• ベストアンサー

出産後、義両親との付き合い方

出産後、義両親(義母)との付き合い方で悩んでいます。(少し愚痴っぽいかもしれません) 現在3か月の子供がいます。 旦那の実家は車で20分くらいの所で、以前から月に一度は顔を見せに 行ったり、一緒に出かけたりとしていました。 義父はほとんど家にはおらず、義母と義姉(離婚し、両親と同居)との 付き合いです。  義父があまり家庭を顧みない人らしく、義母、義姉に会うと、必ず義 父の愚痴を聞かされます。義姉には一人子供がおり、その子の前でも 散々「おじいちゃんは駄目だ」と言っています。(もちろんその子はお じいちゃん(義父)が嫌いです。) 今もあやす時に子供にかける言葉がネガティブなもの(パパはこういう ところが駄目だから似ちゃだめだよ、とか(^^;))が多く、もう少しし て私の子供が言葉を理解し始めた時、悪影響にしかならないのではない かと思うのです。気にし過ぎでしょうか?  また、旦那はバツ一で前妻との間に子供がおり、3か月毎に子供と会 っています。義母は何かとその子の事を可哀想だと言い、私が出産後の 入院中、お見舞いに来てくれた時にもその話をしていきました。 妊娠中も「順調?」と挨拶のように聞いたらすぐその子の話・・・。 そしてその子がどれだけやさしい子かを教えてくれるのですが、将来私 の子と比べたりしないかと不安です。    何度か子供の顔を見せに行ったのですが、一度子供を抱かせると、帰 るときまでずっと抱いたまま、オムツを交換しようと思って返してと言 っても「まだ大丈夫」と言って返してもらえませんでした。旦那が言う と、すぐに返してくれましたが・・・。 孫が可愛いという気持ちはあるようですが、かわいい孫、というより何 だか”珍しいおもちゃ”のような扱いです。 些細な事ばかりで馬鹿馬鹿しいと思われるかもしれませんが、何だかも う子供を会わせたくない、抱かせたくない気持ちでいっぱいです。 悪い人ではないのはわかるのですが、”合わない”のです。 月に一度は顔を見せに行こうということになっているのですが、出産後 で気が立っているのもあるのかもしれませんが、とにかく次に行くのが 憂鬱で仕方ありません。 そう思うのが間違っているのでしょうか? どう考え、どう付き合っていくのがいいのでしょうか。 わかりづらい文で申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.2

