• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:誰が責任をとってくれるのでしょう)

責任を負ってくれるのは誰?出店時の質問

このQ&Aのポイント
  • 出店を考えている際、高額の保証金を預けることになりますが、もし競売にかけられた場合、保証金は戻ってこない可能性があります。その際、損害を賠償してもらえる相手は誰なのか疑問です。
  • さらに、借りた時点で抵当権が設定されており、実行された場合は残りの賃貸借期間までしか借りられない可能性があります。この場合、保証金も戻ってこない上に、スケルトンへの原状回復義務も発生する可能性があるのでしょうか?
  • また、借りた後に抵当権が設定されてしまい、その後競売が行われた場合はどうなるのでしょうか?契約期間内で退去しなければならないのか、保証金も返ってこないのか、賠償も受けられないのか、疑問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • turbotjc
  • ベストアンサー率45% (225/500)
回答No.1

業者してます。 >(1)そうは言ってもこちらに何の責任もない場合、高額の保証金をあきらめられない。その場合、誰に損害を賠償してもらえばよいのか?。オーナー(は破産しているだろうから無理ですよね)?。仲介業者?。 事実上、誰にも補償はしてもらえませんね。不動産業者も重要事項説明の中で抵当権に関して説明するはずですので。請求先は破産した前オーナーだけです。なお「敷金」でも「保証金」でも扱いは全く一緒で戻りません。 >(2)借りた時点で抵当権が設定されており、それが実行された場合、残りの賃貸借期間までしか借りれないそうです。その場合、保証金も戻って来ない上にスケルトンへの原状回復義務が生じてしまうなんてことがあり得るのでしょうか?。 契約した現時点で抵当権があるならば、今の民法では立ち退きまでの猶予は残り契約期間に関係なく6ヶ月しかありません。また立ち退きまでの賃料等(正しくは使用損害金)も新オーナーに支払わなければなりません。 >(3)借りた後に抵当権が設定されてしまって、その後、競売された場合はどうなるのでしょうか?。 この件についてはちょっと不確かですが、まず抵当権が後から設定された場合、更新までの現契約の期間内は賃借権が優先したように思います。しかし契約更新後は抵当権が優先されてその場合は上記の通りとなったはずです。なお入居後に抵当権が設定されたかどうかは不動産業者を始めとして誰にも通知義務がないので、自分自身で調べる以外にありません。 いずれにしても抵当権の無い物件を探すのはほぼ無理ですから、あまり気にされないことです。あえていうならバブル崩壊前後に新築された建物はかなり高金利で借り入れをし、当時の高い家賃設定を前提に返済を計画していますから、いくらかリスキーかもしれません。

tomoco1012
質問者

お礼

物件を探してくれている仲介業者さんにも聞きましたら、競売でオーナーチェンジされる場合は、差し押さえ登記のタイミングによっても変わってくるそうです。 また、敷金や保証金を新オーナーにも対抗できるような契約も考慮してくれると言って頂けました。 回答者様がおっしゃるようにあまり考えて先に進めなくなってしまうのは考え物だと気づきました。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.2

#1の方が書いている通りです。 仲介業者が責任を取るわけがありません。 だいたい自分の不安ばっかり主張してますけど・・・・ 貸す側だってあなたの商売がうまくいかなくて 賃料払えなくなったらどうするのって思うのです。 保証金入れてるんだからいいんだろうとか言うかもしれませんが 実際に滞納が始まれば保証金の範囲内の期間で簡単に 解決しない場合も多いです。 出店だの商売というのは様々なリスクがあります。 誰が責任取ってくれるの?なんて言ってるのは 考えが甘いとしか思えません。 自己責任ということをよく理解したほうがいいですね。

関連するQ&A