくまで航空機や軍事を扱っている雑誌からの伝聞ですが。なので、F-22とF-35以外はあんまり好まれないようですね。 開発に紆余曲折があったとはいえ、タイフーン自体は悪くない戦闘機みたいです。その上で問題を上げるなら以下の通り。 ・AESAレーダーを搭載していない 小型目標や複数の目標に強いんですが、現在生産されているトランシェ2では未搭載です(当然ながら、現在のF-Xの候補はこれ)。相手の数が多かったり、巡航ミサイルの迎撃を重視している空自(F-15の改良でもAESAの導入を検討しています)の機体としては大きな欠点です。 搭載される予定だったトランシェ3の生産自体が危うくなっているのも追い打ちですね。 ・国産の対空ミサイルの搭載が難しい可能性がある これは機体の形の問題。タイフーンは4発の対空ミサイルを胴体に半分埋め込んで運用するんですが、これはAMRAAMと同じサイズかそれより小さいものに対応しています(質問の画像をよーく見ると溝みたいなやつがあります)。自衛隊が使うAAM-4はAMRAAMより一回り大きいスパローと同サイズなので、積めるのかどうか怪しいですね。実際、タイフーンはスパローの搭載に対応していなかったはず。AMRAAMとAAM-4では性能が違うため、単純には置き換えられません。 ・空中給油の方式が違う 現在使われている空自の戦闘機の方式はすべてフライングブーム式ですが、タイフーンはプロープアンドドローグ方式です。空中給油機そのものの改造はできますが、乗員の訓練をしなおさなきゃなりません。場合によっては別々に乗員を用意しないといけないかも。 どれも「日本側で機体を改造すればいい」で解決できる問題ではないので、その辺りは他の候補に劣ってしまうんでしょうね。

mmcolor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「輸出用にダウングレードされていても高いステルス性を持った戦闘機が必要だ!」というのが大きいみたいです。あくまで航空機や軍事を扱っている雑誌からの伝聞ですが。なので、F-22とF-35以外はあんまり好まれないようですね。 そうですか・・しかし日本向けのグレードが落ちた輸出モデル用でもタイフーン以上のステルス性があるのか疑問です。 先のNo.2のikazutiさんへのお礼の回答でも書きましたが、http://sankei.jp.msn.com/world/america/091125/amr0911251909013-n1.h...​(F-35の“頭脳”共同開発国でも共有せず 米国防総省)というニュースがつい先日ありましたしね。 当初から開発に参加していたイギリスでさえこういう扱いなら日本はもっとひどい扱いを受けるでしょう。ステルス性の機密保持のためライセンス生産は不可能で、肝心のステルス性も正規のものより大幅に落ちたものとなると予測します。 >搭載される予定だったトランシェ3の生産自体が危うくなっているのも追い打ちですね。 そうですか・・それは初めて聞きました。もしそうなるととても残念です。 >国産の対空ミサイルの搭載が難しい可能性がある これも初めて聞きました。日本向けの改修が許可されていると聞きましたので、てっきり積めるように改造できるものとばかり。 >空中給油の方式が違う これは特に問題なく思います。乗員の訓練のしなおしも別々に乗員を用いすうことも大きな問題ではないように思えますので。 >どれも「日本側で機体を改造すればいい」で解決できる問題ではないので、その辺りは他の候補に劣ってしまうんでしょうね。 そうですか・・私はステルス性以外は特に大きな問題はないと思っておりました。知識不足を露呈してしまいました。

その他の回答 (12)

