- 締切済み
美味しいおでんの作り方
たかがおでん、されどおでん!お店顔負けの美味しいおでんの作り方教えて下さい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nana325
- ベストアンサー率29% (69/233)
こんにちは。 おでんが美味しい季節になりましたね☆ うちは、昆布でだしを取るくらいは醤油みりんと普通に味付けをしてたのですが 何年か前に冷蔵庫に「うなぎのたれ」が残っていて試しに入れてみたら すごく美味しくなったのを覚えています♪ 最近ではうなぎのたれをわざわざ買うくらいです^^; 豚の軟骨をじっくり煮込むとトロトロで美味しいですよ。
- ystraid
- ベストアンサー率45% (76/168)
飲食関係の♂オヤジです。 材料はそれぞれ下処理。 出汁は決して煮立てない。 灰汁は微塵も残さない。 八方汁を使う。 です。
お礼
ystraidさんありがとうございます。八方汁!スーパーでさがしてきます。
- hima728
- ベストアンサー率36% (7/19)
市販の白だしを使っておでんを作ると某コンビニのおでんに近づく気がします。 とってもいい味に仕上がりますよ!
お礼
hima728さんどうもありがとうございます。私も白だし大ファンです。 おでんには、気がつきませんでした。一度ためしてみます。
私の個人的な意見です。 1・出来るだけ大量に作る(我が家は近所に住んでいる親兄弟の3家族・13人分を一手に引き受けて作っています、購入費用は折半ですが) 2・出来るだけ多くの種類を入れる(我が家は練り物だけでも10数種類、他に牛スジ・鶏肉・つくね・豚足・手に入れば牛テール・イカ・たこ・ツミレ・蛤・手に入ればあわびや流子、これだけは丸1日以上煮込む・卵・はんぺん・昆布・大根・冬瓜・銀杏・ジャガイモ・ロールキャベツ・厚揚げ・野菜や餅の巾着・こんにゃく・しらたき等々入れる、具材からいい出汁が出る) 3・素になる出汁は薄めに作る(我が家は、いりこか鰹節だけで薄めに出汁を作り、昆布は具材のものを入れ、醤油も薄めにしか入れない、ほかに日本酒・みりんを入れる) 4・弱火でじっくりと(我が家は最低8時間くらいは煮込んでいます。沸騰しないように注意!) 5・一度冷まして再度暖める(作った翌日に食べています) これを実行すれば、市販のおでんの素などを使わなくても美味しくできます。
お礼
riri1609さんありがとうございます。牛テール!とは目からうろこ。そして作った翌日にたべる。いちどためします。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
昆布を沢山使うとダシが出て美味しくなります。
お礼
tpg0さんどうもありがとうございます。日本料理のほとんどが、昆布を語らずして、始まらない。とも言われますね!
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
私には原則が3つあります。 生のスジ肉を買ってきて下ゆでして使う。 沸騰させない 酒をたっぷり入れる
お礼
bagus3さんありがとうございます。三つの原則、今からためしてみます。
- yuggc
- ベストアンサー率9% (5/52)
煮れば煮るほどおいしくなるわけではない。 適度に。
お礼
売れない、お店のおでんをみてますと、黒ずんで苦そうでした。 yuggcさんどうもありがとうございます。
お礼
nana325さんありがとうございます。わァオー!うなぎのたれとは。是非ためさせて頂きます。