• 締切済み

中国人・韓国人留学生の家庭教師として・・・

日本語を教える事になりました。 週一回で時間は一時間~一時間半です。 彼らは会話の勉強をしたいと言っていますが何かおすすめの方法などありますか。 韓国人の方は漢字をあまり使えませんが日本語をとても良く話します。英語は使えません。 中国人の方は漢字はもちろん完璧です。 英語もある程度使うので、日本語で意思疎通がしにくい時には英語で対応します。 おもに私が生活面においても多く関わるのは中国人の方です。 外国人に日本語を教えた経験のある方、 逆に外国人に外国語を1対1~2の状態で教わった経験があり、なおかつ効果を実感できた方にご回答頂ければ幸いです。 失敗談なども合わせて質問とさせて頂いております。 私自身も英語をを勉強し続けてはいますが特別に何か塾のようなところに行った経験がありません。 学校の授業のみです。 よいアドバイスを期待しております。

みんなの回答

  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.4

もし、埼玉近郊にお住まいで、平日も動ける方でしたら。 ↓のような施設の図書館を一度見学されてはいかがでしょうか? 教授法(各言語別のもあります)や、テキスト類を閲覧することができます。 【国際交流基金日本語国際センター】 http://www.jpf.go.jp/j/urawa/index.html http://www.jpf.go.jp/j/urawa/j_library/lry_01.html あと、今後の参考になりそうなサイトをいくつか。 【日本語教育の世界】 http://202.245.103.49/kenshu/default.html 【日本語を教える・学ぶ・楽しみポータルサイト】 http://www.alc.co.jp/jpn/index.html また、↓のようなものを一読されると、ポイントがつかめると思います。 「韓国人が間違いやすい日本語」 羽鳥玲子著 上級(韓)(日) A5 344頁   1,524円 発行:時事日本語社 発売 凡人社 「中国人のための漢字の読み方ハンドブック」 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9971028271 大越美恵子,高橋美和子編 (中) A5 379頁   1,800円 1997年発行 スリーエーネットワーク 「中国人学日語常見病句分析-百例 中国人学習者によくみられる誤用例百例分析」 *これは現在、日本では流通していないと思います。【国際交流基金日本語国際センター】の図書館には所蔵されています。

xiang-nai-jiang
質問者

お礼

gazeruさんはじめまして。 お礼が遅くなって大変失礼いたしました。 私が最も興味があるのは『中国人のための漢字の読み方ハンドブック』です。 学校や近所の図書館には置いていなかったので、取り寄せをしてみました。じきに届くと思われます。 他にも貴重なアドバイスをありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

  • ho1004
  • ベストアンサー率40% (130/319)
回答No.3

こんにちは。 私は韓国に在住しています。 時々、アルバイトで、韓国人に日本語を教えています。 韓国人は(一くくりにしてはいけないかもしれませんが)せっかちな気質なので、ゆっくりじっくり学ぶのは苦手で、会話練習などを通して、早く実戦力をつけたいと思う人が多いです。 また、積極的な性格からか、会話力が割と早く身につくようです。 が、それだからこそ、基礎からじっくり学ぶことも重要だと思います。 ある程度以上の実力をつけるには、文法をしっかり学び、苦手な漢字をコツコツと学ばねばならないと思います。 また、文法や表現が似ているので、学びやすい反面、似ているからこそ、間違えやすい表現も多いです。 韓国内で販売している日本語の学習書には、そういった例もたくさん載っています。 また、韓国には受け身表現がないので、受け身形が苦手です。 敬語や、日本人の好むまわりくどい表現(例えば、アドバイスをさせていただきます、とか。~みたいな、とか。~なかんじ、とか)も苦手なようです。 発音は「つ」「ざ・じ・ず・ぜ・ぞ」なんかが苦手です。

xiang-nai-jiang
質問者

お礼

ho1004さんお礼が遅れて申し訳ありません。 確かに私が教えている韓国人の方もはっきりとものを言いますし、わりとせっかちでもあると感じています。 受動態、発音などに気を遣って、うまく授業を進めて行きたいです。 適切なアドバイスに感謝いたします。ありがとう!

  • imu44
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

外国人に日本語をきちんと教えたことはありませんが、シンガポールやマレーシアに行くことが多く、現地の中国人の友人はたくさんいます。 教材は、初心者でしたらNHKのテレビ講座のものを使うのもいいかもしれません。中級から上級でしたらドラマなんかいいと思います。今、衛星かも知れませんがウィンターソナタという番組やってますよね。あれ、元は韓国ドラマで、シンガポールやマレーシアでは去年、中国語に翻訳されて放送されてました。現実的な会話を日韓中それぞれで実感できるのでおもしろいかと思うのですが。 3人がそれぞれの言葉を学びあえたら素敵ですね!

xiang-nai-jiang
質問者

お礼

imu44さんはじめまして。 残念ながら教室にテレビを設置することが困難な状況にあります。 私の質問に不備があった事をお詫び申し上げます。 しかし韓国の冬のソナタは知っています。 彼氏の死亡後にそっくりさんに出会ってしまうというラブストーリー・・・でしたか? せっかく頂けた貴重なご意見です、応用活用出来るように努力します。 アドバイスありがとうございました。

noname#15071
noname#15071
回答No.1

現在北京に在住している者(日本人ですよ)です。中国語を私自身習って思ったことは、中国語で言うと「的」の使い方です。「紅色的衣服」=「赤い服」なのですが、これが「赤いの服」になっちゃうんです。「的」を「の」で理解するとこういう事になってしまいます。勿論「の」で訳する場合もあるのですが、「な」になったり訳す必要がなかったりと色んな捕らえ方がある事も教えてあげて下さい。英語で教えるのであれば大丈夫かとは思いますが…。 あと日本では2割引っていう言い方をしますが、中国では2割引だと「8折」と言います。8掛っていうとこですね。実際中国人のママ友達が「折=割引」と勘違いしています。でも9割引って言いながら彼女の中では1割引なので金額は合ってるからいいのですが、聞いた方がビックリしちゃいます。2折と8折では違いすぎますものね。そんなとこも教えてあげて下さい。他には「~は」「~に」「~へ」といった助詞などでしょうか。そして女性が使う言葉、男性が使う言葉など。 中国語と日本語では同じ漢字を使う語句が本当に多く学びやすい言語だと思います。是非彼らの良き先生となって下さい。

xiang-nai-jiang
質問者

お礼

keipuさんはじめまして 細かいアドバイスがとてもありがたいです。 このようなことはちょっとした話題にもなりますから。 またこの系統の質問のときにはお世話になるかもしれませんがよろしくお願いします。

関連するQ&A