回答No.13

ユーロファイターは、機体そのものが小さいから今後発展が見込めない。F-15は、今後運用していく上で、余裕を持った、設計になっているから、近代化改修などによって、新鋭機が登場した中でも第一線で活躍できる。 ユーロ見た目悪いし、空とぶイカと称されているし、何よりもイギリスの発注ミスを日本に押し付けようとしているなんてとんでもない。 何で自分で発注ミスしたのを日本が買わなきゃいけないんだ。 どうせトランシェ2だし。 トランシェ3は開発はおろか、先行き不透明。 それに、ステルスがどうのこうのいってるけど、パイロンにミサイルがつんであんだから意味ない。 自衛隊は、ユーロはもともと買うきがないから、F-35になる。 質問者はあくまでもユーロがほしいと言うが、整備機材なども変わってくるから、導入したところで、また整備機材買わなきゃならない。 シミュレーションで、F-22に次ぐ性能と言うのはユーロファイターのメーカーがセールスのために自分に有利な条件で実施したものだから、あまり意味もない。 米軍といい関係を築いてきたのに、その関係をきって、ユーロなんて導入するべきでない。

mmcolor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少々事実誤認があるようですが・・

  • -merlin-
  • ベストアンサー率42% (114/269)
回答No.12

すみませんなんか違う空気を出してしまって。No.5で回答した者です。 導入されるにあたっての障害はなんですか?ってあったので。 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091203/plc0912030744002-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091127/plc0911270315005-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091127/stt0911271148005-n1.htm http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1337343.html 2位じゃだめなんでしょうか by蓮舫 最新鋭の戦闘機も考えは同じでしょう。 国防ということを理解していない。しようとしない。 あるのは予算を削減して国民の生活を守ることだそうです。 火の海になったら生活どころじゃないんですけどね。 国債の大量発行。歳入不足の深刻化で民主党政権では 導入計画自体が、白紙になる可能性が出てきました。 2014年までに財政状態が改善する見込みはありません。 小沢先生はもともと日本にアメリカ軍はいらない。 自前の軍隊をもつというのが持論だそうです。 電波に乗った部分がこちら 「軍事戦略的にアメリカの極東におけるプレゼンスは第7艦隊だけで十分だ」 後日記者につっこまれ出てきた言葉が 「在日米軍の役割のうち日本の防衛に関係する部分は、できる限り日本が役割を果たせば、 米軍の負担が少なくなり、それだけ在日米軍も少なくて済む」 沖縄からアメリカ軍基地をなくす。 戦略的に現実味がなく国防として意味をなしません。 こういう人たちが日本の中枢です。 日本がチベットやモンゴルのように日本自治区と呼ばれても不思議はないです。 小沢先生は首相ではなく書記長もしくは国家主席になりたいようです。 アメリカ軍や自衛隊はいりません。 人民軍が統治しますから。 ユーロファイター・タイフーンは却下でミグでしょうね。

mmcolor
質問者

お礼

お礼の返事が大変遅れてすみません。 回答やソースをありがとうございます。 国防を理解していない民主党ですからね。 私も国がなくなって国民の生活も福祉もない!、国防は国家最重要課題だと認識しております。 日本からアメリカ軍がいなくなる代わりに自衛隊を強化するのであればそれでもいいと思いますが、しかし現実にはうまくいかない・・ 個人的には防衛費を2倍3倍にしてもやるべきだとは思いますが・・・ 「中国はいかにチベットを侵略したか」を読むと中国人の残虐性が分かります。まだGHQによる統治の方がはるかにマシだとは感じます・・ 想像力がないんでしょうかね・・?民主党のお偉い議員さんたちは・・・

