- ベストアンサー
DCコンバータの選定(出力電流について)
DC5Vが供給されている基板(回路)で、電源電圧5Vや3.3V、1.2Vの部品を使用したいと考えています。 この場合、DC-DCコンバータで5Vから3.3V、1.2Vを作ることが必要になると思います。 コンバータの種類により出力電流が異なりますが、この回路に見合ったコンバータ(出力電流)の選定方法について質問させていただきます。 1)1.2V、3.3Vのコンバータの選定基準は、各電源電圧の部品でどのくらいの電流を消費するかを計算し、 その総和が各コンバータの出力電流値以内になるようであれば良いのでしょうか? 例)1.2V系の部品の消費電流の総和 2A ⇒ 出力電流 3A くらいの5→1.2Vコンバータを選定 3.3V系の部品の消費電流の総和 4A ⇒ 出力電流 5A くらいの5→3.3Vコンバータを選定 2)上記の条件の場合5V系の消費電流はいくつになるのでしょうか? 「5V系の部品の消費電流+???」 1.2V系と3.3V系も考慮しないといけないと思うのですが、よくわかりません。 3)コンバータの出力電流と実際の消費電流のマージンは通常、どの程度取るものなのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先ずは、3)マージンは、1.5倍程度で、大容量コンデンサーでピークが完全に除去されていれば、1,2倍でいいでしょう。 2)では1.2V系と3.3V系の電源がシリースレギュレータならその電流の100%を、スイッチング式なら、変換効率を計算します。 1)は”)、3)の条件を当てれば決まります。数値的には十分な値です。
その他の回答 (1)
- KEN_2
- ベストアンサー率59% (930/1576)
ほぼ自己解決されているので、質問者の疑問点のみ解説します。 5V系の消費電流の求め方 2A(1.2V系)+4A(3.3V系)+3A(5V系)= 9A で、 コンバータの出力電流のマージン値は考えなくともよいのです。 たとえば、100Wの消費電力の負荷に1KWの電源を接続しても100Wの消費電力であるのと同じと考えればよいのです。 参考になれば・・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 マージン値は考慮しなくてもいいのですね。 疑問が解決です。ありがとうございました☆
補足
ご回答ありがとうございます。 5V系の消費電流の求め方ですが、シリーズレギュレータを使った場合で質問の条件に加えて、5Vの消費電流が3Aなら 3A(1.2V系)+5A(3.3V系)+4A(5V系)= 12A 【各電圧で消費電流にマージンを取り、単純に総和を計算】 つまり、この基板が必要とする電流値は「5V系で12A」と考えれば良いでしょうか? お願いします。