• ベストアンサー

キャベツの千切りをやると、四方八方に飛び散る件について。

キャベツの千切りをやると、四方八方に飛び散る件について。 キャベツのせんぎりをやってみたのですが、 まないたがちいさくて、四方八方に きゃべつがとびちります。 どうしたらいいですか? 自分が考えたのは、ふちのついている トレーみたいなまないたを買ってきて、 その中で切れば、とびちらなくて いいかな?と思ったのですが、 近くのスーパーでは売ってないようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanpopo91
  • ベストアンサー率45% (244/534)
回答No.4

こんにちは、はじめまして。 >四方八方にきゃべつがとびちります。 という状況がよくわかりません。 私がふだんやっているやり方はあまり飛び散ることはないので。簡単なやり方ですが。 1)キャベツの葉をを1枚ずつむく。 2)芯を切り落とす。 3)数枚ずつ重ねて丸め、サクサクと刻む。必要分繰り返す。 大きめのまな板を簡単に用意する方法は、牛乳パックを切り開いて使うのが一番です。 まな板を食材で汚したくない時も、牛乳パックで食材を切って、切り終わったらゴミ箱へポイ。

eZLkYNeqWV
質問者

補足

葉っぱをはがさないで 丸いまま、切ってるんです。

その他の回答 (3)

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.3

 キャベツ用のスライサーを使ったらどうかしら。 半分のキャベツを突き刺して、ぐるぐるまわすタイプもあるし、 すりおろし器みたいなスライサーもありますよ。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/zakkacocker/kyabestuslicer.html http://store.shopping.yahoo.co.jp/kappabashi/910103.html でも まな板、あると便利だから、大きいのを用意するのがまずは、よさそうな気がします(笑)

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.2

どうせ自家消費でしょう。無理にうす切りしなくても何とかなるでしょう。 1.幅5-10mmくらいに厚切りにする。 なんと言っても、これが楽です。 2.包丁を下に落とすときに、左手で押さえて右手で包丁を握っているとして、 包丁が左側が高く、右側が低くなるように傾いていませんか。このように傾けると左手を切らないで済むので多くの方が傾いて握っています。下まで包丁を落とした後で、(刃先がまな板についている状態で)右手を右側にひねって、切り落としたキャベツをまな板に押しつけるようにします。すると飛び散りません。「パッパッパッパ」ときるのではなく、「トン・トン・トン」と切り落としてください。 自家消費だったらば、これで十分でしょう。 持ち方は注意してください。 http://temaeitamae.2-d.jp/top/t4/b/1.html の一番下の写真、指先から数えて最初の間接の先に包丁が触っていて、指先が包丁とは反対がわ・左手首の方に曲がっていることに注意してください。これができないと指を切り落とします(同サイト上のほうの写真参考)。

  • 6monaka
  • ベストアンサー率32% (138/422)
回答No.1

まな板にフチが付いていると、そこに包丁が当たって切りにくいですよ。   どのくらい小さいまな板か解りませんが、37cm×21cm以上の物が使いやすいですよ。 あとまるまる一個食べないのなら、使うだけの葉っぱを取って切った方が残りが傷みませんよ。 それぐらいでも飛び散るならテーブルの上などに新聞紙などを敷いた上にまな板を置いて切るとかされると良いですよ。 慣れてくるとそんなに飛び散ったりしなくなりますから、練習がんばって。

関連するQ&A