回答No.11

さっきの追加です。 >もうすぐF-15Jの退役も始まります。 はじまりませんよ。 航空自衛隊ではF-15を将来に渡り運用するため、現在搭載機器のアップグレード等の近代化改修を実施している段階で、最終的に戦闘能力は第5世代ジェット戦闘機にも対抗し得る能力を持つことになる。機体寿命については、航空自衛隊の年間飛行時間から考えると初期生産分の機体が2025年あたりに基本機体寿命の8000時間を迎え最終退役の時期となる。 しかし、アメリカ空軍のC/D型が一部8000飛行時間を迎え更に飛行可能ということが判明し、飛行可能時間が8000時間から10000時間までに延長された。これは派生型のJ/DJ型に適用される可能性が高く、この場合の最終退役時期は2032年頃となる。また、航空自衛隊のF-Xの選定作業も停滞状態にあるため、将来F-Xが数を伸ばしF-15を凌いで主力戦闘機の座に就くまで、F-15は今後も航空自衛隊の主力戦闘機として任務に就くことになる。 したがって、2030年ごろまでは、近代化改修を重ね、現役でありつずけます。それだけf-15は、基本性能が高いってことですね。 ユーロファイターは、トランシェ3がまだできていませんから、対艦ミサイルはとうさいできません。 また、ドイツなどでは削減を求めたりしていますから、トランシェ2で終わる可能性もあります。 仮に 導入されるにしても日本が求めるのはトランシェ3ですから、 トランシェ3が完成するまでは、はっきり言って、話になりません。 また、従来のように、ミサイルをパイロンから吊り下げたら、ステルス性能はそこなわれます。 >ユーロファイター社はライセンス生産や各種技術移転を約束してくれているのですから・・・・。 ユーロファイター社は約束していても、ほかの共同開発国の、イタリア、ドイツがまだ認めていませんし、今後、待ったがかかるかもしれません。 また、心神こそはなんといっても、国内技術のみで開発してほしいもです。F-2のようなことにならないようにしてほしいです。

mmcolor
質問者

お礼

お礼の返事が大変遅れてすみません。 回答ありがとうございます。 F-15Jの近代化改修は知っていましたが、私はF-15Jの初期分の退役がもうすぐ始まると思っていました。J-Wingsという軍事専門誌にもそう書いてありましたもので・・ Wikipediaを見てみたら本当にそうでした。 F-15Jの退役時にF-35を買えばいいという私の考えは見当外れだったようです。 F-15Jの退役時にまでに「心神」の完成が間に合うといいですね。 私もユーロファイター・タイフーンを導入するならトランシェ3を!と思っています。 早くトランシェ3を完成させてほしいですね。 アメリカに戦争は負けはしましたが、日本は立派な独立国のはずです。 こういう時、自国で戦闘機を開発できないのは悲しいですね・・ 戦車や護衛艦はできるのになぜ戦闘機は・・と。 詳しくは知りませんが、F-22並みのステルス性はないにしろ、タイフーンもかなりのステルス性を有すると聞きます。 しかし、防衛省が求めるレベルに達してはいないんだろうな・・とは思っています。 しかし、総合力で見ればタイフーンの方が上手だとは感じています。 「心神」は完全自国開発を成し遂げてほしいです。

回答No.10

まぁ~まず基本的なことですが、アメリカ製の戦闘機とヨーロッパ製の戦闘機では、整備機材や空中給油機などを改造する必要があるわけです。 日本がかつて導入する戦闘機の選定時も、ヨーロッパの機体が、候補に挙がっていましたが、旧防衛庁は、目もくれなかったのも事実です。 (候補には挙げているけど、実質アメリカ製の戦闘機以外の採用はほぼない) 日本がユーロファイターがどうのこうのいっているのは、本命のF-22を採用するために、ユーロファイターを導入するぞと言って、交渉を有利に進めるためです。 しかし、正直、F-22採用は、自分としては、あんまりいいと思わない。 輸出したとしても、オールブラックボックス、何をやるにも、アメリカの許可が必要、莫大なメンテナンス費用、おそらくですが、自分の予想では、アメリカでも、あまりのメンテナンスの高さに、今後20~30年の間に、退役するのではないでしょうか。 F-22は、日本の技術が多く使われています。もし日本の技術がなければ、ここまで高性能な、戦闘機は作れません。 アメリカは、もう単独では物作りができないんです。 ですが、ユーロファイターは、ほぼ採用の可能性はないでしょう。 トランシェ3がまだ完成していませんし・・・。 日本は、きまって、アメリカの戦闘機ですから。 これも、日本はアメリカに戦争で負けてしまったのですからしょうがないのです。 そうなると、F-22は、アメリカが輸出しない、F-35は、優先順位が決められていて、日本はかなり後で間に合わない、単発エンジンは日本が嫌いです。 F-15サイレントイーグルがそのうち本命になるでしょう。 今年、デモ機が作成され、完成するのもそのうち、双発エンジン、ステルス性能もかなりあり、その上、日本はF15のノウハウがありますから。 または、F15E、F-18でしょう。

