• ベストアンサー

年末調整。

「平成14年~18年3月までアルバイト勤務。」 と履歴書に記入し、内定を頂きました。 しかし、実は水増してしまったんです・・。 やっと決まった正社員なので辞退はしたくないと思っております。 自業自得で今とても反省してるんですが、 年末調整の際、源泉徴収を持ってきてと言われたらバレてしまいますよね・・・。 そこで、平成18年度の1月~3月の分なんですが、 「祖母の介護する為にお休みを頂いていて、アルバイト先に籍は置いていたが勤務はできなかった。なので今年の源泉徴収はありません。履歴書のほうに紛らわしいことを書いてしまって申し訳ありません。」 と言えば怪しまれないでしょうか?? 率直な意見よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wankoko
  • ベストアンサー率29% (334/1128)
回答No.2

年末調整をするから、今年収入がある人は提出しなさいってことですよね? 正社員でも、絶対にしなければならないわけではありません。 自分で確定申告するから、年末調整はしなくていいと言い 年末調整をしていない源泉徴収書をもらい、年明けに 確定申告に行きましょう。 もし理由を聞かれたら、医療費控除があって確定申告をしなければ ならないからとでも言えばいいのではないでしょうか・・・。 (医療費控除は年末調整で出来ませんから・・・。) 年末調整をする側でしたが、理由は聞きませんでしたが しなくていいって人いましたよ。 知り合いで、本人または扶養家族に障害を持った方がいて、 障害者手帳を出してまで、年末調整したくないから 毎年確定申告していた人がいました。 年末調整時に渡される 1、給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書 2、平成19年度分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 1は、年末調整自体に必要な書類なので、しないのであれば 提出しなくてよいです。 2は、来年の給与所得の所得税額を決めるために必要な書類なので 年末調整をするしないに関わらず、提出しなければなりません。 (複数の会社から給料をもらっている場合は、1社のみに提出する用紙です) 他の会社の収入がいくらあったかなんてバレないし、 来年の5・6月から給与から住民税が天引きされる手続きをしていても、 市区町村から会社へくる書類には、住民税を収める金額しかきません。 よっぽど桁が違っていれば、収入も良かったんだろうとは思いますが 具体的な数字はわかりません。 市区町村によっても、若干住民税の%が違いますから・・・。 長くなりましたが、年末調整をしないと言ってみてはどうでしょうか。

参考URL:
http://www.nishina.jp/012.htm
mei91
質問者

お礼

ありがとうございます! 本当に救われた気持ちになりました。 是非参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • syama2006
  • ベストアンサー率38% (14/36)
回答No.1

会社では過去のことより、現在の仕事や態度が重要視されます。 言い訳をすると気持ちが弱くなり、仕事にミスが出たりします。 源泉徴収については、今年はアルバイト収入がなかったことだけを伝えれば良いと思いますよ。

mei91
質問者

お礼

ありがとうございます。 はい。このことばかりで頭がいっぱいになってしまっては仕事にも影響してしまいますね。 早く年末調整を乗り切りたいです。

関連するQ&A