• ベストアンサー

転職・就職市場、または受け入れる会社側の姿勢

不況で、就職難のこのご時勢で、就職できない方たちの立場はとても大変なものだと思うし、自分自身もそうです。そして、報道でも、無職の方のことが多く報道されています。 いったん就職をした身として感じることがあります。 1、こんなご時勢であっても人は楽な仕事を求めている。(たとえば休日、勤務時間など、常識的範囲での勤務条件からなかなか広げない) 2、いったん就職するものの、うまく働き続けている人たちが、このご時勢であっても実は多くはないのではないか。 先日、ニュースで退職理由が自己都合であっても、実際の理由は会社都合であるパーセントが割合高い、ということを言っていました。 会社側に問題があって、退職を余儀なくされている、というパターンです。(いじめ、退職勧告、含む) あと、就職活動において、自分の適正職を1、などの理由や焦りなどから分析できずに、すぐ辞めてしまうパターン。 この世の中なので、会社にいったん入ったとしても、人々がとても殺伐としていたりしますよね。 これから、自分自身の仕事の心構えとしてどんなことが大事になると思われるでしょうか。 もちろん、精神的に強くなる、ということは必須な気がしています。 ただ、めでたく入社した会社が、実はセクハラやパワハラのひどい会社だった、給与未払いの会社だったなど、そういう問題のある場合も実は多く、「就職できればバンザイ」のような問題でもなさそうな気がしているのです。 質問の内容がまとまりなく、申し訳ありません。 今の、就職状況での問題点、働く人の姿勢など、どんなことでもかまいませんので、何か日々思うことがあれば、ご意見をよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#148416
noname#148416
回答No.3

NO.1です。 お礼ありがとうございます。 一応は安定していて経常利益は黒字です。 でも、10年以上前から合理化会議を毎月やっています。 親会社の社長の方針が「どんどん合理化してムダをなくし人員を削減しなさい!」 その代わりその箇所が人が要らなくなったからといって肩たたきなどはしない!→もっと別な仕事をやってもらう・・・」と。 従業員=資産と考えているそうです。 ですから解雇された人はいません。 私はそういう考えに賛同なので必死でやりました。 私自身も随分多くの人に支えられました。 先述の系列子会社の社長もその一人です。彼は7歳年下ですが元上司で私を育ててくれた人ですし、また違う事業所に数ヶ月前に転勤してしまった30代後半の女性上司もです。 彼女とは一緒にショッピングにも行きますし飲みにも行きます。 ときに彼女を叱ることもあります。 年下上司とも結構うまくやって行けました。 私ももちろん年上・年下の部下もいます。 先述の子会社の事務員2名の面接のときも募集2人のところに応募が63名ありました。 私は面接官はせず受付とお茶出しをしましたがそのときの行動も子会社社長は見ていたそうです。 しかも私、親会社で人事でもないのに・・・。同じビル内なので・・。 採用した女性2人は事務スキルがある人を選んだみたいです。 質問者さんは事務経験が長いのでしょうか? どんな職種に変えようとお思いでしょうか? 多角経営企業なので私は色々経験しましたよ! ある意味転職経験者と同じだし色々なお客様・従業員と出会ってきました。 あとは現在も色々な担当をやっているのでお仕事が変化に富んで面白さがある・・というところがやってこれた支えなのかしら? 大きい企業なら担当系統別に分かれていてその仕事しかしない方針のところも多いです。 私は色々やれる方式のほうが好きです。 私を蹴落とそうとした人はいっぱいいましたし、今もいます。 そういう人達には「成果上げてから言いなさい!」とね。 「お調子者は必ずある程度のところで止まります」とね。 随分バッシングされましたよ。 これらが私の原動力ですね! セクハラ・パワハラ、不払いなどは入ってみなければ判らないですし辞めても仕方ないかと。 あらゆるトラブル対処が出来る人は仕事が出来る人のうちに入るでしょうね。

