• ベストアンサー

マグロ

今、どのくらいマグロが生存数がどのくらいなのか知りたいです。 インターネットで調べても出てこないので、 誰か分かる方教えて下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.2
rettoyossi
質問者

お礼

漁獲高がわかれば生存数がわかるというのは思いつかなかったです。 沢山ページをつけていただいてありがとうございます(v^-^v)♪

その他の回答 (2)

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.3

「漁獲高が減少傾向」に 訂正します。 統計学のなかに、全体の数量を推定する分野があります。 全数調査ではなくて、一部をサンプルで調査すると、推計学で、全体の数量を推定できる、というものです。 数学の先生か、生物(理科)の先生に聞いてみてください。

rettoyossi
質問者

お礼

統計学ですか・・・ 難しそうです。 では今マグロが少なくなってきているというのは統計学で出した結論なんでしょうね。 すばらしいです。 聞いてみます!!

  • 51549
  • ベストアンサー率27% (78/279)
回答No.1

(直接回答になっていませんが)マグロは大型の魚ですが、鯨などに比べては小さいこと、泳ぎが速く常に泳いでいること生息域が広範囲であることから生息数の把握は困難を極めることになると思います。(概数すら把握できないはず) 蛇足ですが、環境団体の指摘は一方では自然保護といっておられますが、生態系のトップにある鯨やマグロの数を過剰に増やすと自然の法則により、生態ピラミッドのバランスを保つことが危うくなるため、良かれと思って保護しても度を越すと、最悪自然破壊になってしまう虞があるという一面があることも知って欲しいです。今問題になっているのは、マグロの中でも特に大西洋のクロマグロであり(ちなみにマグロには世界中にいろいろな種類(仲間)がいることはご存知ですよね?)、半養殖(太らせてから売りに出す)が行われてはいますが、日本人の消費が以上に多いとされている点ですよね。また、最近では中国でもすしブームになっていて日本人が食べるマグロより質のよい高級マグロを市場でどんどん買い付けして消費しています(主に富裕層)。今まで日本近海で取れていたクロマグロがほとんど釣れなくなった経緯(歴史)、大西洋にメインの漁場を移したことや無許可の漁船が出没したりしていることも加わって、乱獲に対して非常に危機感を持っており、漁獲高制限をするのだと思います。 本当は、マグロの餌になる小魚や小魚の餌であるプランクトンなども豊富な自然の豊かな海になると良いのですが・・・広く海の環境保全も考える必要ありと思うのですが。

rettoyossi
質問者

お礼

回答を読んで「そうだよな」って思いました。 生存している魚の数を調べるなんて不可能ですよねw でも回答ありがとうございました(*^-゜)v

関連するQ&A