- 締切済み
生の声
「生の声」とはどういう意味でしょうか? 僕は 「本当のことをありのまま表現する」 といったイメージをもっているのですが、一般的にはどういう意味で使われているものなのか気になったのでこの場で質問させてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ishiwara
- ベストアンサー率24% (462/1914)
「仲介者を経由しない」「伝言・伝聞ではない」意見ということです。
- alice1865
- ベストアンサー率32% (107/334)
TVなどで「市民の生の声」 という表現がありますが こういう場合は 番組出演の芸能人、評論家、コメンテーターではなく 道行くごく普通の市民の意見を聞いたりしてますよね。 その場合の市民の意見を「生の声」といいます。 例えば、民主党のマニュフェストについて 政治家や政治評論家が意見を言い合う番組などで 母子手当ての復活について一般の人に リポーターが意見を聞いたりしてますよね? こういう場合ではリポーターに答えた言葉が「生の声」となります。 うまく説明できてない気が・・・スミマセン(^^;
・テレビ報道などでは,「街頭インタビューで聞いた一般市民の意見を,画像・音声もそのまま放送したもの」という意味合いだろうと思います。 しかし,テレビ局での編集作業が入りますから,番組制作意図にあう意見しか報道しない危険性もあります。そういう意図的な歪曲がなされた場合は,たとえ収録した画像が真実であっても,「生の声をかたった世論誘導」といえます。 ・「保護者会で親たちの生の声を聞く」というような用法なら,「面談で聞きだした本音」くらいの意味でしょう。しかし,それでも先生には表向きの意見しか言わないことも多いでしょうから,生の声を聞いたような気になっているのは,まぬけだとも言えます。 ・統計的には,集計結果の「○○が何パーセント」という没個性的なデータではなく,面接で聞き取り調査をした「個別の調査データ」という意味にもなりえます。質問票(アンケート用紙)の「自由記入欄」に記入された意見を,そのままの形で収録した報告についてもいえるでしょう。この場合は比喩的な用法なので,必ずしも音声である必要はありません。
- keirimas
- ベストアンサー率28% (1119/3993)
一般的にも、ご自分で書かれているような意味だと思います。 生(ナマ): 作為をほどこさず、自然のままであること したがって、生の声は 1)声の主が特定されるのを防ぐための加工がされていない、そのままの声 2)要約したり他の言葉に言い換えたりしない、口から発した言葉のままの声 ・・・・・・・・