• ベストアンサー

養育費減額について教えてください

主人は再婚で、前妻との間に6歳になる女の子が一人います。 今回以下のような事情と理由で養育費の減額をお願いしています。 思いつくまま箇条書きですが、ご了承ください。 ●調停で決まった通りの面会をさせてもらえない。  (月1回6時間⇒2か月1回3時間 都合が悪いとキャンセルされる) ●入園式や運動会などの参加も出来るよう決めていたが参加させてもらえない。  (通っているところも教えてもらえません) ●前妻は離婚から半年後に再婚していた。子供は養子縁組されている。  (養子縁組する条件に、主人に会わせないと約束したとのこと) ●新苗字、住所、連絡先を教えてもらえない。  (面会は前妻の母が取次しています) ●子供名義の通帳に養育費を振り込みたいとお願いするも拒否。  (現在は前妻の旧姓名義の口座に振り込んでいます) ●私と主人が再婚した。 ●主人の年収が調停時の3分の2になった。 ●私が不妊治療の必要があるため、今後医療費がかかる。 ●前妻の現在の経済状況は車を見る限り裕福です。 主人がワープロで手紙を作成し、もう送ったそうです。 無視される可能性があるため、手紙の最後に『今月中に返事がない場合は、了承していただいたこととします。』と加えました。 また、『面会は年に1回に減らす。年に1回の面会は譲れない。これも妨害されるときは即調停を申し立てます。』と加えました。 返事が来なかった場合、養育費を減らして終わりで大丈夫でしょうか? 数年先に「未払いだ」と請求されることは考えられますか? 離婚調停が不成立で1年以上に及び、仕事にも支障が大きく、出来れば調停は避けたいとのことです。 (当時前妻の浮気の証拠がつかめませんでした) 面会については、主人の愛情が薄れたから減らすのではありません。 子供へは直接援助していきたい考えです。 元妻が面会をゼロにしたいと言っていること。 子供に「ちゃんと優しくしてもらってる?」と聞いたところ「ちゃんとじゃなくて、いつも優しくしてくれているよ」と言ったこと。 前妻の現夫に内緒にしているため、子供に負担をかけていると心配してのことです。 年一回の面会が譲れないのは、虐待などないか確認のためです。 これまで、「面会は現夫にばれないよう苦労して連れて来てあげているんだ!」と言われたり、振込名義が主人の名前なのが苦痛なのでやめてくれと言われるなど、主人が優しいので言いたい放題やりたい放題です。 苗字や住所など、子供にきつく口止めしているようで、無理に聞けません。聞くと癇癪を起すそうです。 感情的な部分が多く出てしまいましたが、内情も知っていただきたく書かせていただきました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#97007
noname#97007
回答No.4

再度、お返事させていただきます。 公正証書でも、内容によっては執行力があります。 公正証書に「支払いを怠ったときは差し押さえを受けても異議がありません」と、支払う側が認めた文言が書かれているものを執行証書といい、執行力があります。 その場合、こちらが手紙を送ったのみで支払いを中止すると、差し押さえを受ける可能性が残ります。 私がお手伝いさせていただいた件でも、1回目の離婚調停のときは、先方が相当暴れて大変だったそうです。 こういう場合、今度の調停(減額請求の)申し立て時に、「前回の調停では、職場への迷惑電話があり大変困りました」と届出書類に書きます。 申し立てる際には、病院で言うところの ”問診表”みたいなのが渡され、記入欄として「相手方は暴力を振るう可能性はあるか」「相手方は、申立人の家族等を脅す可能性はあるか」等々を聞かれます。 この用紙の様式は、その家裁によって異なるようですが、こういう用紙を渡してくれない家裁もあるので、そのときは自分で白用紙に書いて提出すればいいのです。 私が手伝った件では、私がパソコンで打ったのを10枚くらい提出しました。 これを提出しておくと、調停の一回目に、調停委員から「調停が終わるまで、当事者同士で直接に連絡することはしないようにして下さい。」と注意があります。 (実力行使で、阻止することはできませんが) それでも、調停委員は相手方を ”危険な人物かも”と想定して、かなり気を遣ってくださいました。 私が手伝った件では、相手方が1回目の期日を欠席し、2回目には出席したものの、 ”1円だって減額させるものか”という態度だったので、どうなることかと思いました。 しかし、相手方が調停中に怒鳴ったりするので、そういう態度が調停委員の不信感をかったらしく、相当こちらに肩入れしていただきました。 頑固な相手方でしたが、調停委員のご尽力で、3回目の期日に、しぶしぶ減額を認める相手方の発言を得られました。 そうなると、相手方の翻意がないうちに、一気に調書を作ります。 この経験がこたえたらしく、減額後には嫌がらせなどはなかったとのこと。 家裁の家事相談室は、usakumaさんが「主人と先妻の件ですが」といって相談に行くことも可能ですから、ご主人が仕事で出られないなら、ちょこっと相談に行ってみられたらどうでしょう。 結構、混んでることが多く、番号札を渡されますよ。

noname#132639
質問者

お礼

再回答ありがとうございます。 体験を交えたアドバイス大変参考になりました。 未だ前妻からは音沙汰なしですが、やはり返答のないまま一方的にストップは得策ではないようですね。 家事相談室へは私でも相談可能であるとのこと。 貴重なアドバイスありがとうございました。 また思いつくアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