回答No.9

恐らく空自の最大の希望は、国情にあった戦闘機の自主生産。(日本には各種の特殊事情がある) ですがこれは空自・防衛省の力で何とかなるもんじゃないんですわね。 次善の策として、他国の戦闘機開発に割り込んで、設計段階から日本の希望を濃厚に反映させた共同開発機を作る事。 ですがこれも、空自・防衛省の力で何とかなるもんじゃないんですわね。 この線上ではFXの最有力候補としては、F2の生産継続やタイフーンのライセンス生産が出てくるわけですが、裏で心神の実験機としての開発が進行している。 ここ数年の範囲ではなく長期的展望に立った最も良い選択は、心神を実機として実らせる事。 その間合いとしてF22が有った。防衛省は自分の為の自分の予算を自分で組めませんから、これが最良の選択だった。 防衛省・自衛隊に予算編成力があるのであれば、最良の選択は安価なF35やユーロファイターその他の機種の導入をしつつ、F22非選択によって余剰となった資金を心神型機の開発に資金を注入する事。 こういう一連の線上で国内技術力・生産力維持の為にもF2の生産継続があったわけですが、どういうつもりか、自民党政府はF2生産を中止決定。これ、F22の輸入がほぼ困難視されている最中での決定ですよね。??? 何やってんの? と。 アメリカの圧力がそれほどまでに強かったのか? それともいつもの様に米国圧力を予見先取りゴマスリして点数稼ぎの為の自主決定? 選択肢を自ら狭めてしまって。 なので… 自衛隊・防衛省としては、上記の線を確保するには、ライセンス生産可能なタイフーン導入が好ましい。 一方で、最早国を信ぜず、国の為の国防意識を放棄し、専ら自己が生き残る為の自衛隊員生命保全、政治的圧力回避の目的を前面に出せばF35導入。 この中庸策としてとりあえずのF2生産継続の選択肢があったはずだったのですが。 ご指摘の通りに心神計画の最大の弱点がエンジン。この部分、米国は数十年間に渡り妨害・干渉を続けてきましたが、民主党政権に成り対等な日米関係の趣旨においては、この問題、どうなるんでしょね。 よって、タイフーン導入の最大の障害は、対米追従派・米国戦略の存在。その他、武器オタとか国防戦略無知派の存在。 それからタイフーンの航続距離は最大3700kmもあったんですね。調べてみたら本当にそうでした。 これに比べればF35の航続距離は、話にならん。

