- 締切済み
妊娠に伴う退職後の健康保険について
2010年2月16日出産予定日で、現在の職場を2010年1月15日付で退職予定です。退職後の国民健康保険の加入について質問です。 子供の父親は現在会社として登録していない会社?に勤めており、低所得ですが、保険料等の引かれものが一切ない状態です。(旦那が言うには幽霊会社というそうです) 保険が完備された会社へ移ってくれるよう頼み、色々面接を受けたのですがやはり難しく、ずるずるとその幽霊会社で働いている状態です。 さらに、彼は今彼の祖母の国保の扶養に入っているそうです。 もうすぐ籍を入れる予定です。そこで質問なのですが、退職までは現在自分が働いている会社の社保がありますが、退職後は国保に加入し彼と子供を扶養に入れるのが一番いいのでしょうか?(私の方が所得が多く、09年の所得が130万を超える為、彼の扶養には入れないと思われます) それとも彼とは別に国保へ加入し、子供をどちらかの扶養にするのでしょうか? 無知で申し訳ないですが、ご存知の方宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- subarist00
- ベストアンサー率73% (17/23)
>さらに、彼は今彼の祖母の国保の扶養に入っているそうです。 彼の実際の年収は分かりませんが、表向き(?)の年収は国保の扶養に入れる程度なわけです。と言うことは、あなたと彼が結婚後、彼とあなたの子供があなたの国保の扶養家族には入れます。あなたが世帯主になります。(男性が世帯主とは限りません)。別に、国保の保険料を2人分取られるわけじゃないのでご安心ください。 それから彼の表向き(つまり申告上の)年収が130万円を超えてきても、彼が社会保険で無い限りは国民健康保険です。国民健康保険というのは会社員から見るとちょっと変わってて、あれは世帯単位で加入します。つまり、あなたと彼がどちらも国保で年収130万円を超えた場合の国保の保険料も”1人分”です(正確には1世帯分です働き手が何人いてもそれは影響しません。影響するのは世帯の合計収入です)。 彼が会社に入って社会保険に入ると、あなただけ独立に国民健康保険に入ることになります。一番そんなパターンです。そういう人たちは意地でも年収130万円以内に抑えているのが世間の実情です。 === ご存知かもしれませんが、あなたの場合は現在自分が働いている会社の社保から出産一時金とかが出るのではないでしょうか? チェックしましょう。 (辞めて6ヶ月以内の出産の場合にはそうなるはずです。30万か40万か、結構な金額です。) あとは元気な赤ちゃんを産んでください。ではごきげんよう。