• 締切済み

離乳食 これらはいつぐらいから食べさせていますか?

娘が1歳2ヶ月になりました。 1歳を過ぎいろいろと食べれるものが増えてきました。今までは、調味料などベビーフードのものをあげていたのですが、値段も結構するし、出来れば、私達と同じものを食べさせれたら有り難いなと思っています。 そこで、いろいろ調べたのですが、サイトを見てもどれもまちまちで困っています。 そこで、皆さんの経験を教えてください。 下記のものはいつぐらいから食べさせていますか? 条件付き(例えば、薄めてなど)があれば教えてください。 また、それぞれ食べさせない理由などもあれば教えてください。 今特に悩んでいるものは・・・ (1)酢 お寿司等 (2)みりん (3)コンソメ (4)中華スープの素 (5)ホンダシ (6)菓子パン (7)生クリーム (8)ケーキのスポンジ (9)レストラン等にある子供用うどん (10)お子様ランチ (11)カレー (12)シチュー (13)子供用ふりかけ (14)アイスクリーム シャーベット (15)コーンスープ ポタージュ (16)にんにく (17)しょうが (18)あんこ (19)こしょう 順番がバラバラですみません。 どれもベビーフード以外で教えてください。

みんなの回答

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.4

お母さんの自己責任かと思います。 こしょう、しょうがなど辛いものは避けた方がいいでしょう。 みりんにはアルコールが入っていますから、しっかり煮切ってアルコールをとばせばいいのでは? それ以外はお母さんの方針ですので、自己責任であげてみればいいと思いますよ。

tina3137
質問者

お礼

そうですね。 自己責任の言葉だけで済めばいいのですが、はじめての子で分からないし、何かがあってからでは嫌なので相談しました。 ありがとうございました。

  • hareruuu
  • ベストアンサー率37% (158/421)
回答No.3

1歳過ぎから全て食べ始めましたよ。 (1)酢飯は頻繁に食べるものではないし、毒性もないので食べさせてます。黒酢ドリンクはムセやすいのですが、欲しがることもあるので飲ませることもあります。寿司はお店の物は衛星管理が不明なので(ナマ物と同じ調理器を使ってるとか)避けてます。 (2)お酒と同様に調理過程で熱でよくアルコールを飛ばして使用してます。 (3)(4)(5)塩分が高いので、対策として先に薄めに味付けしたものを子供用に取り分けてから、他は大人向けの味付けにする。スープなら大人と一緒に作ったものから取り分け、氷を適量入れます。薄味になるし冷ませるし一石二鳥。 (11)(12)(15)これも塩分が気になりますので、大人と同じものから取り分け、牛乳を少量いれて伸ばしてからあげます。カレーなら牛乳でまろやかになりますし、冷ませられます。 (6)(7)(8)(18)糖分が高いのですが、楽しみのひとつであるので、小皿に盛り付け食べさせてます。たまになら良いかと。。 (14)うちの子は1本食べてしまうし、半分こしようとしても絶対渡してくれないので、対策としてミニアイスみたいな小さいものしか買わなくなりました。 (9)(10)我が家は外食は行っても月1です。親子でゆっくりしたいので、子供用のメニューを好きに食べさせてます。食べにくいものもあるので半分は残しますが、残りは親が食べてあげたりします。ただ熱々のままでることが多いので注意。 (13)子供用のふりかけ、お茶漬けは朝食に時々使ってます。アンパンマンが入ってたりして食が進みます。 (17)(19)キツくない程度に使ってます。唐辛子も少しくらいは平気です。 上記はアレルギーがないこと前提です。あと生クリームや香辛料などお腹が壊しやすいなら控えるべきです。うちの子は大丈夫です。 私は子供にはいろんな物を食べさせたい。興味を持ってもらいたい。 外食やイベントのときだけは何より雰囲気が大切なので食べ物は多少塩分や糖分が高くても目をつむるという考えです。たまにしかない外食で辛党甘党になるとは思わないので。 ベビーフードは正直美味しいと思えないし、味付けも似たり寄ったり。。アレルゲンを避けるが故に決まった代用品の食材を使いまわしてる印象があります。 体調の良いときにひとつずつ、少量からあげてみてはどうでしょうか。 因みに炒めものは、最初から大人用に作り、そこから取り分けてお湯を注ぎ油分と塩分をカットしてます。以外と食材に味が染み込んで良い感じに。細かく切って、トロミをつけてあげれば食べやすいです。

tina3137
質問者

お礼

全てに丁寧に答えていただきありがとうございます。 私も同じ考えでいろんなものを食べさせたいし、興味をもってもらいたいと思っています。 今のところ、アレルギーもありません。 参考にさせてもらいます。 ありがとうございました。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.2