こんばんは。7月に3人目を産んだものです。 子育てって些細なことでくい違いが出てきますよね。お菓子をあげたのあげないの、叱ったの叱らないの、そんなことは山ほどあると思います。ましてや、年代も違うし、常識も違う。それに、子育てに正解ってないと思うんです。だから難しい。自分の目の前で自分のやり方以外の方法を見せ付けられたら注意したくなっちゃいます。 だから私は出来るだけ見ないようにします。預けるとか、自分は楽させてもらうつもりで子供の相手を頼んじゃいます。まだ3ヶ月位だとそんなにお世話も大変じゃないと思いますが、ちょっとしたことで不便って感じてますよね?美容院に行きたいとか、何かの用事を済ませたいとか。その辺とあわせて、子供の面倒を見てもらっちゃったらどうでしょうか。自分が見てない所だったら一々腹を立てずに済みますし、子育ての経験者だから一応育てられはすると思うので死なせない、後遺症が残る怪我をさせない位の知恵はあるんじゃないかと思います。 >悪影響にしかならないのではないかと思うのです。気にし過ぎでしょうか? 同居じゃないですよね?気にしすぎですよ。月1の何時間かでそれ程影響はないです。逆に「おばあちゃん嫌い」って言わないか心配しちゃいます。子供って結構分かってるんですよ。大丈夫。あなたが思ってることと同じように受け止めます。 >孫が可愛いという気持ちはあるようですが、かわいい孫、というより何だか”珍しいおもちゃ”のような扱いです。 実際そうなんだと思います。私は「3人目って可愛いよ」って話を聞いていたんですが、産んでみて本当におもちゃのように可愛いです。そんな感じかなって思います。まあ、孫は責任がないのでもっとかもしれませんね。お母さんはお母さんらしく、お祖母ちゃんはお祖母ちゃんらしく可愛がれば良いんだと思います。お母さんがお祖母ちゃんみたいでも、お祖母ちゃんがお母さんみたいでも子供は可哀想に思います。色んな愛され方をすれば良いんじゃないかな。 >何だかもう子供を会わせたくない、抱かせたくない気持ちでいっぱいです。 それはマタニティーブルーですよ。だから心配しないで。時が経てば勝手にそんな気持ちはなくなりますし、きっとお義母さん以外の人にも感じちゃう筈ですから。ただ単にそこにお義母さんがいたからごっちゃになってるだけです。抱かせたくなかったら抱かせなくて良いんです。「ゴメンなさい。マタニティーブルーってやつみたいで、今は他の人に抱かせたくないんです。子供を取られるって本能が反応しちゃって。」って言っちゃっても分かってもらえないですかね?無理そうならやっぱり自分がその場から去るしかないです。本当は取られたりしないんですからね~。妊娠・出産・育児って人間にもこんな野生が残ってるんだって思わされることがいっぱいです。 >そしてその子がどれだけやさしい子かを教えてくれるのですが、将来私の子と比べたりしないかと不安です。 大丈夫ですよ。普段会う方が絶対可愛くなってしまいます。今何故その子の話をするかというと、その子が可愛い時期なんじゃないかと思います。3人育ててみて思うのは、赤ちゃんの頃の可愛さって母親だけのものなんですけど、歩いたり話したり社会性が出てきた時の可愛さって皆に分かるものになるんです。父親ですら1歳を過ぎる頃までは可愛さをわかって無いなって思いますもの。それに、3ヶ月の歴史しかない上に数回しか会ってないんですから、より多く会ってる方が可愛く思えて当然かと。 あと、子育てしてると自分の子が一番可愛いので、他人の子の可愛さをいくら話されても「それが何?」って思ってしまうんですよね。まして、自分の子と重ね合わせられない全然違う年代の子だったら尚更です。自分の子が上だったらまだ「うちの子もそんなだったな」って思えて可愛く思えたりするんですが、それが想像できない位上の年だったら「へ~」ってだけですよね。まあ、「この人にはそんな孫がいるんだ~」って他人の孫自慢を聞いてるつもりで聞いていれば良いと思いますよ。 >悪い人ではないのはわかるのですが、”合わない”のです。 合わせることが大事なんじゃなくて、理解することが大切なんじゃないかなと思います。違うんだったら違うって理解すれば、腹も立たないし先手を打つことも出来ると思います。「この人はどんな育て方をするのかな?」ってリサーチしてみれば良いんじゃないでしょうか。そしたら真似したい部分もあるかもしれませんし「そういう育て方したらこうなるんだな」ってご主人を見て思うかもしれません。育児書ではそこまで見れないですよ。とってもいい勉強になりそうです。 私自身、今から思えば上の子が小さい時って何であんなに神経質だったのかって思います。やっぱり1人目は慎重になってしまうんですよね。多分今から育っていく上でも1人目の時は慎重になりがちなんだと思います。なので、私は他人のやり方を見て「あんなじゃダメだ」と思うより「そんな風でも良いのね」って思うようにしようと思ってます。 まあ、気楽にが一番ですよ。頑張るというよりTake it easyで行きましょうね~

curoa
質問者

お礼

 そうですね、色々神経質になっているのは自覚があります。 触らせたくないのも、義母相手にだけなんですが、元々苦手意識があったからかな、とも思います。  前妻の子についても、可愛く思うのは当然のことだと理解しているんですが、たびたび「こっちの生活は犠牲にしてでもその子を可愛がれ」というような事を言われ、旦那は父親だし、当然のことなのかもしれませんが、少し釈然としない気持ちがあるから、かもしれません。 まあ、そういう事情を知った上で結婚したから我慢しなくてはいけないことなのかもしれませんね。 >私は他人のやり方を見て「あんなじゃダメだ」と思うより「そんな風でも良いのね」って思うようにしようと思ってます すごく素敵な考え方ですね!勉強になります。 今はまだ不安定な中なので難しいですが、もう少し肩の力を抜いて、受け入れられるようにしていきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nda23
  • ベストアンサー率54% (777/1416)
回答No.4

孫が二人いるジイイです。 そりゃぁ、先妻の子の方が一緒にいる時間が長かったので、情が 移っているに決まってます。でもね、アナタの子が1歳半くらいに なって、「バアちゃん」を意識するようになると、てのひら返しで、 コチラを可愛がるようになるんですよ。小さい方が可愛いに決まって ますもん。そうなるには、やっぱり会わせてあげないと、移る情も 移りませんよね。大人は何かと不平不満はあるかと思いますが、 悪い人ではないようなので、特に意識しないよう配慮してみて下さい。

curoa
質問者

お礼

>やっぱり会わせてあげないと、移る情も移りませんよね。 ホントそうだと思いました。 今は不安定でなかなか頭では理解していても、感情が付いていかないのですが、少しずつ頑張っていこうと思います。 ありがとうございました。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.3

