- 締切済み
郵政民営化見直し政策は無駄遣いのスタート地点じゃないかな
よく渋滞の最初は?とか言いますね、 デタラメな組織といわれる社保庁も発足当社はそれなりに理念や目的があったと思います。 道路公団も郵政も最初はよかったがシステムに問題があったので政治家の利権がからんだり、労働組合が無茶苦茶したり、無駄遣いが発生したと思います。 今回の郵政4会社一体化で出来る会社は将来の厄介者のスタートとならないでしょうか? 次の時代になって、 誰が何のためにこんな組織作ったんだ・・とならないでしょか? 理由は、郵政、流通、保険、金融という性格の異なる巨大組織を民間市場から切り離して公社のような形にするのでしょう。 民間会社なら市場に株式が売却されており株価で評価が判ります。 朝日新聞によると24万も社員がいるそうですね、そんな巨大政府組織は、コンプライアンスというかモラルの根源を保てるとは思えないのです。 これだけいれば組合だって親方日の丸根性になるでしょうし経営者も自由度が無く、国民を見ないで政治家をみるでしょう。 政治家は選挙に利用したり利権の温床の可能性もあるでしょう。 売却が既定路線の“かんぽの宿”だって、24万も社員がいるなら社員の福利厚生に使うと言っても不自然ではないでしょう。 そうすると郵政民営化って何だったんだ? 別に私は郵政民営化でも国営化でも、どちらでもいいんですが、腐敗組織のスタートってこういう風にうまれたのだ・・と興味深く見えるのですが間違いでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
無駄遣いというより、西川社長の辞職で日本郵政の社外取締役として 応援・支援してきたトヨタの奥田会長をはじめ財界の方々が相当怒っていると聞きます。 西川社長を悪人のように言う方も根拠がない中で発言で、 次期社長として、元官僚しか受諾する人材がいなかったと言われます。 今年の3月の決算で4200億円の大幅な黒字を計上しています。 新社長はこれだけ巨大な金融企業の経営経験もゼロで、果たして経営が順調にいくのでしょうか? これが最大の無駄遣いです。 また、かんぽの宿売却問題が全然進んでいません。 オリックスが付けた109億円を上回る企業が現れるのかとても疑問です。 時間経つほど無駄なお金が出て行きます。
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
年金は最初から無駄遣いが目的?みたいな所があったようですね。 郵政も、亀井さんによれば介護などをドッキングさせるとか。
お礼
社長人事だって、「渡り」ですよね・・ 大丈夫かな?民主党・・期待してたのに・・ ありがとう ございました
お礼
今回の”渡り”人事にはびっくりしました。 どうして民主党は亀井氏に振り回されるのでしょうか。 原口総務相など庶民派と言われてましたが一言も発言なし・・ダメダこりゃ。 郵便会社は株式を市場売却しない=国有化 ですね かんぽの宿売却などしないでしょう、別に市場で経営を評価されないのだから効率経営は必要ないでしょうし、将来腐っていく事必至だと思います。 本当に国有化する民主党の心理が判らないですね 回答ありがとうございました。