- ベストアンサー
うつ病の夫に話していいこと、悪いこと
夫と結婚して18年になります。中学生と小学生の子供がいます。 私は結婚前からの仕事をずっと続けており、夫婦共働きです。 8年前夫がうつ病になり、入院したり、休職も繰り返し、職場復帰しても仕事にいける日もあれば、いけない日もあります。夫の勤務先が大手企業のため、解雇にはなっていませんが、この不況の中、今後どうなるかわからない不安はありますが、私も収入があるため生活は何とかなっています。 私にとってうつ病は、いろいろ本を読んでみても、結局のところ家族としてどうしていいかわかりません。夫は、自分の好きなことはできますが、仕事がどうもだめなようです。休職すると元気(?)に寝起きもよくて、趣味のことをするのですが、復職すると、寝起きも悪く、だめな日は1日中ゴロゴロ。 夫が発病して、4年たった頃、育児と家事をほとんど一人でこなし、仕事もしていると、私も疲れてしまい、不機嫌になり、つい夫を責める口調になる日が多くなったことがあります。そうすると、夫の調子がますます悪くなりました。 それで、私は、自分の気持ちを抑えるようにしました。それは、夫にあまり期待しないこと、気持ちに距離をおかないとできないことでした。 今一番困っていることは、夫が調子のよいときに、夫婦生活の誘いをすることです。夫婦だから当然なのですが、私はいやなのです。拒否すると落ち込んでしまいます。 多くの抗うつ剤や安定剤、眠剤を飲んでいて、副作用で口渇があるようです。それで口臭がひどいのと唾液の味が変です。また病気や薬のせいか食欲のコントロールができず。ものすごく太っています。98キロくらいあるようです。 生理的にキスをしたくない、太っていておなかでつぶされ、息ができず苦しいです。また、それで私が感じないとがっくりくるのか、数日落ち込んでいるような感じです。 どうしてもセックスがいやなのです。生理的にいやなのです。口臭、肥満だけじゃなく、夫として自分をサポートしてくれないのに、セックスだけ求めてくる怒りもあるのかなと自分でも思いますが。 離婚も考えていますが、子供もいるし、日常生活は一緒にできるので、離婚という前に、夫にどう説明したらいいのでしょう。病気にあまり影響のない話し方などはあるのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お疲れ様です・・・・本当にそう思います。 大変だろうなって。 僕は君の旦那さんみたいな病気で休職しているひとをどうこうする係りなのですが、休職日数の話や解雇の話をするときには毎回心が痛みます。奥さんのほうが可哀相でね。 傷つきやすい旦那さんみたいなので、今回のセックスが嫌だというのはどうこう話しても結局は傷つけると思う。 例えば婦人科でも受診してきてセックスがしたくない、という相談をかねて更年期障害だという話をしてみてはどうでしょうか。 若年性もあるしね。 ただ、君の所の場合、君がこんなに我満してていいのかなと思う。 病気をしている人は大変なのはわかる。 でもその身の回りの人は同じくらい大変なんじゃないのかなって。 でも、近くに居る人は倒れるまで誰も何もしてくれません。 先に倒れた者の勝ちじゃないけどね。 夫がセックスをしたい、君を感じさせたい、浮気を疑う=これ全部自分に自身がないから。 だから余計に一生懸命になるし、大きくショックも受ける。 悪いことの連鎖ばかりです。 そこでやっぱり君も夫の病に正直に向き合ってもいいと思う。 仕事だってどうなるかわからない、(実際にわかりません、うちも大手ですが休職者はどんどん解雇リストにのっています) 自分も一生懸命やっている不安や辛さをきちんと伝えても良いのでは? 感情的にならないで、「自分も大変なんだ」ということを。 その延長で家事もしたくない、セックスもしたくない、と言えるのが一番だと思う。 実際、夫の魅力のない男、何もしない大黒柱の強さのない男を尊敬も出来ないだろうし、本当に君も鬱の一歩手前じゃないのかな。 だからね、夫の医師にこっそり相談することです。 先ず、太りすぎなのだから薬を変えることは出来ないか。 夫の薬漬けをどうにかしたほうがいいです。 実際、長く抗鬱剤を飲むと脳がやられますしね、いいことがない。 薬ではなくカウンセリングなどの方法での治療も考えたほうがいいと思う。 ご主人が今後、どうするかわかりませんが結局は休職期間満了で解雇か、他の仕事ならば!と再就職するか。 はたまたダメなら障害年金を受給するかわかりませんがそれでも他の道(再就職)は一度は考えることでしょう。 その時に、そんな太っていたら先ず受かりません。 ダイエットしないとだめだと言ってもいいと思うよ、君の件と別に考えても。 君は恐らく、君自身が傷つかないように旦那に期待するのを辞めたんだと思う。 だけど正しい夫婦関係はそれじゃ成り立たない。 君も人間。生身の女性です。 大変だ、キツイ、しんどい、そう言えないといずれ君もダメになる。 