mmcolor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、自国で戦闘機を開発できるに越したことはないと思います。 戦後から現在まで、そのほとんどをアメリカ機を導入してきた日本にとって純国産のステルス戦闘機「心神」は悲願じゃないのかと。 F-2は純国産でいきたかったところです。 私もwwbcさんのおっしゃる通り長期的展望に立てば、「心神」を実証機で終わらせないで形にすることが最良の選択かと思います。 平和ボケの財務省の官僚たちが予算を決めていますからね・・08年1月に同年度予算として、要求(157億円)の半額以下である70億400万円しか認められなかったですし。これはどうにかしてもらいたいところなのですが・・。 >この中庸策としてとりあえずのF2生産継続の選択肢があったはずだったのですが。 これには石破元防衛大臣が関与しているとか何とか。F-22にこだわり過ぎていましたしね。自国のF-2技術をないがしろにするとは何事かと。 あくまでもネット上の書き込みですが・・ >心神計画の最大の弱点がエンジン。この部分、米国は数十年間に渡り妨害・干渉を続けてきましたが、民主党政権に成り対等な日米関係の趣旨においては、この問題、どうなるんでしょね。 F-2の時にエンジンも国産でいけたらなあ・・ 民主党政権になり「対等な日米関係」とは聞こえがいいのですが、今の状態だとただアメリカを怒らせているだけのような気がして・・日米同盟の危機のように感じますし・・・ >タイフーン導入の最大の障害は、対米追従派・米国戦略の存在。その他、武器オタとか国防戦略無知派の存在。 日本の政治家の軍事音痴ぶりは耳を疑いたくなるものがありますからね・・アメリカにべったりというのも気になりますし・・・ >タイフーンの航続距離は最大3700kmもあったんですね。調べてみたら本当にそうでした。 長文なのに最後まで全部読んで下さりありがとうございます。 私もネット上の情報では航続距離が短いと聞いていましたので、上記の動画を見たときはあれ?と思いました。これでタイフーンの欠点はステルス性くらいだ、と思っていたんですが。 こういう時、自国で戦闘機を開発できないとはなんと悲しいことか。 戦車や護衛艦は自国開発をしているのに・・・

  • mk57pvls
  • ベストアンサー率58% (428/728)
回答No.8

こんにちは > 次期戦闘機F-Xにユーロファイター・タイフーンを導入するにあたって何が障害 > なのでしょうか? 障害というよりも・・・。 空自がEFにはあまり関心が高く無いんです。(空自というよりは"空幕"と申した ほうが正確かもしれませんが) 飛行機個体で見た場合には、多分それなりに高い評価を下しているとは思うのですが 防衛計画のなかでの自分たちの装備品として考えると、また違った評価になるみたい ですね。 空自が欲しいのはともかく"第5世代機"なんです。 でRaptorにずっと恋焦がれていたワケなんですが、もう(先方のお父さんが出てきて 「娘はやらんぞ、君」と:笑)フラれてしまったので、あらたな彼女を見つけようと Raptorに少し面影が似ていた混血の美女(Lightning-II)に目を付けたんですが、 実はこの娘は、あともうちょっとしたら社会人になる学生さんなので、まだまだおお っぴらに付き合うのには、いろいろと制約があるんです。 おまけに、親族、親戚と称する人が周りにウワ~っと居て、少し色目使っただけで いろんなおじさん、おばさんがしゃしゃり出てきて、あーでもない、こーでもない、 って言いだすもんで、もう少し静観したほうがいいのかな? と思っているところなんです。 で、実はこの混血美女の先輩にもあたる娘(EF)から最近声をかけられているんです。 結構この娘も(少し歳重ねている分若干 お肌のハリとツヤは褪せてきてますが) まだまだ十分魅力的で、向こうから積極的に声掛けてくれて、誘ったりもしてくれる んです。でも残念ながら"タイプじゃない"んですよね。(~_~;) 防大卒のエリート君はとかく気難しいんです、はい。(^^ゞ とまぁ今はこんな状況かな? と・・・。 あと > ユーロファイター社はライセンス生産や各種技術移転を約束してくれているのですから でしたっけ? 確か BAEシステム社の副社長だかがそんなことを言っていた記憶はあるのですが、 BAEシステムって「Eurofiter GmbHの代理店かつ、構成メンバー企業のひとつ」でした よね? 他の構成企業の同意を取り付けたうえで、代理店としてそういう発言をされて いるならいいのですが、そこらヘンはクリアにしておかないと、F-15でMHIがやっている ような"ラ国"と同じような状況を期待するのはまだ次期尚早かなぁ?と・・・。 同じくエンジンも担当しているEurojetは複数企業の合弁でしたよね?こちらは 主要な構成企業でもあるロールスロイスがえらい金と人をかけて、ようやくモノに したエンジン(EJ200)ですから、素直に考えるとまぁそう簡単に技術移転云々に 応じてくれるかどうか? 複数の企業が関わっている分 逆にやっかいかもしれない ですね。 > 日本向けの改造にも許可が下りているため、国産ミサイルが積めるように改造できますし。 気になるのは、胴体(エアインテーク~エンジン部)下部両側にある密着型(埋め込み式?)の ハードポイントですが、あそこってAAM-4 いけるんでしょうかね? 噂では"太さが合わない"みたいな事も聞いているんですが・・・。 でも 個人的は見てみたいですね"日の丸EF" その時は是非"ストーム・シャドウ"と"DASS"も一緒に購入して欲しいものです、はい。