3歳1歳のこどもがいます。 大抵のものは1歳半過ぎたら解禁してます。 (1)酢 お寿司等 チキン南蛮とかすっぱい系のものが 2人とも好きなので1歳過ぎから 食べています。 お寿司は卵とか煮アナゴなどを食べて 刺身はまだ食べさせていません。 (2)みりん 離乳食期から普通に使ってます。 (3)コンソメ (4)中華スープの素 (5)ホンダシ そんなに量つかうわけじゃないので コンソメとウェイバーは1歳過ぎたら使ってます。 和風だしは いりことかつおぶしをミルミキサーにかけて 使っているので 市販のだしは買っていません。 (6)菓子パン (7)生クリーム (8)ケーキのスポンジ 1歳半から与えていますが 出来るだけ自宅で作ってます。 (9)レストラン等にある子供用うどん 食べさせにくいので(;^ω^)与えたことありません。 (10)お子様ランチ 油っぽいものが多いし 値段と内容に納得いかない場合が多いので 頼んだことないです(;^ω^) (11)カレー (12)シチュー カレーは1歳半過ぎてから甘口(主人が甘口なので) シチューは1歳過ぎから食べてます。 (13)子供用ふりかけ 買ったことありません。 大人用のを少量2歳過ぎてから与えることがあります。 (14)アイスクリーム シャーベット 3歳過ぎて食べる機会があったのですが あまり好まないようだったので 以来与えていません。 (15)コーンスープ ポタージュ コーンスープは私が馴染みなくて 主人はあまりこのまないので 食卓にのぼることがないですが かぼちゃとかじゃがいものポタージュは コンソメ少量、塩コショウで 味付けしたものは 1歳前から与えてました。 (16)にんにく (17)しょうが 1歳過ぎから与えています。 (18)あんこ 作ったものは1歳から 市販のものは1歳半から与えています。 (19)こしょう 1歳前から使ってます。 なんでも程度の問題かなと思いますので 使いすぎなかったらいいんじゃないでしょうか。 うちはもともと親が薄味なので 1歳半過ぎたら同じ味付けのものを食べています。 お菓子など嗜好品は ほっといても食べるようになるので、 全体的にデビューは遅めにしました。 チョコはまだ与えていません。 食べさせていないものの理由は 「なんとなく」で(;^ω^) 明確に理由があるものは 「それがなくても困らない」とか 「刺激が強い」とかです。

tina3137
質問者

お礼

全てにきちんと答えて頂いてありがとうございます。やはり、1歳半がひとつの目安なんですね!はじめての子で悩んでばかりです。 参考にさせてもらいます。ありがとうございました。

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.1

(1)酢 お寿司等 食べさせてみて食べたら…。ただし、回転寿司などの寿司は一歳半以上で、茶碗蒸しやうどんなどのサイドメニューがメインで、寿司自体は二歳くらいから。ただし、塩分が強いので、後で喉の渇きを訴えることが多かったです。 息子はチラシ寿司等好きですが、娘は二歳までは「酢(寿司飯)」は苦手でした。 今は平気です。 (2)みりん アルコールを飛ばしたり、しばらく煮込んだりしたので、特に年齢関係なく、です。肉じゃがとか平気で出していましたから。 (3)コンソメ 現在も「化学調味料不使用」のコンソメです。塩分が気になる最初は別鍋で少量対応。 (4)中華スープの素 これも化学調味料不使用コンソメと同じ。 (5)ホンダシ 特定メーカーのもの?(笑) ほんだし等の一般的な粉末出汁は塩分が強いので、私は「素材力」という塩分も化学調味料も使っていない粉末出汁を使っています (6)菓子パン 特定アレルギーに問題なければ。 (7)生クリーム 特定アレルギーに問題なければ、一才半超えてから。 (8)ケーキのスポンジ 特定のアレルギーがなければ、一歳の誕生日から。一歳の誕生日のクリームはヨーグルトクリームで対応。 (9)レストラン等にある子供用うどん 一歳くらいから普通に食べさせてました。 (10)お子様ランチ 二歳くらいかなぁ。 (11)カレー (12)シチュー 子供用のレトルトなどからスタート。時期は一才半くらいから。 (13)子供用ふりかけ 離乳食の粥から使用 (14)アイスクリーム シャーベット 一歳半以上ですね。 (15)コーンスープ ポタージュ 特に考えず、ですが、離乳食時期からコーンスープはあったので飲ませてみて息子も娘は好きではなく、今も飲みません。 作っても飲みませんし、むしろコーンはそのまま食べたい派なので、ポタージュにはしません。 (16)にんにく (17)しょうが これらは子供の味覚ではキツくて、7歳の息子も4歳の娘も現在生姜焼きは食べられません。 にんにくの餃子などは普通に食べますが、あまりにもキツいと嫌がることも。 (18)あんこ 特に考えず、一歳半以上だったからだと。 (19)こしょう 幼児は普通に苦手では? うちの子たちも好んで食べませんし、私自身もほとんど入れません。 そもそも、何でもまず一口食べさせてから、ですが、アレルギー等や咀嚼等の問題もありますので、離乳食も終盤になって食べさせてみてからの反応を見て、いろいろと試していけばいいと思いますよ。 香辛料系は少し舐めさせて・食べさせてみての反応を見れば、簡単に分かると思います。 そう難しく考える必要はありません。 ただ、アレルギーの問題もあるので、最初の一口は気を付けていれば「問題ない」と思います。

tina3137
質問者

お礼

ありがとうございます。 今のところ好き嫌いもなく、何でも食べる子なので苦手かどうかもよく分かりませんでした。けど、一口食べさせて様子を見るのも大事ですね!しばらく、この事を忘れていました。 化学調味料不使用とは、どういうものなのでしょうか?やはり、値段も高いんですかね。。田舎なので、そういったものが手に入るのか難しいところです。表示の見方もよくわかりません。少し調べてみたいとおもいます。ありがとうございました。

関連するQ&A