• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パート主婦が実父を扶養にできる?)

パート主婦が実父を扶養にできる?

このQ&Aのポイント
  • 38歳のパート主婦が、実父を扶養にすることは可能なのか?
  • 質問者は新たな就職先で月10万円ほどの収入を得ることになった。夫は国保であり、子供2人の扶養は受け入れられている。質問者は自身の実父も国保であり、彼を扶養に加えたいと考えている。しかし、ある疑問や心配事があるため、事前に知りたいことを質問している。
  • 具体的には以下のことが知りたい:1. 再来年の実父の国保の年間金額はいくらか?2. 異なる市に住んでいるし、苗字も違うが、実父を扶養に加えることはできるのか?3. 質問者の年収は実父の年金収入よりも多いが、それでも実父を扶養に加えることはできるのか?また、扶養に加えた場合に損失が発生する可能性はあるのか?4. 事前に知っておくべき重要なことはあるか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>1、再来年の実父の国保の1年間の金額 国民健康保険の保険料の計算は日本全国で一律だと思っている人が多いようですが違います、国民健康保険の保険料は、自治体によって基礎になる金額やその計算方法がバラバラです。 例えば下記をご覧下さい。 http://profile.allabout.co.jp/pf/yamamoto/column/detail/9319 1人暮らしをしていると仮定して所得200万円、住民税104,000円の場合として首都圏の自治体の国民健康保険の保険料を比べたものです。 同じ条件で比べているにもかかわらず、年額は町田市は4万ぐらいなのに横浜市は32万と8倍ぐらいの開きがあります。 ここでもよく国民健康保険の保険料の質問があって、ズバリ数字を答える回答なども見かけますが、はっきり言ってそういうものを質問者側が信じると後でひどい目にあうと言うことは、上記の8倍の格差を見てもお分かりになると思います。 ですから無責任な回答をしたくないと思うと、正解はわからないと言うことになるのです。 ただどうしても知りたければ市区町村レベルまでどこにお住まいか書いていただければ相当正確にわかると思いますが、そういう個人情報まで書きたくないという方が多いので、そうなると市区町村の役所に聞いてくださいとしか言えません。 >2、違う市に別に暮らしているし、苗字がちがうけど扶養にできるか 3、年収が実父(年金)の方が多いが扶養にできるか。また扶養に出来てもかえって損にならないか 恐らく >実父 63歳 無職 年金暮らし(年金額 月にすると月15万4千円) この収入では無理です。 >4、何か知っておいた方がいい事があれば教えて下さい 夫の収入と質問者の方の収入とではどちらが多いのでしょうか? >夫が国保なので子供2人の扶養は会社より許可されました。 これは会社が言っただけで健保が認めたと言うことではないのですよね? 一般に健保では子供は夫婦の収入の多いほうの扶養にするという決まりがあることが多いので、質問者の方より夫のほうが収入が多ければ、夫の国民健康保険に入るようにということで拒否される可能性もあります。 ですから子供を扶養にする場合は、男性社員あるいは女性社員でもシングルマザーですとノーチェックですが、配偶者のいる女性社員ですと夫と妻の給与がわかるような書類を提出させる場合もあります。 ですからまず質問者の方の健保に事情を話して扶養に出来るかどうか聞いてみてください。 出来るというなら会社を通じて「健康保険被扶養者(異動)届」を提出してください、それで認められれば一件落着です。 しかし健保に聞いてみたら出来ないといわれた、あるいは「健康保険被扶養者(異動)届」を提出したが健保に却下された、と言う場合には夫の国民健康保険に入れるしかありません。 ということもありえますので、知っておいたほうが良いかと。

osiete_01
質問者

お礼

ありがとうございました。 子供2人は扶養にできました 父は父の方が収入が多いので ダメっぽいです

関連するQ&A