• ベストアンサー

第一級陸上無線技術士と併せて持つと便利な資格

一陸技と併せて持っていると便利な資格を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252164
noname#252164
回答No.2

100%業務によりますが…。 施工系のエンジニアだったら自動車免許(場合によっては大型特殊)、場合によっては電気工事士1種がほしくなるでしょう。 ハンター同行とか、ヘリで搬入とかもありますが、そのときは専門の人を頼むので資格は関係ないです。 監視系のエンジニア(放送局のマスター監視者など)だと、陸上主任者講習受けといたほうがいい(これは2年間しか有効期限がないから、「資格」じゃないけど) 放送局では大体一技のほかに電気主任と危険物乙4種を持っていると若干手当てがつきますが、全員必要な資格ではありません。

penpen_21
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 放送局に関してですが、発電設備の保守とその燃料保管のための電気主任と危険物乙4種といったところでしょうか? お詳しいようなのでさらにお聞きしますが、メーカーでの無線機器開発では 一陸技+基本情報技術者 は歓迎されますかね?ご存知でしたらぜひ教えてください。

その他の回答 (3)

noname#252164
noname#252164
回答No.4

メーカー系で基礎情報処理はほとんど有利にならないでしょう。多分社員がとっても一時金がいくらか出て終わり。必置資格じゃないし、レベルが低すぎるでしょう。 放送局は消費電力がでかいので主任を外部委託できないのです。ただし点検などは外部委託しているので、主任の仕事ははんこを押すだけ。 送信所、演奏所は非常用発電機があるので乙四が必要。ただし点検だけの仕事です。うちの会社では電験、乙四とも一時金で1万円出て終わり。

  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.3

 モチベーションが下がる回答かもしれませんが、こういう世界もある という意味でご紹介します。  自分は一陸技、電通主任、電験三種、AI・DD工事担任者、公害 防止(騒音)などを持っていますが、特に勤め先では有利とか金銭的な 手当はありません。  資格により仕事が生まれることもありますが、資格があっても無くても 仕事が有るという職場もあります。因みに電気関係の職場です。  要するに自分の資格を生かす仕事を如何に見つけるかが大切です。 仕方ないから異業種だけど働いてみるか・・・などと考えると資格が 生かせないようになります。自分の反省点です。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

 無線機器の技術操作を行う為の資格です。さらなる通信操作を行う為には第1級総合無線通信士がいります。  有線系統の資格の一部免除に成りますので、電気通信主任技術者及び工事担任者がとり易く成ります  これだけとれば有線、無線系完全制覇です(弱電系制覇)  次は強電系と成り  電気主任技術者 電気工事士 と成ります  この次は  ビル管理、ボイラーなど完備すれば最強ですけどね  

penpen_21
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 次は電気通信主任技術者に向けて勉強しようと思います。 弱電系制覇、してみたいものです。

関連するQ&A