- 締切済み
年金・税金・健康保険料滞納者の就職
初めまして、今困っていることがあり、質問させていただきます。 わたしは今27歳です。 24歳のときに、うつ病になり、仕事を辞め、治療をしてきました。 今年の6月から働けるまでに回復し、紹介予定派遣という形で働き始めました。 今の職場から、正職員にならないかとのお誘いもあり、わたし自身も、また正職員として働きたいという気持ちでいます。 しかし、不安な点があります。 24歳で退職してから、働くことが困難で、年金や税金や健康保険料を支払っていませんでした。 今所属している派遣会社からはそのことに関して何も言われていないのですが、正職員として働くとなると、社会保険の手続きなどで、今までの加入状況が職場に判明してしまうのではないかと不安に思っています。 うつ病にかかったことは、後ろめたいことではないと思いたいのですが、どうしても今の職場には言えませんでした。 規模の小さい職場のため、就職してから支払い義務があるものを支払っていなかったことが噂になってしまうのではないかと不安に思っています。 わたしのような経過をたどった場合、年金・税金・健康保険料などの加入状況は職場に発覚してしまうのでしょうか? また、給料差し押さえなどになるのでしょうか? 恥ずかしい質問ですが、お答えいただきたいと思っております。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suka380064
- ベストアンサー率0% (0/0)
基本的には、心配されているようなことが発覚することはありません。 少なくとも、社会保険については今までの加入状態が新しい職場にもれることはありませんよ。 年金や健康保険の加入情報は、個人情報に当たるため、事業主(雇用者)が自分の職場以外の職歴について照会することは出来ません。 健康保険や厚生年金の被保険者の情報は、事業所ごとに被保険者整理番号にて管理しています。この番号は、健康保険の被保険者証に記載されているものです。学校のクラスごとの出席番号のようなものだと思ってください。 同じ人が転職等で複数の事業所(会社)の職歴を持っている場合、事業所ごとに整理番号は異なります。学校でクラス替えがあるごとに出席番号が変わるようなものです。 事業主は自分の事業所の整理番号しか通知されませんので、被保険者の過去の別会社の期間や退職後の国民年金加入期間の記録を知ることは出来ません。 また、保険料についても、厚生年金及び健康保険の保険料は、あくまで被保険者がその事業所(会社)に勤めていた期間について事業主に納付義務が発生します。被保険者の過去の別事業所の保険料や国民年金保険料の納付状況が事業主に通知されることはありませんし、事業主に納付義務も発生しません。 従って、基本的には給料差し押さえは発生しません。 ただし、退職後の国民年金や国民健康保険については未納保険料について国税徴収法に基づき差し押さえ等滞納処分の対象となる可能性はあります。(通常は行われず未納期間となります。また、執行される場合も会社とは関係なく通知が行われます)また、国民年金の未納期間は万一障害年金等が発生した場合の受給要件に影響する場合もあります。 結論としては、職場には発覚しませんが、納付することをお勧めします。なお、保険料の時効は2年です。それ以前の期間については未納として確定してしまいますが已むを得ません。
- kgrjy
- ベストアンサー率54% (1359/2481)
#3です。 「改めて督促」と書きましたが、時効が迫ってるとすでに督促してあるものは、即座に差し押さえも考えられます。手持ちの納付書、もしくは役所の窓口に行って発行してもらい、今にでも納めるべきでしょう。役所が行動を起こす前に質問者さんが行動を起こして解決すべきです。
お礼
ありがとうございます。 そうですね、悩んでいる前に役所に行くべきですね。
- kgrjy
- ベストアンサー率54% (1359/2481)
一人暮らし、住民登録も単身世帯主ということで役所サイドからどう見えてるか回答します。 ・国民年金 今回の就職で厚生年金加入となれば、社会保険事務所は収入があることが即座に捕捉できますので、過去の未納月を改めて請求してきます。 ・住民税 お住まいが変わっていなければ、年明けにも勤め先から支払い調書を市役所に送りますので、過去の未納分があれば改めて督促します。 ・国民健康保険 住民税とほぼ同じ。 ということで、まずそれぞれから督促がありましょうしされてきたことでしょうから、手元に期限有効な納付書があるなら納めてください。ほっておくと勤め先が丸見えですので給与の差し押さえがいき、勤め先に知られてしまいます。
- srafp
- ベストアンサー率56% (2185/3855)
○総論 ご質問者様が何等かの拍子で話してしまうと言うミスか、余程の偶然が重ならない限り、企業は労働者個人の納付実績・納税額を知る事は出来ません。 ・年金基礎番号を記載する為に提示を要求される「年金手帳」には、納付情況等は載っておりませんし、年金基礎番号を元にデータ照会しても、本人が委任状を持ってきた代理人以外には教えません。 ・健康保険と国民健康保険の間では保険料徴収代行と言う制度が有りません。国民健康保険は世帯主が納付義務者なので、ご両親と一緒に住んでいるのであれば、ご両親が納めていると思われます。 ・所得税及び住民税は、課税する所得額がゼロであれば、非課税になる事が多いです。 ○一応、就職先への答弁案 ・住民税の特別徴収 今年の分は一括納付済みです。 ・源泉徴収票 1月から6月までは働いていなかったから、有りません。 ・雇用保険被保険者証 (24歳で退職した時の同書類を提出したくない時や紛失しているのであれば) 今まで加入した事が無いので、持っていません。
補足
回答どうもありがとうございます。 とても、わかりやすく、答弁案までつけていただき、参考になります。 わたしの説明不足がありましたので、付け加えさせていただきます。 まず、うつ病になり、休職期間を経て、退職しました。 休職期間は年金などどうしていたのか、記憶にすらありません。 退職後は、一人暮らしのため、親から仕送りを貰いながら、足りない分を補うため、ときどき派遣の単発などで働いていました。 年金は、一人暮らしのため、支払いの用紙が届いていました。 所得税や住民税は督促が来ていたと思います。 そして、職場には面接時に派遣の単発で働いていた(日数などは告げずに)と伝えてあるのです。 こんな状況ですので、不安でいます。 せっかく就職できそうなのに、このようなことが気になり踏み切れずにいます。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
税金:課税されるだけの所得がなければ納める必要はありません 健康保険:以前の加入状況が問われることはありません 年金:納めていなければ受給資格がなくなるだけです 受給開始年齢までに納付月数を満たしておれば受給できます 退職後は国民年金に切り替わっているので家族の過多が納めていたのだと思います 失業保険証書を要求されることがありますが「無い」といえばいいです 何も心配することはありません 安心して就職してください
補足
回答ありがとうございます。 とてもわかりやすく、参考になります。 申し訳ありません、説明不足でした。 調子のいいときは、少し働いていました。 国民年金は、一人暮らしのため、収めるようにという手紙が来ていました。 税金も、督促がきていて、役所へ行って、仕事をしていないので、収められないと話しにいったこともありました。 なので、心配になっているのです。 このような状況でも、心配なく就職できますでしょうか?
お礼
どうもありがとうございます。 税金に関しては、職場に知れてしまいますか? もし良かったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。