- ベストアンサー
いつごろから食べさせ(使い)ましたか?(細かい質問です。)
まだ1歳なので、暫く先だとは思うのですが教えて下さい。 離乳食(幼児食)で、食材・調味料等いつから使ったり・与えたりしましたか? (1) 半熟の卵(オムレツ等) (2) 市販のダシ(ほんだし・コンソメ・シチューの素・めんつゆ) (先日、化学調味料無添加のコンソメを見つけたのですが、これは薄味で使うのは大丈夫ですか?) (3) ~~の素(キッ○ーマンから販売されている「おそうざいの素」。これも化学調味料無添加です。)←ご存知の方がいらっしゃったらご回答下さい。 (4) トマトの種を取らなくなるのは? (5) ファミレス等のお子様ランチ (6) マク○ナルドのポテト 普段はもっと疑問に思ってたハズなのですが、上記しか思い浮かびません。 ちょっとスッキリしたいので、ご回答よろしくお願いします。 (一応、薄味で使うことはわかっています。薄味にも加減があるとは思いますが。) 他に「○○はいつごろから使ったよ」などありましたら合わせて教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございました。 ほとんど大丈夫なんですね。まだまだ無理だろうと思っていたのでビックリしました。 もともと、料理が苦手な私にとっては、離乳食作りが大変だったので、 もう少し手抜きができないものか…と思ってました。 これからは、大人のとりわけを薄味にして食べさせたいと思います。 マクドナルドのポテトも塩抜きしてもらえるのですね。それも知りませんでした。 1歳の誕生日も迎えたのにまだ歯が2本しかなく、まだ硬いものは食べられないので、もう暫くやわらかく・薄くを心がけたいと思います。 ありがとうございました。