- 締切済み
マンション上階が保育園状態になり困っています(長文です)
上階の奥さんがママ友と子供を頻繁に家に呼ぶので保育園状態になり困っています。 我が家は5階建て分譲マンションの4階で、真上の最上階は4人家族です。 (30代前半の夫婦、3歳半と1歳過ぎの女の子) 2日前、午後2時半位から複数の子供の走り回る音が聞こえ始め、 結局夜の9時20分に、上の奥さんと子供を含め大人5人と幼稚園以下の子供8人の 計13人がドアから出てくるのを確認しました。 (マンションの構造上最上階はエレベーターが止まらないので、必ず我が家の前の通路を通ります) 普段から子供絡みの来客が多く、母親2人にそれぞれ子供2人ずつ(計6人)の 来客パターンが一番多いように思いますが、過去には今回の13人より 多かったこともあると母が言ってました。 ここ一ヶ月位の話ですが、子供の走り回りとドンドンにたまりかねて、 マンションの管理人さんから2回連絡してもらったのですが、効果は一時的でした。 つい先週もまた来客の気配(複数の子供の走り回り)がし、 管理人を通して2度もお願いしてるのにどうして?と腹立たしく思う上、 母が頭痛や胸の苦しさなどの体の不調を訴えたので我慢も限界かと思います。 そこにきて今回の大人数です。 普段上階の家族だけの時は、走り回ってはいますが今のところ我慢できなくもありません。 実は今の住人のひとつ前の住人とも子供の騒音のことでマンションの 自治会長さんを交えて話合いをしたことがありました。 最初は直接お願いに行くと奥さんに逆切れをされたこともありましたが、 結局一番上の男の子に知的障害があり、走り回りの制止が難しいことが 分かりました。 3人目が生まれて引っ越しされましたが、音が実際に階下に響いているのは 分かっておられたし、自治会長さんを通した後は近所で会っても 「いつもご迷惑をかけています」などの挨拶はされていたので、 引っ越しされたのはご近所に対する配慮だったのかなと思っています。 そしてその後に来たのが今問題の家族なのですが、 なんと前の住人と知り合いだったのです。 引っ越し当日からご主人が毎日深夜過ぎに帰宅し廊下をドシンドシン 歩く(「かかと歩き」という歩き方だそうです)うえ、 玄関ドアを毎回手放しで閉めるので、開閉音というよりはドアが強打され その度に真下の部屋の振動にビックリしたことと(外出や帰宅が嫌でも分かる)、 急いでいるのか奥さんが廊下を走る音も聞こえたので、若いし最上階だから きっと階下に音が響いているとは知らないのだろうと母がお願いに伺ったところ、 「前の住人とは友人です。おたくは音を気にする人だと聞いています」 と言われ唖然として帰ってきました。 友人と聞きましたが、おそらく同僚ではないかと思っています。 先のご主人が不動産関係なのは聞いていて、今のご主人と帰宅時間や平日休みの パターンが酷似しているようなので、そう推測しています。 先の住人が売る時にどのように言ったのかは知りませんが、 おそらく最初からうちに対して「音に過敏な住人」という先入観があり、 今回の子供の走り回りもうちが気にし過ぎている、友達を呼んで何が悪い、 くらいに思っているのではないかと思うのです。 このような場合、どのように対処するのがよいのでしょうか? 子供8人兄弟なら仕方ないと諦めもつきますがが、築20年にもなるマンションで 小さい子供を8人も集めて遊ばせるのは非常識と主張するのはおかしいのでしょうか? 子育て中の私の友人にこんな人がいます。 マンションの階下の住人に子供の足音を注意されたので、 1.ドンドン音を立てない 2.部屋の中を走り回らない 3.ソファから飛ばない これらを一応お友達にもお願いした上で遊びに来てもらうそうです。 子供は注意しないと走って当たり前だと思うんです。 親のモラルの問題だと思うのです。 ご助言お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- canaryz
- ベストアンサー率42% (116/274)
