沖縄の豆腐窯について
先日沖縄へ旅行に行き、居酒屋で食べた沖縄名産:豆腐窯(とうふよう)のおいしさに目覚めてしまいました。
おみやげでも購入してきたのですが、すぐ食べ切ってしまいました。
ネット通販などで購入すればいいことなのですが、根がケチな私はその残り汁に注目しました。
豆腐窯は豆腐を紅麹と泡盛に漬け込んだもの。この残り汁(麹菌が生きているならば)に市販の豆腐を漬け込めば、それらしきものができるのではないか・・・・と。
さっそく実行に移しました。よく水切りをした豆腐を2cm角くらいに切って容器に入れ、少量の泡盛も足しました。
これで、豆腐窯(のようなもの)は出来上がるでしょうか? なお、現在漬け込んで2日目です。豆腐に変化はありません。
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんですね。。。 わかりました。