• 締切済み

転職時の年末調整などについて

先日、内定を頂き11月から働くことになりました。 しかし、以前働いていたところでは研修中で1ヶ月未満の勤務で退社しており、源泉徴収などの書類を退職時に受け取っておりません。年末調整はどのようにすればいいか、困っています。 詳しい職歴は以下のとおりです。 平成16年11月~平成21年3月 アルバイトで保険未加入 平成21年4月~9月 アルバイト 社会保険加入 平成21年9月~10月 正社員として入社 保険未加入 この場合転職の際に必要な書類・注意点などがあれば教えて下さい。

みんなの回答

  • mm525
  • ベストアンサー率31% (80/257)
回答No.3

今年1/1~給与支払いのあった、3社の源泉徴収票を内定先に提出してください。 源泉徴収票は請求すれば、出してくれます。 それから保険未加入期間は、国保・国民年金を全く支払っていないという事でしょうか? 未払いなら、提出物は源泉徴収票だけです。 少しでも支払いがあれば、社会保険料控除に該当しますので、そちらの書類も必要です。  ・国民年金・・・来月あたりに社会保険料控除の証明書類が届くので、それを提出。  ・国保・・・国保は控除の証明書類の添付が不要なので、支払った金額さえわかれば、基本的に書類は要らないのですが、年末調整をしてもらうならば、書類としてあったほうが、会社側も処理しやすいでしょう。  自治体によって異なるのですが、年間の支払額の書類を発行してるところもありますので、必要でしたら自治体に問い合わせてください。

回答No.2

本年度、3箇所で働いていますから、3箇所から源泉徴収票を頂いて提出してください。 年末調整は、社会保険とは別個で、所得税に関する申告です。 バイト先では、毎月の給料からいくらかずつの所得税を差し引いた額を貴方に支給していたはずです。 申請すれば徴収票を発行してくれます。しなくてはいけない法律がありますから遠慮なく請求してください。 本年度、新しい職場で頂く給料と、コレまでの給料とを合算し、それらから差し引かれた所得税を合算し、税額表と照合して、少なければ徴収。多ければ12月の給料で調整が行われます。 コレらを12月に行うから年末調整といいます。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.1

先ずは、今年働いた分全ての源泉徴収票を貰ってください(会社には発行する義務があります)。これを年末まで働いている会社に提出すれば年末調整は出来ます(生命保険や地震保険を払ってるならそれも)。または新しい会社の源泉徴収票も含めて、来年年が明けてから確定申告することも可能です。住宅借入金等特別控除や医療控除がないのであれば、年末調整する方が簡単ですがね。 なお、今年初めの分は1月になって貰った給与からであり、働いた日ベースではありません。例えば去年12月末締めで1月に貰った給与なら今年分になります。

関連するQ&A