• 締切済み

報奨金について

ぼくが勤めている会社では、他社から人材をスカウトして、スカウトされた人が入社後3ヶ月経つと報奨金(5万円)がもらえます。 ぼくが去年6月にスカウトし、入社後3ヶ月経った人がいます。 (スカウトした彼は、今はリーダーとして働いています) 去年9月に報奨金をもらえば良かったのですが、同時期からぼくが病気で休職期間に入ってしまいました。休職期間ということで、働いていないのに報奨金をもらうのも忍びないと思い、復職してからももらうつもりでいました。 しかし、結局病気が治らず明日退職届けを提出しにいきます。 退職することになったので報奨金をもらおうと思ったのですが、上司から、 ●会社としての取り決めでは、勤続3年未満の社員の休職期間は6ヶ月ですが、今回は異例となる、1年強の休職を許容しております。 当然、この間の○○君の保険代などは労使折半の為、会社として半分は負担しており、コストとなっております。 以上を鑑み今回は辞退された方が良いと思います。 というメールをもらいました。 しかし、 ●今回は異例となる、1年強の休職を許容 →休職したら辞令が出るのですが、それを上司が忘れていたため休職後半年経ってから、辞令が出されました。 本来は休職期間は半年だが辞令を忘れていたため、「辞令が出されてから半年間を休職期限とする」ことになったので、合計一年間の休職期間となりました。 税金のことでコストがかかるのは分かりますが、元々は去年の9月に貰えていたはずのもの。ぼくとしては生活費があるのでどうしても貰いたいです。 どう上司を説得すれば良いでしょうか。知恵を貸していただきたいと思います。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

補足願います。 1.ご質問者様が休職に入った時期(辞令ベースではなく実際に休職に入った日)はスカウトした人材の方の入社日から報奨金支払いの約束期日(満3ヶ月かな?)に達していましたか? 2.勤めておられる会社の就業規則で休職期間中は、就業日数として加算されますか? 以上の補足をお願いします。 簡単に言いますと最悪のケース(公の場で争う場合)の判断基準になると考えられる事項となります。 1.の期日を満たさず、2.の回答が就業日数として算定されない期間と見なされる場合には報奨金はもらえないと判断されるはずです。 生活費でお困りでしたら解雇(会社都合による退職)として頂き 早急に雇用保険の認定請求をする事でしょう。 自己都合だと最短で3ヶ月程度かかりますが、会社都合の退職の場合ですと早くに失業保険が認定され、支払いが開始されます。 ただし、次の就職活動の際に履歴書に解雇歴を記入する必要があるまたは面接の際に伝える義務がありますから不利になる場合も想定されます。

krkr147
質問者

補足

補足いたします。 1、達していました。 2、これについては、分かりません。 現在、自分で考えている対応策としては、 ●私が勤めていた会社では、出向先にいって初めて出向者の売り上げになるのですが、私がスカウトした人材(出向先に気に入られている)がいなければ、現在の出向人数は確保できなかったと思われる ●スカウトした人物が入社を決意したのは私との信頼関係があったからこそ 以上の二点を武器に上司と話し合いをしようと思っています。

  • liberty16
  • ベストアンサー率40% (209/511)
回答No.1

なんか怪しそうな会社に思えるのですが・・・ 転職者をスカウトして、その人が3ヶ月続いたら報奨金くれるって聞かないのですが。。。 転職者がかなり多い職場なのでしょうか?会社は「辞める人間」にはお金は出さないと思います。 報奨金って、いわゆる目の前の人参みたいなものでしょう? 「いいやつ(続く人材)を捕まえて来い!!」って。 9月に貰わなかったのはご自分のミスだし(その時も休職が決まっていたならくれたかは怪しいと思いますけど)無料の弁護士相談で聞いてみた方がいいように思いますよ。 参考にならなくてすみません。 早く体調が良くなるといいですね。

krkr147
質問者

補足

確かに、転職者は多いですね。 >無料の弁護士相談で聞いてみた方がいいように思いますよ わかりました。そうしてみます。

関連するQ&A