>月に一度だから”珍しいもの(子供)”で遊んでいる感じがします。 これはちょっと言い過ぎかも知れませんね。文面から見ても孫が可愛い という純粋な気持ちだと思いますよ。月に1回しか会えないんですから そりゃ抱いて離さないのも当然だと思います。あまり悪意にばかり取ると 結局は質問者様自身がその思いに振り回される結果になるので、あくまで 「色んな人と触れあうのはいいこと」とお考えになってはどうですか。 しかも月イチですから。フォローなどは後からいくらでも出来ます。 >義母は何かとその子の事を可哀想だと言い だってあちらは父親がいないのですから。質問者様のお子さんは両親が 揃った中で育つ。特別なことではありませんが、それでも別れた お子さんと比べればずっと幸せではないですか?その部分で姑さんは 相手の子どもが「不憫」だと感じるのです。「情」なんですよね。 ですからそこは不安や不快感ではなく「理解」を持って見て上げて 欲しいと思います。実際に子ども同士を比べられたとしても、そこには 何の意味もありません。「へぇーそうなんですか」と笑って聞くふり だけして、どんどん流してしまえばいいことなのです。 産後で精神状態も不安定だと思いますが、あまり「あれもいや」 「これもいや」では単なる我が儘で終わってしまいます。月イチと いうことですから「気分の良い日」を選べることも出来るでしょう。 嫁と姑は「合う」ことの方が珍しいのです。合わないからどこの相談室 でも嫁姑トラブルネタは尽きないのです。むしろ逆に合わなくて当然、と 開き直った方が良いと思います。 でも夫の母親であり年長者という部分ではちゃんとを表して、きちんと した対応をしていく。それが大人のつきあい方だと思いますしお子さんに とってもおばあちゃんは大事な存在です。いいことは見習う、悪いところは 反面教師にする。「いやだ」と引いてしまうのではなく、上手に相手の 懐に入っていって、自分のペースに持って行ければこんなに楽なことは ありません。子育ても夫婦関係も嫁姑もみんな知恵比べです(笑) どんどん頭を使って、最後は家族全員質問者様の手のひらの上でごろごろ 転がしてやりましょう。「月イチでも行きたくないなあ」ではなく 「月イチでもちゃーんと行っている私ってサイコー♪」ってそう思って 下さい。実際、偉いですよ!よくやっていらっしゃいます。大丈夫。

curoa
質問者

お礼

 はい、前妻のお子さんの事は理解しているつもりです。 可哀想、というのは当然だと思いますし、前妻とは同居だったようなのでずっと成長を見てきた孫ですから、とってもかわいいとは思います。 ただ、妊娠報告の時から産後に至るまで「(前妻の)孫自慢」だったので、ホント私の子供に興味ないんだな、って思っちゃって。(これは旦那も感じたようですが)  そうですね、不安定なのは自覚してます。もう少したって冷静に考えられるようになるといいなと思いました。 結婚当初はほぼ週一で顔合わせてました。が私がストレス溜まってしまってどうにか月一になりました。そういう経緯もあって月一というのはとても我儘なんだろうな、と考えていました。 実際、世の中同居されてる方もいるわけですし。 そうですね、もう少し前向きに、開き直ってみます。 >子育ても夫婦関係も嫁姑もみんな知恵比べです(笑) 確かに!(笑) 上手いこと付き合っていけるように頑張ります。 ありがとうございました。

  • 03594
  • ベストアンサー率32% (148/456)
回答No.1

義母にとってはあなたのお子さんは内孫ですから、当然かわいいでしょう。 しかし、義母はあなたの微妙な気持ちは気付かないでしょう。 悪気無く前妻の子の話をしているのだと思います。 月に一度の義務と決めると憂鬱でしょうから、特に期間を定めずにあなたの気分が良い時期を選んで自然に通えば良いのではないでしょうか? もちろんご主人に相談して理解して頂いた上でですが。

curoa
質問者

お礼

そうですね、義母には悪気はないのだと思います。 旦那も言っていましたが、義母にとって私の子は4人目の孫で、大分孫に飽きているというか(^^;) 月に一度だから”珍しいもの(子供)”で遊んでいる感じがします。 どちらにせよ少し旦那と相談して、期間をおいて付き合うのがよさそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A