• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年末調整の時に申告するもの)

年末調整の申告内容とは?

このQ&Aのポイント
  • 年末調整をする際に申告する必要があるものは、生命保険やアパートの損害保険、国民年金や源泉徴収などです。
  • 都民税や厚生年金加入前の国民健康保険については、年末調整での申告は必要ありません。
  • アパートの損害保険については、昨年までの未申告分を今後申告することができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.1

国民健康保険の保険料は、支払った金額の全額が、社会保険控除になります。 途中まで読んでいて、「あれ、国民年金(の保険料)だけ書いてあって、国保はどうしたんだ?家族の扶養になってたのかな?」と思ったんですが、申告できるのかどうか迷ったんですね。申告できます。 ちなみに住民税(都民税・市区民税)は、前の年の収入に対する物です。 収入が確定する前に前払いしておき、確定してから過不足を計算する(不足していたら追納、多すぎたら還付)のか、収入が確定するまで何も払わず、確定してから全額をまとめて請求するか、の違いです。 (払うタイミングの違い) 控除する意味合いのものではありません。

bow-bear
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすみませんでした。 分かりやすい回答をありがとうございます。 お蔭様で無事に年末調整ができそうです。 毎年、毎年やってくる年末調整ですが、毎年、毎年 悩んでしまう学習しない私を反省しています。 それにしても色々と難しいですね。税金やらなんやらって…。 今年教えていただいたことを活かして、来年は自分だけで スムーズに年末調整ができるよう頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A