- ベストアンサー
隙間(negative)⇒clearanceでOK?
こんばんは。教えてください。 隙間という単語にclearanceをあててよいか迷っています。実際は1mmくらいの隙間で、『AとBとの間に隙間が形成され、その結果、以下のこと(negative)が引き起こされる』というという文脈です。 clearanceはゆとり、機械的なあそび部分を指す単語で、どちらかというと(敢えて作った隙間)と解釈していたのですが、このようなnegativeな隙間の場合でもclearanceを使用して良いのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 製造機械の取説等では「クリアランスを設ける」という文脈で使用されることが多く、clearanceという言葉に広い空間のイメージを持っていませんでした。色々な意味があるんですね playを機械のあそびにも用いることができるとは知りませんでした。ネガティブなイメージを明確にするためにunwantedをつける等、非常に勉強になりました! ありがとうございました。