その他の回答 (3)

noname#97007
noname#97007
回答No.3

こんにちは。 以前に、養育費減額請求のお手伝いをさせていただいた事があります。 usakumaさんの場合、「年収が調停時の3分の2になった」というのが減額理由としては一番上位になると思います。 ”調停時の”と言っておられるので、養育費の支払い内容については離婚調停で定められたのではありませんか。 そうであれば、いくら私文書を送付しても、離婚時の調停調書のほうが執行力もあるため有力です。 正式な変更を求めるなら、減額変更の調停をする必要があります。 家庭裁判所内にある「家事相談室」で、減額請求したい旨を相談されたら良いです。利用は無料です。 そこでは、今回の減額理由が請求に値するものかどうかの大体の判断と、調停の申立書の記入方法等々を教えていただけます。 この調停で減額が認められると、あらたに調書が届きますが、その調書には、前回の養育費を定めた調書の支払いに関する部分を指定して「月額○円に変更する」と書いてあります。 前回の調書を変更する旨の記載のある調書が届くのです。 こちらの収入+出費を証明する必要があるので(それ専用の用紙が渡されます)、結構細かい書き込み作業になりますよ。 子供さんと会うことについては、面接交渉権の問題ですので、また別件です。 家事相談室で、「調停調書に書かれた子供との面接について、相手方が守ってくれません」と言ってみたら、回答してくれるかもしれません。 あらかたの手続きしか書けませんでしたが、ご参考になれば幸いです。

noname#132639
質問者

補足

詳しい回答ありがとうございます。 養育費や面会については調停で話し合い、公正証書を作成してあります。 やはり調停や裁判は避けられないのでしょうか。 主人は離婚調停のとき、前妻が職場に頻繁に電話をかけて来て「離婚してくれないと死ぬ!」など言い、とても仕事に支障がでたそうです。 その影響で離婚成立後、転職しました。 当時3歳の娘に「ママとりこんして」と言わせるなど、主人の心労を考えると調停は避けたいです。 ただ、養育費を受け取っていることを前妻の現夫は知らないと思われます。 調停を申し立てることで現夫にそれがばれるのであれば、調停を申し立てると告げることで折れるのではないかと思っています。 逆切れでも「もう払わなくていい!!」と言ってもらい、それで後々請求されても回避できるのならそれで終わりたい考えです。

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.2

私文書などでも、 一度合意した契約の変更は、相手の同意が必要です。 相手が同意しない場合は、調停などの手続きとなります。 内容証明書で送付しても、効力には変わりません。

noname#132639
質問者

補足

電話で前妻の母に相談したところ、前妻あてに手紙を書くように言われ、手紙にしたようです。 送付は前妻の母の言うとおり、前妻の実家に旧姓宛で送りました。 届いている、読んだと前妻の母に確認をとっても駄目でしょうか? どんな形でも同意さえもらえたら後々未払い請求などされても回避できますか? 質問を重ねて申し訳ありません。 アドバイスあればお願いします。

回答No.1

まず離婚時の取り決めが公正証書や判決などの公的な書類になっているかどうかです。 公的な書類で取り決めされていたら一方的な変更は認められないでしょう。 「手紙」での通告は、効力がないと思います。郵送事故などで届いてないと言われればそれまでです。 「内容証明」などで送りましょう。 養育費の減額理由としては「再婚して養子縁組されている」「収入が減った」以外は認められにくいかと思います。 最終的には調停・裁判などに持ち込まないと難しいように思います。

noname#132639
質問者

お礼

締め切りが遅くなり申し訳ありません。 この場で結果報告というかたちで締めさせていただきたいと思います。 この内容で手紙を送ったところ、提示した期限ギリギリに 『面会についてはとりあえずそれで良いが、その時に娘と話し合って決めます。』 『養育費は娘のために半額は払ってくれ』 と、主人の母に電話があったそうです。 面会について多少あやふやなのが心配ですが、 これで最初の面会までいってみようということになりました。 回答いただいた皆様、ありがとうございました。

noname#132639
質問者

補足

回答ありがとうございます。 離婚は前妻が調停離婚を申し立て、面会と養育費について公正証書を作成してあります。 同意さえいただければ公正証書を作成しなおす必要はないでしょうか? 前妻からの手紙を保存しておけば後々請求されても回避できるのでしょうか? 質問を重ねて申し訳ありませんが、情報あれば教えてください。

関連するQ&A