• 締切済み

郵政民営化について簡潔に

こんにちは。中三男子です。 早速ですが、 郵政民営化はなぜ行われていたのでしょうか? 民営化のメリットを絡めて出来るだけ簡潔に教えて下さい。 今度の中間テストで以上のことを問うということを先生がそれとなく予告していましたので、 早めの回答をお願いします。

みんなの回答

  • japan9984
  • ベストアンサー率14% (6/42)
回答No.7

日教組の若年層に対する民主党支持の啓発活動ですかね。 なんだか自分の小学生時代を思い出します。道徳教育が復活し、その道徳の時間に日教組の先生に反米教育を受けた事を。 またしてもその繰り返しと思うと危機感を覚えます。 この問題について現時点では正解がないと思います。 高い点数を取ろうと思えばデメリットを並べればいいと思います。 これらを自分で理解出来たらです。

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.6

テストとのことですが、自分で調べる癖をつけておきましょう。 「郵政民営化」「こどもニュース」「中学生」「簡単」etc,,, GoogleやYahoo!などで思いつくキーワードで検索してみましょう。 簡単に以下のような解説されてるページが見つかりますよ。 それを自分なりにまとめましょう。 NHK「こどもニュース」 http://www.nhk.or.jp/kdns/hatena/05/0319.html 裏辺研究所 http://www.uraken.net/zatsugaku/zatsugaku_123.html

  • 0909taka
  • ベストアンサー率28% (47/163)
回答No.5

テストで答えやすい解答として ・公営であることの非効率さの解消 (主に経営の効率化と労働組合対策) サッチャー首相(英)やレーガン大統領(米)の新自由主義政策は世界の潮流をつくりました。 この二人は次から次へと非効率な国営企業を解体、もしくは売却していきました。小泉改革はそうした時代の潮流に追いつこうとしたものでした。 ・財政投融資の廃止と償還 財政投融資は政府の裏の財布(隠れ借金)と呼ばれ、主に郵便貯金から借り入れを言います。それまでの自民党はここから湯水のように金を引き出して使っていました。 これを表に出して(財政投融資(裏借金)から財投債(表借金)への借り換え)。更に債権の償還(借金の返済)を進めました。 この辺なら差しさわり無く解答に書けるのではないかな? (小泉の郵政官僚に対する復讐とかは書いたら不味いよ。もっとも日教組の教師なら喜ぶかもしれないがw)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

テストじゃ書けないと思いますが・・・。 (1)郵政民営化はなぜ行われていたのでしょうか? 単に小泉さんがやりたかったから。 郵政民営化自体は、小泉さんの政治信念であり、アメリカからも要望され続けた事項でした。 それが小泉さんが総理になった時に実行されたということです。 (2)民営化のメリット 「今のところ無い」と言うのが正解だと思います。 郵政省はお金持ちの役所だったんですよ。 国鉄⇒JRなんかと違って、ほとんど黒字。 期待していたのは、郵政省という行政機関だと出来ないことが、民間になれば出来るということです。 「ゆうちょ」などの巨大な資金を、民間企業などに貸し出しが出来れば、経済が活発化しますからね。 ところが、そういことは実際には全く行われていません。 昔のまま。 「昔のまま」と言うのは、赤字国債を買うことです。 中学生のテスト的には、こんな感じでどうでしょう? 「郵便事業というものは、昔の国鉄や電々公社などと同じく、公共性が高く平等なサービスが必要な事業であるが、それを行うには巨額な初期投資が必要であり、また多くの人員が必要な事業であったため、もともとは国でしか行えなかった。 しかし初期投資が完了し、事業が円滑に運営される様になり、現在は民営化が可能な状況と判断されたため、民営化された。 民営化のメリットは、採算意識が高まり、合理化が期待されることや、競争意識が働き、サービスの向上が期待されるほか、民営化された日本郵政には金融機能(「ゆうちょ」や「かんぽ」)もあるので、これらの資金が有効に活用されれば、産業や企業の活性化なども期待される。 更には、民営化することで、郵政会社も納税することとなり、国の税収増加も期待される」 ってトコかな? 全部、大本営発表のウソっぱちですが。 公務員の先生なら喜ぶかも。

  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.3

 No2さんの言われる通りです。  この国では公務員はその責務を果たしていないんです。だから民営化して一般人が経営すると業績が上がる。情けない話ですね。  郵政が民営化されて業績が上がるかどうかはまだ未知数なんです。ただ、JRとNTTの例を見れば予測のつくことです。質問に対してあまりに簡単な答えでしょう?でもね、これでわかる人にはわかるし、わからない人にはこれ以上話してもわからないんです。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.2

 国鉄も、電電公社も民営化したらJR、NTTになりました そしたら莫大な赤字を抱えていた会社は黒字をだすようになりました。 又利便性も上がりました。  だから郵政も民営化しました。 でもそれだと、役人は勝手に予算を使い込んだり、すき放題金を使えなくなります。  ですので今回民主党は、郵政を再度国営化します。又NTTも国営化の動きがあります

回答No.1

ならば多くの書物なりHPなりを読めるだけ読んで、自分なりにまとめておきましょう。

関連するQ&A