我が家は、築40年のマンションですので、今現在、騒音で悩んでいます。 私自身、アパートの2階で育ちました。我が家の方針は「部屋では走らない、遊びたければ外に行きなさい」でした。 子供がのびのびできなくて可哀そうだとかおっしゃる方もいますが、それは、親が手を抜いているのではないかと思います。 「他人に迷惑をかけない」「室内では走らない」(走っていい部屋なんて学校でも会社でもありません)は、社会ルールですし、 子供がのびのび遊べる場所に連れて行く、それが親の責任であり愛情だと思います。 我が家の場合、階上に子連れの来客があるときは、子供2人の走りまわる振動で、雷が至る所に落ちているような状況になります。 階上は最上階なので、どれだけ階下に響いているのかわからないのです。 その他にも、ご主人のかかとから下ろすような歩き方でキャビネットのガラスが振動するほどの衝撃音があったり、家具を引きずる嫌な音が聞こえたり等などありまして、、時間帯も、ご主人が自宅で子供が寝てから仕事をされるので、深夜2時~4時まで、聞こえ続けます。 精神が弱っているにもかかわらず、他人からは「生活音は仕方ない」「お互い様」「過敏なのでは?」と言われ、尚追い詰められてしまいました。 愚痴ってしまいましたが、、、、対処方ですよね。 私の場合は、リストアップして、郵便受けに手紙を投函させていただきました。 お願いするというカタチをとりつつ、事細かにこの程度でも聞こえるのだとわかるように。 〆で、体調が崩れていることも加えました。 事実、毎日めまいと頭痛がひどくなる一方で、心療内科にいったところ、鬱と心配性と判断されました。 (医者には、本質は鬱ではないのだが、環境によって鬱になっているので、病院より役所に行って相談した方がいい、と言われました) 我が家の階上は、自覚なく騒音を出していたので、その後、お子さんに注意をしてくれるようになり、ずいぶん楽になりました。(大人である、ご主人の深夜の騒音の方が改善されず、今後の課題です) 私の場合、階上の方に協力的だったのでよかったですが、質問者様の階上の方たちは、楽ではなさそうですね。 自分たちが悪いとは思っていないので、自覚してもらうしか手はありません。うるさい時に、なんとしてでも部屋に来てもらい聞いてもらうのが一番です。 騒音の音量、2時~9時の長時間、で考えると、人が健やかな気持ちでいられる許容範囲を超えています。 9時で帰るのは、周囲を気遣ってではなく、子供の寝る時間だからでしょう。 床の衝撃音は、階下のみでなく、斜め下にも聞こえているはずです。 お隣の方にも、確認されたことはありますか?協力してもらえたらいいのですけどね。 私も解決途中で、何のアドバイスもできませんが、質問者様が穏やかに過ごせる日が少しでも早く来ることを、願っています。
- crazycats
- ベストアンサー率18% (24/128)
騒ぐのは昼間、夜9時に帰るから常識的、という問題ではないと思います。 子供が騒ぐのは当たり前という考えはおかしいと思います。 ひと昔前の常識ある親に育てられた子供ならそうだったかもしれませんが、 最近の子供は常識の域を超える騒ぎ方をします。 それによって相談者様がどれだけ迷惑を被っているのか、とても気の毒です。うちは通学路が近くにあって、獣のような騒ぎ声でとても迷惑していますので判る気がします。 音を気にされる方と聞いている、は逆ギレですよね。それだけでもとても非常識なご家族だと思います。常識ある人なら指摘していただいたことに対してお礼を言い、以降は最大限の思いやりをもって生活すべきです。(自分の家族にしかそれが向いてないようですが) 直接言いに行っても嫌な思いをするだけです。なるべく第三者を交えましょう。具体的な回答になってなくてすみません。
- maikuro3
- ベストアンサー率44% (72/162)
マンションの管理組合理事長をしていました。 マンションでは良くあることですね。 理事長時もあっちこっちから苦情が来ていました。 そのお宅に行ったり、掲示板や回覧板に注意書きをしたり大変です。 私見ですが、やはり夜は、10時以降は止めて欲しいですね。 私の住居も上下階に小さい子どもがおり、朝早くから 運動会状態となることがあります。 騒音の度合いが分からないからと思います。 絨毯を敷いたり、コルクマットを敷いたりと対応方法は あるはずです。 やはり、原因者さんに着て頂き、体感いただくことも 対策のひとつとなるかもしれません。 人それぞれ感性が違いますから、完全な騒音防止にはならないかも しれませんが、ある程度の抑制にはなると思います。 快適に暮らしたいですね。
お礼
