- ベストアンサー
鶏肉が硬くならないためにはどうしたらいいの?
タイトルどおりですが、手間をかけずに硬くならないコツはなんでしょうか。 カレーや煮物など、温め直すときや、調理後時間が経つとどうしても硬くなってしまって、一度に食べきるような作り方をしないので、後から食べても柔らかくておいしく作るにはどうしたらいいのですか。(炒めた場合にも柔らかいままを保つにはどうしたらいいのですか) また、モモ肉や胸肉、手羽などでは、作り方にコツはありますか。私は主にモモ肉を使う機会が多いので、モモ肉についてだけでも良いです。カレーは市販のルーを使って作る場合は、肉を入れるタイミングも教えてください。 いずれにしても、調理時間は短ければ短いほど良いです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
確かにパイナップルとの組み合わせってよく見ます。以前に鶏肉を煮る時にお酢を入れると柔らかくなるというのを見たことがありますが、パイナップルの酸味が利くのでしょうか。パイナップルって煮ると甘みが強く感じられますよね。 個人的には酸っぱい物が苦手なので酢を加えることには抵抗がありました。次回はパイナップルを一緒に入れて料理してみたいと思います。ありがとうございました。