彼も体調が悪いなら悪いなりのルール作りが必要だよ。 なんでもかんでも病気のせいにしてワガママになっているところもあるんじゃないのかな。 (というか僕ならこんな女房捨ててるかも) もう一度、彼を傷つけないためにではなくお互いがうまくいく為の話し合いが必要だと思う。 勿論、それが大変なのはわかってる(つもり)。 いろんな奥さんにそう話しても大体は「今落ち着いている状態なのでそういう話は・・・」と皆言います。 それでも、夫への理解や病気への理解と同じように、その身の回りにいる支えてくれる人への理解も深めないといけない。 僕は沢山の休職者とその妻をみてそう思っています。 僕も何冊も読みました。だけどその病気への理解とは何かいまもわかりません。 わからない僕が偉そうにいえることじゃないけど、無理しないでほしい。 お大事に。
その他の回答 (2)
つまり職場環境か仕事内容によって鬱になった可能性が高いということですね。 大手企業、所謂エリートの方は比較的に鬱を発病しやすいと言われています。 頑張ってきた証でしょうから離婚はできる限り避けて欲しいとは願いますが 貴女が潰れてしまってはいけませんからご無理はなさらないでください。 言い方ですが、例えば 私は貴方を必要としているの。貴方が元気になるように私は努力するわ。貴方はゆっくりしていれば良いのよ、無理はダメ。 貴方の愛情は感じているし私は貴方を愛してる。 こうして隣にいてもらえるだけで私は幸せなの。 そんなことも知らなかったの? お互いに無理はしないと決めましょう。 私は貴方のいる、この家庭が大切なの。 ゆっくりとした口調で穏やかに 加えて、しつこいくらい御主人の存在意義をプレッシャーをかけることなく伝える。 疲れている貴女には面倒で大変でしょうし 気持ちが離れるのも仕方のないことです。 口先だけで結構なので試してみては如何ですか?
お礼
回答ありがとうございます。 病気になって8年、長い8年であり、あっという間でもありました。 皆さんに励ましていただいて、最悪「離婚」も考えているんだから、もう少しいろいろやってみてもいいかもしれないと思ってきました。 このまま夫と一緒に生活するなら、平均寿命まで30年ありますから、今のままでは大変です。 ありがとうございます。
- mz-club
- ベストアンサー率55% (22/40)
似たような境遇の者です。私は、3年でした。疲労等で、私まで病気になってしまい、二人とも働けなければ共倒れになってしまうと、半ば強制離婚でした。 あなたは、お強い方ですね。尊敬いたします。 そういう状況やそういう雰囲気を作らないようにするのが一番ですが、そうそううまくはいきませんよね。 具体的な理由は言わずに、そういう気分になれないと言うだけにとどめておくしかないと思います。口臭とか太っているとか身体的な問題を言っては絶対いけません。健康な人でも身体的な欠点を言われると良い気はしないでしょう?こういった病気の方には嫌なことが健康な人の何倍にもなってしまうのです。 そんなことより、あなたの事が心配です。精神的な病気は、普通の病人と違って何倍も気を使わなければなりません。 どうか、お体、ご自愛ください。
お礼
回答ありがとうございます。 誰にもこんな生々しいことを相談できる相手もなく、辛くて、思い切って投降してみました。本当に優しい言葉をありがとうございます。 うつ病は本人もとてもつらいと思いますが、周りも苦しみますよね。 やっぱり身体的なことを言うのはだめですよね・・・。 そういう気分になれないと言い、何回か断ったことがあったのですが、私が浮気しているのではないかと不安になったようで、職場まで問い詰めに来たことがありました。それで何回かに1回応じるようにしたのですが、私がしたくないことをわかるまで、やんわり断るしかないかもしれません。 ありがとうございました。
お礼
アドバイスありがとうございます。 おっしゃるように、わたしが自分がこれ以上傷つきたくないので、夫ときちんと向き合ってこなかったんだと思います。 医者も今のクリニックが3ヶ所目で、はじめの2ヶ所は通院にも一緒に行っていた時期もあったのですが、夫の訴える不眠やうつ症状に薬を出し、どんどん薬が増えるだけで、不眠と言っても客観的にはこれくらい寝ていると私が言っても、自覚症状重視で、薬が増える不安を私が訴えても聞いてもらえませんでした。それでやっぱり医者に期待するのもやめてしまいました。 今の医者にはまだ会ったことがないので、一度夫の今の精神状態や肥満、口臭など相談してみようと思います。 そして勇気があったら、主人に話をしてみたいなと思います。 夫のことは辛いのですが、正直なところ「離婚」という最後の逃げ道があるので、救われてます。夫と離婚しても、経済的に生活はやっていけるので。(子供がどう感じ、影響だどう出るかはわからないですが) 回答して下さる皆さんの、優しい心に感謝します。