• 締切済み

100日ルール

旬を過ぎた話題ですが、欧米のメディアでは、新政権が発足したときにおおむね100日程度はハネムーンと称して新政権への批判は控えめにするという暗黙のルールが存在するという話ですが、ネット上をずいぶん彷徨って探しましたがこの話についての詳細がどうしても見つかりません。「・・というルールがあるが」とか「あるらしいが」といったソース不明のものばかりです。このルールは本当に存在するのですか?

みんなの回答

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

NO-2です。 ご丁寧なお礼を頂戴致しましてありがとうございます。 さて、その文中に 「これは消え行く私語の華麗なる復活ということでしょうか。 日本のメディアが針小棒大に取り上げてるということはないでしょうか?」 との記載がありましたので、補足の意味で再投稿をさせて頂きます。 近代・日本の内閣交替において「蜜月3ヶ月」と言われ、野党やマスコミ・言論界も仕事振りの評価や批判を控え→様子見・チェックしていた。 ※当時の新婚さんは、お見合い結婚が多く、お互いの顔や性格が分かり合うまでに日数を要した事からなぞらえたとの説がある。 同様に、一般社会でも、企業や商家の社長&家長交替(特に世襲が多かった)に伴う「引継ぎ→準備→試運転」の移行期間としていた。 これは、古今東西、具体的な法令や規則ではなく、自然法・風習・慣例・人情の領域<出典&出所根拠の無い>暮らしの智恵・習いだと思います。 アメリカの事例を挙げておられますが、同様に私の世代では→英・仏の政権交代時のマナーやエチケット、政府とジャーナリズムの関係に於ける暗黙のルール、接し方の距離感だった印象が強いです。

ejunky
質問者

お礼

重ねて丁寧なご説明ありがとうございます。 まず私の文章内の「私語」はNO-2様の初めのご回答の中の「死語」の誤りでした。 なるほど一般社会と同様の「習い」ということですね。 つまり自民党政権末期の弟90代阿倍内閣から92代麻生内閣までの連続した首相交代劇の際は「蜜月3ヶ月」の習いをかなぐり捨てて、政権発足当初から強烈な批判を展開し、第93代鳩山内閣誕生時には、突然かつての習いに戻ったということですね。いつの時代も良き慣習に戻ることは結構なことだと思います。メディアの皆様もプライドを捨てて良き慣習に戻すというのは勇気がいったことでしょう。敬服いたします。 丁寧なご回答ありがとうございました。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>100日ルール        ↓ 暗黙・成文化&明文化していない・経験則や慣例化した期間。 色んな分野、資格等で引継ぎとか研修を終えて、一人前扱い、一から自己責任で全うするまでの期間。 ハネムーン 新婚 試用(試傭) テスト・見習い 試運転 仮免 引継ぎ完了 等のイメージに近い、新政府・新任大臣への様子見・見極め期間であり、多少の未熟さを容認、期待を持って見守る姿勢・対応を指す。 従って、法的根拠や日数の具体的な由縁はない、あくまでも情緒的&心理的対応の事。 何が何でも、甘やかされ許される訳ではないし、確かな保証されているルールでもないので、時代の変化や情報の質・量・スピードという環境が大きく様変わりしており、当てにならない&有る様で無い「幻想」「都市伝説」→消え行く、古き良き時代の“ゆとり”“死語”かも知れない。

ejunky
質問者

補足

>当てにならない&有る様で無い「幻想」「都市伝説」→消え行く、古き良き時代の“ゆとり”“死語”かも知れない。 ありがとうございます。 ここ数年で耳にするようになり、オバマ大統領誕生と民主党政権誕生で急に日本でクローズアップされたような気がしたので。 これは消え行く私語の華麗なる復活ということでしょうか。 日本のメディアが針小棒大に取り上げてるということはないでしょうか?

noname#101770
noname#101770
回答No.1

>このルールは本当に存在するのですか? ご自分で書いてるじゃないですか。 >暗黙のルールが存在する 暗黙なんですよ

ejunky
質問者

お礼

なるほど。仰るとおり。 早速のご回答ありがとうございます。 でも暗黙とはいえ、何かしらソースらしきものがあっても良さそうに思うんですが・・

ejunky
質問者

補足

なるほど。仰るとおり。 早速のご回答ありがとうございます。 でも暗黙とはいえ、何かしらソースらしきものがあっても良さそうに思うんですが・・

関連するQ&A