- ベストアンサー
creep曲線図について
実験で輪ゴムを用いてクリープ実験を行い, 時間対輪ゴムの長さ のグラフを書いたのですが,グラフの形に疑問を覚えます. クリープ実験を行っていくと,最初の1~5分ほどまではゴムが伸び続けるのですが,その後はゴムが伸びなくなりました. 自分は長さ変化の原因がゴム中の高分子が切れて伸びていく為起きた物だと思いましたが,そのように考えると,実験の後半(5分以降)で伸びなくなる理由がわかりません. もしよろしければ原因をご教授お願いします.
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- c80s3xxx
- ベストアンサー率49% (1635/3295)
回答No.1