• 締切済み

入社したいのにバイトで足止め

こんにちは、初めて質問させていただきます。 アルバイトから別の職場(社員)への転職時に、アルバイト先に引き止められているので困っています。 私は今まで英会話講師のアルバイトをしながら資格取得に向けて受検勉強をしていました。しかし最後のチャレンジで受検の結果が出なかったため、就職活動をはじめ、今日ようやく社員で内定をいただく事ができました。 就職先は11月1日(当日は日曜日なので実際には2日から)来て欲しいとのことで、先ほどアルバイト先に2週間前での退職を願い出ました。しかし、「契約書にもありますように退職の場合は2ヵ月前にご連絡をいただく事になっています。」との連絡があり、「今でしたら最低11月末までは授業をして頂く事になります。(講師が見つからなければ、12月20日までの勤務という事になります。)」と言われてしまいました。以前から就職活動していることはそれとなく匂わせていたのですが、きちんと伝えることはありませんでした。 (といっても、2ヶ月前って、9月初旬には辞める旨言わなければならなかったわけで、このご時世で就職活動でそんなの無理じゃん!というのが正直なところなのですが…) ここで、どう納得してもらえればいいか、皆さんの知恵をお借りしたいと思います。 アルバイト先は小さな個人経営の会社で、私は仕事を減らし現在はそこでパートとして週1日教えています。方や社員として迎えてくれた就職先は11月2日からの出社を待ってくれています。正直な気持ちとしては、民法上の約束?としては守れていますし、週1回90分のアルバイトのため、入社日を一ヶ月延ばしてしまうことはしたくありません。あとは会社(というか女性社長)の納得度だと思うのです。実際、一ヶ月弱で辞めていったアルバイトもいるのですけれど…。 皆さんだったらどうしますか?知恵を貸してください、よろしくお願いします!

みんなの回答

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.3

あらかじめ契約期間が定まっている有期契約でないのであれば、法律上は2週間前ですね。 それに反する契約はすることは可能ですが(その場合は合意解除ということです)、それによって労働者が一方的に労働契約を解除することを防ぐことはできません。 ただ社会人としてのマナーはあるでしょうが。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E9%83%BD%E5%90%88%E9%80%80%E8%81%B7

pikapong
質問者

補足

親切なご回答及びバイアスのかかっていない、 中立的なご意見をありがとうございます。 そうですね、事実としてそういうことですね。 ご協力ありがとうございました。

  • toogarasi
  • ベストアンサー率36% (82/227)
回答No.2

色々と質問者様の落ち度もある事ですが アルバイト程度と正社員を天秤に掛ければ 当然考えるまでもなく正社員を優先するべきです 今月末までしか出勤しませんと言い続けて11月から行かなければ いいだけの話です 今後バイト先には顔向けできませんが 優先順位がはっきりしてる状態での双方円満は難しいのではないですかね 個人的にですが 週一回90分のバイトと今後の将来を大きく左右する就職を天秤に掛けてる事が意味不明です 四の五の言うのならもうバイトに来ませんって言うレベルです^^;;

pikapong
質問者

お礼

ご回等ありがとうございます。 回答者様の仰るとおりです。 正社員就職と、れっきとした責任のある仕事であってもアルバイトは天秤にかけるまでもない問題だと思います。もちろん私は自分の人生を優先させます。 天秤にかけているのではなく、「かなりムリそうだけどなんとかなんとかお怒りを少しでも和らげて退職できないかな…」という方法をお伺いしていました^^; そうですね、この状況で円満にというのは難しいですね…。 色々考えて、まずお詫び、今月分は無給で働くこと、誠意を持って伝えることにしました。 2ヶ月にこだわるのであれば、就職先が土日休みなのを利用して、土曜日は教室に行ってボランティアで残りの分を働いてもいいくらい伝えるもりです。 それでダメなら身をもって謝り、それでもダメなら出勤拒否になってしまうでしょうね。あんまりしたくないけど><;当然、気持ちや意思の上では完全に就職なんですから、仕方ないことだと思います。 言って下さったように双方円満は難しいこと、肝に銘じて向かいたいと思います。アドバイスありがとうございました。

noname#102630
noname#102630
回答No.1

民法上にそのような法令はありません。 1ヶ月前もしくは2ヶ月前と期限が決まっているならそれを守りなさい、 というのが就業規則です。 就業規則が法律で認められており、就業規則にそって雇用契約が結ばれています。 悪いのは質問者さんですよね? もしその会社がいきなりアルバイト講師に仕事を提供しないといってきたら、講師はどう思うでしょう? お金が入らなくて困りますよね? いままで無職のときにそのアルバイトに助けてもらっていたのでは? 職なし、というレッテルを貼られないで済んだのはその職のおかげでは? 新しい職場でもいま英会話講師している旨をアピールしたのでしょう? ちゃんと就職活動している旨は話しておくべきでしたよ。 急な退職となるとわかっていれば、生徒や会社にも迷惑がかかりません。 あなたはあなたのことだけを考えて言っているだけです。 他者の立場を考えられれば円満解決が図れると思います。 私なら、 「今回私のわがままで大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。どうしても辞めさせて頂きたいので今月の給料はいりません。どうかやめさせてください」 といって辞めますね。 新しく勤める会社にいまの会社が報告するとも限りませんから、転職は慎重に。

pikapong
質問者

お礼

さっそくのご回等、ありがとうございます。 そうですね、回答者さまの仰るとおりだと思います。 確かに、様々な局面で助けていただいていました…有難かったです。 自分のことだけになっていました。 就職活動をし、予定の組めない中で関係者に「いつ辞めるのか」「次の講師はどうするか」先の見えない不安を与えたまま半年以上待たせることにも躊躇があったため、明言はしていませんでした。が、どちらにしてもご迷惑をおかけする結果になってしまっていましたね… いずれにせよきちんとしたお詫びと、回答者様の仰っておられたような報酬面での交渉と、誠実に思いを伝えてお願いしに行こうと思います。 自分のやっていることが理解できました、親切なご回答と解決法を有難うございました。

関連するQ&A