• 締切済み

英語の疑問

1Some goods imported from abroad are expensive. 2I caught him stealing money from her purse 3I dont like such subjects discussed 4I smelled the pie burning 5Lets go sking in Hokkaido over the holidays (休みには北海道にスキーに行こう) 6Why dont you have your hair stayled that way (髪はそんなスタイルにしてもらったら) 7I was caught reading a magazine in my English class (私は英語の授業中に雑誌を読んでいるところを見つかった) 8We started out with a walking tour of a part of Sydoney called the Rocks. 1 abroadは副詞なのになぜfromの後に置かれ海外からという意味になるのでしょうか?? 2catchは辞書を見たところ、catch+O+Ving 「OがVしているのを見る」と書かれていました。catchはseeなどの知覚動詞と違って原型や過去分詞はとりませんが、特別な現在分詞しかとらない特別な知覚動詞と解釈していても問題ありませんか?? 3likeは第5文型で使われる場合は分詞の部分は受身不可とジーニアス英和辞典に書かれているのですが、おかしくないですか?? 4smellが知覚動詞として使われる場合の意味って何でしょうか?? 5北海道にスキーと書かれているので到達点を表すinの部分をtoでいけないのでしょうか?? 6 hairは可算名詞なのでこの文はhairsが適切じゃないんですか?? 7この文になぜmyが入るのか理解できません。 以上7点よろしくお願いします。

みんなの回答

  • deadwood
  • ベストアンサー率58% (57/97)
回答No.1

1. こういう場合のabroadは名詞だとか、例外的な句表現と言ってしまってもいいのですが、 fromという前置詞は名詞以外の場所の表現と結びつきやすい、という特徴があります。 例えば、A cat came out from behind the curtain.とか、from under the tableとか、 普通に言えます。逆のtoはこういう風には使えないのも不思議なところです。 Where are you from?のwhereは副詞か名詞か、というのも同じ問題です。 abroadも、go to abroadは言わないけど、come from abroadは言える、という そういうものです。 2. catchを知覚動詞と呼ぶのは聞いたことがありませんが、「見る」という意味を 知覚というなら、そう言って納得しても構いません。ただ、2の文は、財布を盗んでいる ところを捕まえたという意味でしょう。 3. 私のジーニアス大辞典にはI'd like it fried.という例文があります。 4. 「Oが~する/しているのを嗅覚をとおして知覚する」ということです。日本語で自然に訳す なら「パイがこげているにおいがした」となるかもしれません。 5. go (skiing in Hokkaido)というかたまりと考えたらどうでしょう。 go fishing / swimming in the riverという例もよく出てきますね。 6. hairは一本一本の髪の毛という意味なら数えますが、全体として見るときには集合名詞ですね。 She has black hair.とか言います。 7. 私が受けている英語の授業、と特定しているmyですね。