maikuro3さん 回答いただきありがとうございます。 理事長をされていたとのことで普段は縁の下の力持ちで奔走されていたご様子、 色々とご苦労様もあったのではないでしょうか。 うちのマンションは以前にピアノの音が問題になったようで ピアノは午後8時までとの規則になっております。 我が家はピアノは弾きませんが、わりと厳しいなあという印象でした。 このマンションはもともとはリビングもじゅうたん敷きだったのですが、 先の住人の時にフローリングに替え、今の住人もさらに色違いに張替えされたようです。 (斜め上の奥さんが、入居前のリフォームの時にフローリング用の床が置いてあるのを見たとおっしゃっていました) 本文に書いたように一度お願いに行った時はご主人が「それなりの床にしています」とも 言われました。(おそらく防音性の高い等級のフローリングにしているという意味) じゅうたん仕様が標準だったので、もしかしたらマンション自体の床が薄いのかもしれません。 時間についてのコメントをいただいておりますが、 幼児連れの来客の人数についてはどうなのでしょうか? 時間もそうですが、当方は来客の人数についてとても 悩ましく思っています。 時間さえ常識の範囲内ならいた仕方ないのでしょうか? いずれにしてもやはり大人数が来る環境であるということで、 現在の防音対策の有無を聞き、じゅうたんやコルクマットなどの 防音対策をお願いしようかと思います。 当方もできればご近所に苦情など言いに行きたくないのが本心で、 このように気まずくなっていることを残念に思っています。 あまり悩まずに対策を考えたいと思います。 数ある投稿の中からこちらを選んでコメントくださり、 ありがとうございました。
- 3612masa
- ベストアンサー率48% (742/1533)
一般論ですが・・・ >2日前、午後2時半位から複数の子供の走り回る音が聞こえ始め、 結局夜の9時20分に、上の奥さんと子供を含め大人5人と幼稚園以下の子供8人の計13人がドアから出てくるのを確認しました。 >(マンションの構造上最上階はエレベーターが止まらないので、必ず我が家の前の通路を通ります) >子供8人兄弟なら仕方ないと諦めもつきますがが、築20年にもなるマンションで小さい子供を8人も集めて遊ばせるのは非常識と主張するのはおかしいのでしょうか 夜9時に宴会を締める。→子供に上着を着させる。→夜9時20分にエレベーターに乗る。 一般常識がある人に感じました。 (下の住人を気にしていると思います。)
お礼
3612masaさん、長文を読んでいただきありがとうございます。 今までのことを思い返しますと、今回の数日前の子供連れ来客の帰った時間は 夜10時半、今まで知っている限りで一番遅かったのは深夜12時半 (その時は泊まり組と帰る組がありました)もちろんそれまで頭上で走ってました。 以前に管理人さんに相談に行ったところ、あまり続くようなら記録を つけるように言われたので、できる範囲で記録しています。 引っ越しも考えていますが、こんな騒音の家を売るのは次の方に申し訳なくて気が引けます。 でも上階の住人が常識の範囲内だとの回答が多数であれば気にすることも ないのでしょうけれど・・・ わざわざ気に留めて回答してくださったことに感謝です。 貴重なご意見をありがとうございました。
お礼
crazycatsさん 回答くださってありがとうございます。 私達家族の気持ちを代弁してくださったような内容でとても有り難く 読ませていただきました。 crazycatsさんも通学路の騒ぎ声に迷惑してらっしゃるのですね。 実際に聞こえるのは子供の走り回る音ですけれども、結局のところ、 そのご夫婦の配慮が全然こちらに伝わって来ないことに一番憤りを 感じているように思います。 よく「子供がいるから仕方ない」という言葉を聞きますが、 子供がいるから仕方ないという発想は周りの理解から生まれるものであって、 張本人が当たり前のように主張するべきことではないのでは?と思ってしまうのです。 子供がいるからこそ配慮をお願いしたいのです。 先の方のお礼の中にも書きましたが、私達家族もできればトラブルは避けたいですし 上階の方とも気持ちよくお付き合いしたいですが、残念ながら難しいのかもしれません。 この先どうなって行くのか分かりませんが、「負けるが勝ち」と いう言葉もありますので、引っ越しも視野に入れて、家族の健康や 精神的安らぎを最優先したいと思います。 こんな事にいつまでも心悩ますだけ損な話です。 何だか愚痴っぽくなりすいません。 ありがとうございました。