hanabipanpan
質問者

お礼

ありがとうございます。 再度ご回答をありがとうございます。 上の方に対する信頼と、同僚や部下に対しての協力体制があるんだなあと思いました。 でも、そうなるまでにきっと回答者様の努力があってのことだと感じました。 私は、ずっと事務職でした。でも、事務といっても会場設置や、アルバイトさんの管理なども経験しました。 転職回数は多いです・・・。派遣も経験しています。いやな会社は3日で辞めたりもしています。。 とにかく仕事しなければと、探した会社にいざ入社したら、みんな死んだような顔をして仕事をしているような、後ろ向きな会社だったり、同族会社などでは、社長の理不尽な方針に、何も言わずに従わなければ大変なことになりますし・・・・。 気がつけば、不満の固まりになっています。。 そんな中、販売の仕事をしてみようと思っています。しかもパートです。 いちからやり直しっていうかんじです。 年齢も30代後半。一人暮らしから実家暮らしになりますが、がんばりたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

楽しようとしてる人が多すぎ。 特に自分で考えない人。 他人に言われるまま。 仕事も与えられるまま。 環境もあるがまま。 そうやって他人の会社の社会のせいって言うのは楽よね。 自分で動かないとよくなるわけないのに。 就職難って言っても 会社には人が要るのよ。 使えない人がいらないだけ。

hanabipanpan
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね・・。楽をしようとしている人はたくさんいて、今のご時勢だから就職ができない、というわけでもなくて、楽を選んでいるから選択肢が狭まっている、というのも理由にはあるかもしれない。 派遣社員の経験もありますが、これまでは、与えられた大企業に、自動的に派遣され、そこで大企業の社員と同じフィールドで働くことができた。(もちろんさまざまな問題はありましたが)でも、雇用形態の崩壊が始まった今、これまでの非正規で難なく働いてこられたのは、もう幻想と化しているような気がしています。 まるでバブルの景気のいい頃のように・・・。 会社のせいっていうのは本当に楽ですよね・・。 そう思います。 辞めずにやっている人だってたくさんいる中で、、、。 前を向いて歩いていきたいと思いました。

noname#148416
noname#148416
回答No.1

アラフォー女性です。 中小企業の管理部門の課長代理です。 店舗にも応援にも行きますし、一般事務員としても機能しています。 つまり兼任です。 これも合理化対策として・・・。 まずタイトルの通り、企業側の受け入れる姿勢とすればとにかく経費削減・合理化対策として人を雇いたくない的な考えでしょう。 しかし、特殊な能力があるならこの限りではないと思います。 1の楽な仕事を求めている・・・はかなりの人がやっていると思います。 でもね、そういう人に限って仕事選ぶし給料安いって言うと思います。 弊社の子会社に夏に入社した女性社員2名は私が研修・教育しましたけど一生懸命やっていますよ。 そのうち一人の39歳の女性は主婦で育児が一区切りついたので入社したとの事。 事務スキルはかなり有ります。 弊社は色々な人がいて出来ない人は出来ない、またコレだ!!!って言えるような素敵な人もいます。 今の時代、就職できて「バンザイ-♪」なんて言ってられるご時世ではありません。 私も新卒後21年半経ちましたが良くやってこれたって思うときがあります。

hanabipanpan
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答者様の会社は、安定した会社なのでしょうか。 いや、回答者様ご自身もしっかりしていらっしゃいますよね。(生意気にも申し訳ありません) 質問が漠然となってしまって申し訳ありません。 確かに、ちゃんとしている人はちゃんとしているんでしょうね。 一般事務も、「らくだから」という理由で志望している人が多いし、志望数も一番多いのだとか。一社に対して最低50人は応募者が殺到するこの現実。でも、実際に「事務」をやりたい人、適正のある人ががどれだけ応募しているのだろう、とも思ったり。 自分も同じ状況で、事務から他の業種に変えようとしているところです。 何回転職をしても、へんな会社にばかり当たってしまいます。 へんなのは、実は自分なのかもしれないのですが、明らかに不払いだったり、セクハラパワハラだったりと。。。そういう中で乗り越えられる人が「正社員」に値する価値高い人間なのでしょうか??? 正社員やアルバイトにこだわりは最近は持たなくなってしまったのですが、そんな思いがたくさん出てきて・・。 回答者様が21年やってこれたのは、何が原動力になっていらっしゃるのでしょうか。仕事自体が好きだったとか?? いやな人たち、自分を蹴落としそうな人たちとであったりしませんでしたか。へんな人たちへの対処法など・・・。 もしよろしければ教えていただきたいです。