- 締切済み
北大経済と早稲田政経・・・
田舎の公立中学で偏差値40の凡人通信簿オール2 が来年から最低ランクの公立高校に進学して正真正銘 ほぼ0からのスタートで合格しやすいのはどっちだと 思いますか? 一般受験で正面から狙うものとします。 もちろん、試験科目・選択科目も考慮に入れて。 家庭教師、塾、教材、お金に糸目はつけません。 もちろんやむを得ず浪人した場合も永遠に受験勉強 し続けるとします。 結構身近な存在の真面目な質問です。 そんなの人による、とかなしでおねいがします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- satoru2009
- ベストアンサー率43% (7/16)
橋本徹氏も早稲田ですし、頑張って早稲田に入学してください 科目数から言っても3教科ですし、現役でいけると思います 頑張ってください。早稲田は、河合塾が良いと思います
- 参考URL:
- http://www.kawai-juku.ac.jp/
- bullet_5
- ベストアンサー率32% (48/147)
才能や科目の好き嫌いなどを一切排して考えろ、ということですよね。 早稲田かなと思います。 どちらを目指すにしてもつぎ込む総勉強時間が同じであるならば、科目数が少ない方が各科目が大学合格レベルまで仕上がるまでの期間は短くなる、と考える方が妥当です。 さらに、北大と早稲田は試験傾向は違えど、難易度にはあまり差はないと思われます。だとすると、科目数が多い北大の方がその分トータルの学力を合格圏内に上げるまでに余計な時間がかかるだろう、という考えです。
- oldmacfan
- ベストアンサー率50% (58/114)
早稲田の政経でしょう。 私立なので、勉強する科目も少ないですし、早稲田の政経の傾向を調べ尽くして臨めば何とかなる可能性があります。徹底して勉強しまくって下さい。そうすれば合格できると思います。(少なくとも北大よりは) 北大は国立大学なので、全ての教科を勉強しなければならないし、旧帝大なので、難関校の一つです。早稲田よりランクは下かもしれませんが、努力する量は半端でなく大変な量になると思います。
お礼
oldmacfanさん、回答ありがとうございます! やっぱりそうですか。 偏差値的には入り易そうに見えても、 周囲で北海道大に進学している人たちを見ると すでに小学校の頃からクラスで1番とかそうい う人ばっかなんですよね。 対して早稲田は優秀でも併願で落ちる人がいる一方、 え?あの人が?という人でも合格している人が います。 やっぱり早稲田!夢がありますよね。
お礼
bullet_5さん、回答ありがとうございます! 文章から頭のいい人だなって感じます。 早稲田って数学やらなくもいいのがオイシイですよね! 私立文科系の大半がそうですが・・・ センター試験だけなら何とか7割目標にできても、 2次試験の記述になると苦手な人には太刀打ちできません。 確かに早稲田なら、 社会と英語をガリガリ勉強すれば3年間でひょっとしたら ひょっとする、という希望が持てます。 対して北大だと中学(いや小学校)の頃からもう一度全科目 復習しなければならず、それだけで3年間終わってしまいそうな・・・