- ベストアンサー
突然すぎる解雇
ご相談します。 他の相談にも別件で記入したのですが、上司に仕事をせかされて、 つい強い口調で抗議してしまいました。 そして「何様のつもりだ。今すぐ帰って」と言われたので帰りました。 口がすべったのは悪かったと思ったので、翌日おわびをして仕事を続けるつもりだったのですが、上司(経営者)の立腹がおさまらないらしく、「もう来なくていい。何が何でも辞めてもらう。」と言ってハローワークに手続きを取りに行かれたそうです。 私も5年間ここで仕事をしてきて、職場の人達ともいい関係だったのに最後がこれではあまりに情ないですし、これから年末で他の人達にものすごい迷惑がかかるであろう事も心苦しいので、何とか仕事に戻りたいのですが、経営者がワンマンですから難しいかも知れません。 一ヶ月の給与は振り込むと連絡がありましたが、やはり納得しかねるので、後味は悪いです。 頼み込んで再度雇ってもらうようお願いするか、あきらめて次を探すか、どうしたらいいでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
お礼
たいへん丁寧なご回答、ありがとうございます。 お返事が遅れましたが、早速、労働基準局に相談に行ってきました。 その後会社に連絡しても、話し合いは断固拒否。「顔を見たくない」そうなので、そうした理不尽さに関しては納得できていません。 ですが、解雇証明書を郵送して、30日分と残りの給与を振り込んでくれるそうなので、これで良しとした方がいいかも知れませんね。