• 締切済み

解雇されるとき、普通は猶予期間ある?それともいきなり?

会社の人員整備のためにリストラが行われる場合、言い渡されるのはいきなりですか? それとも何週間か前に言い渡されて、その日が来たら解雇になるのでしょうか? 不祥事ではなく、会社の都合の場合はどうなのか教えてください。 また、それは普通上司から来るのでしょうか?それとも人事部の全く関係ないところから来るのでしょうか。

みんなの回答

noname#146981
noname#146981
回答No.6

簡潔いいます。 会社都合の解雇の場合は最低30日以前の通告、若しくは同等の賃金の支払いをしなければならない。 労働基準法で決まっています。

回答No.5

労働基準法などで、解雇する30日前には言わなくてはいけないと定められてる って学校の授業でやりました(o・ω・o)

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.4

会社ごとだと思います。 私のところは、世間体があるので、突然解雇という事例は非常に珍しいです。本人の性格を見抜いていて、この部門なら辞めるだろうという予想が立つ部門に移動させるか、非常に条件の悪い雇用環境に追いやるなどして真綿で首を絞めるような方法で自分から辞めさせるように仕向けています。 世界中を騒がせた事件を起こした人も、実は同じようにして辞めさせた人に居ます。詳しく書くと事件と社名が分かってしまいますので書けませんが。 一般的に、こういう方法で、徐々に追いやるようにして辞めていくのを待つのが手だと思います。 突然やったときには、同僚だったのですが、裁判沙汰まで行ったようです。勿論示談して和解しているはずですが・・。 質問者さんの会社は、人を切らなくてはならない状況にあるのですか? 仮にそうだとすれば、人事部は絶対に分からないように情報を漏らさずにばっさりやるはずですよ。人事は大半、事前に情報を漏らさないというのが常套手段のようです。

  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.3

会社と状況によるでしょうね。 労働基準法では30日以上前に通知することになっています。 整理解雇の場合、一方的に解雇することはできないので期限は労働者と相談します。会社の都合を押し切られる場合が多いと思いますが。 その間、通常業務になるか休暇扱いで就職活動するか、などはその話し合い次第です。 給料もいつまでの分が受け取れるかなど揉めるネタはたくさんあります。 誰から通達されるかは会社によるでしょうね。 人事などの専門部署が対応すべきでしょうが、本社と営業所のように離れていたりすると直属の上司から話があるでしょう。 外資系企業では、いきなりの場合があるらしいです。 呼び出されて当日限りで退社させられる、という企業の話を聞いたことがあります。

参考URL:
http://www.roudou.net/ki_yokoku.htm#step1
  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1180)
回答No.2

職場によると思います。 父の会社が倒産したときは、2ヶ月くらい前に、社長から「倒産する事になりそうだ」といわれたようでした。 が、倒産時期は教えてもらえず、突然潰れました。 事前に、根回しがあったので、動揺する社員はなかったです。 退職金が75%しか支払われなったので、父はかなり怒ってました。 従業員60人位の会社の話です。

  • vyb76265
  • ベストアンサー率44% (115/259)
回答No.1

両方、あり得るんじゃないかと思います。というのも、両方のケースを知っているからです。1ヶ月前に通告されるか、1ヶ月分の報酬を支給されてすぐに、のどちらかです。不祥事ではなくて会社の都合であるなら、誠意のある会社であれば給料を払っていきなりではなくて、1ヶ月以内に再就職先を探して欲しいと1ヶ月前に言ってくるでしょうけどね。 誰から言われるかですが、会社によってでしょう。通常は直属の上司は言いにくいので、人事部から呼び出されて通告されるケースが多いようですが、小さな会社なら上司から直接言われることもあるでしょう。

関連するQ&A