mmcolor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、空自はF-22にこだわり過ぎです。 No.2のikazutiさんへのお礼の回答でも書きましたが、思うにアメリカは最初からF-22を売る気はなかったのでしょうね。 おそらくF-35も売ってくれるとしたら性能のおとしたものとなるでしょう。ライセンス生産が認められたF-15の際にも一部ブラックボックスはありましたし、イージス・システムもアメリカは国防上の理由によりその全容を開示はしていませんし・・ 性能を落としたF-35でもライセンス生産の可能性はないでしょうね。 http://sankei.jp.msn.com/world/america/091125/amr0911251909013-n1.h...​(F-35の“頭脳”共同開発国でも共有せず 米国防総省)というニュースがつい先日ありました。日本はその共同開発国に入っていませんし、当初から開発に参加していたイギリスでさえこういう扱いなのですから。 >複数の企業が関わっている分 逆にやっかいかもしれない ですね。 ああ、それを忘れていました・・ 合弁会社でしたね、ユーロファイター社は。 タイフーンの日本窓口の英BAEシステム社のアンディ・レイザム副社長はライセンス生産を認め、ブラックボックスはなし、各種技術移転も行い、日本向けの改造もOKという破格の条件を提示してくれているというのは聞きましたが、おっしゃる通りかもしれません・・・。 >噂では"太さが合わない"みたいな事も聞いているんですが・・・。 それは先ほどNo.7のargueさんの回答から知りました。そのままだと国産ミサイルは積めないと聞いていましたが、日本向けの改造が承認されているのだから大丈夫なんだと思い込んでいました。 しかし質問本文にも書きしたが、個人的には同じ国産ミサイルが積めないなら国内の防衛産業の維持・向上のため、「心神」へとつながる道のため、ライセンス生産等の好条件が付くユーロファイター・タイフーンに決めてほしいと思います。F-35は国産ミサイルが積めるように改造できるかわかりませんし(アメリカが容認しない?)、ダウングレード版F-35のステルス性はタイフーンに勝るのかもあやしいですし。(タイフーンのステルス性はF-16やラファールの半分以下だと聞きました) こういう時、自国で戦闘機が開発できないって悲しいですね・・・

回答No.6

F35も未知ですが、実はタイフーンも未知です。タイフーンには現在空戦専用のトランシェ1と限定的な対地攻撃力を持ったトランシェ2の2タイプあります。完全な対地対艦攻撃力を備えたトランシェ3は計画だけはあるものの、実際には開発されていません。日本が必要なのはまさにこのトランシェ3です。 またタイフーンはF35に比べてステルス性で劣り、航続距離が短い。日本は広大な海上を防衛しなければならず、航続距離の短さは大きなマイナスポイントとなります。

mmcolor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかにトランシェ3は未知ですが、トランシェ2までは完成しています。 私もトランシェ3が日本に必要だと思っています。 >またタイフーンはF35に比べてステルス性で劣り、航続距離が短い。日本は広大な海上を防衛しなければならず、航続距離の短さは大きなマイナスポイントとなります。 おっしゃる通りステルス性においてはF-35に譲りますが、航続距離もですか?私が知る限りではタイフーンの航続距離は3700km以上あるようですが・・(それでもF-15の4445kmには負けますが)

  • -merlin-
  • ベストアンサー率42% (114/269)
回答No.5

・大きな障害  事業仕分け  民主党政権による財源不足 ・小さな障害  福島 瑞穂

mmcolor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >・大きな障害  事業仕分け  民主党政権による財源不足 ああ、その通りですね・・事業仕分けで「自衛官の増員認めず 事業仕分け 効率運用促す」というニュースがありましたしね。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009112602000228.html 民主党政権は子ども手当てにいったいいくら使うつもりなんでしょうね。 国がなくなって福祉も産業もないというのに・・・。

回答No.4

現時点で購入するならユーロファイターが最有力ですが、 民主党政権が戦闘機の購入にいますぐ金を出すと思えないので 数年程先送りしてるうちにF35が完成してしまうでしょうね。 やはり高い買い物ですから日本側も、 本当にF22は売ってもらえないのか? 完成したF35はどの程度の性能なのか 見てからでないと結論が出せないのではないかと。 後、ライセンス生産については政府も関連企業も もう半ばあきらめていると思いますよ。 5、60年もすれば有人戦闘機でドックファイトなんて戦争スタイルは 過去のものになっているでしょうから、 産業としては先も見えている業種ですしね。

mmcolor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今は民主党政権ですからね・・つい先日も「防衛予算を厳しく抑制 来年度、鳩山政権方針案 防衛予算削減のため『現有装備の改修による有効利用』」というニュースがありました。http://www.asahi.com/politics/update/1125/TKY200911250238.html No.2のikazutiさんへのお礼の回答でも書きましたが、もうすぐF-15Jの退役も始まります。F-35はその時に導入すればよいのでは?というのが私の意見です。日本への引き渡しは2014年以上になることは確実ですし。F-XXですね。どのみちそれまでに「心神」の完成は間に合わないでしょう。 >ライセンス生産については政府も関連企業ももう半ばあきらめていると思いますよ。 個人的にライセンス生産は重要だと考えています。日本の防衛産業や 国内の生産・技術基盤を維持・向上のためにも、「心神」を形あるものにするためにも。 >5、60年もすれば有人戦闘機でドックファイトなんて戦争スタイルは 過去のものになっているでしょうから、 おっしゃる通りだと思いますが、今はまだ有人戦闘機が必要です。 「心神」を形あるものにすることが無人戦闘機への道へとつながっていくと思っています。 『「心神」飛翔への道:国産戦闘機とFX選定』日本経済新聞夕刊連載・2008年12月1日(月)~22日(月)[土・日を除く全16回]でもやっていましたしね。

noname#118718
noname#118718
回答No.3

素人判断ですが アメリカの軍事技術は世界一というイメージがある。 日本の潜在的軍事技術は優れているというイメージがある。 EUの軍事技術のレベルがわからない。日本と同列位だろというイメージがある。 結果、各種技術移転の有り難味が感じられない。 この問題でも過去の栄光というか日本技術信仰が脚をひぱって現実的選択を妨げているのかもしれません。

mmcolor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 かつては零戦や戦艦大和に代表されるように、日本の軍事技術が世界でも1,2を争っていたのですが・・ 日本の潜在的な軍事技術は世界一でしょうね。トヨタやソニーに代表されるように自動車や家電では世界一と言ってもいいくらいの技術を有しています。つい先日も「アメリカ空軍、軍用のスーパーコンピューターを作るためにPS3を2200台発注へ」というニュースがありましたし、トヨタのハイブリッド車の技術は名実ともに世界一です。https://www.fbo.gov/index?s=opportunity&mode=form&id=bac60f8808fa1e221597573901a7cd6b&tab=core&_cview=1&cck=1&au=&ck= ヨーロッパの技術も優秀ですよ。戦闘機のエンジンに関しては日本の上をいきます。 過去の栄光を払拭するためにも、日本独自のステルス戦闘機「心神」を形にしてほしいですね。

関連するQ&A