- ベストアンサー
鳥、魚、虫について
ふと疑問に思いました。 1 鳥って瞼とかなさそうですが、涙を流すことってあるんでしょうか? また、飛行する高さなどは限りがあるんでしょうか。 2 魚ってどうやって寝てるんでしょうか? 目は開けたままでじっとしているときなど、あれは寝ている状態なんでしょうか? 3 昆虫(蚊など)に痛覚はあるんでしょうか? もしあったとしたら、中途半端に潰して生きているのは、可哀想だな、といつも思っています。 かなりどうでもいい事ですが、 ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1 >瞼とかなさそうですが、 ちゃんと瞼はありますよ。 瞼と眼球との間にも、瞬膜と呼ばれる薄くて開閉する膜もありますが。 >涙を流すことってあるんでしょうか? 涙を分泌するための器官である涙腺は、機能していますが、涙は眼を保護する為に使われていて、人間の様に泣く事はないようです。 >飛行する高さなどは限りがあるんでしょうか。 空気が無くなるほどの高空では、翼は揚力を生み出しませんし、鳥自身も生きては行けません。 そこまで行かなくとも、鳥の種類によって高さは異なるものの、限界はあるようです。 鶴の仲間の群れがヒマラヤ山脈を越えて渡りを行うとか、マンションの4階や5階には雀が来ない、といった話を読んだ事があります。 2 >魚ってどうやって寝てるんでしょうか? 目は開けたままでじっとしているときなど、あれは寝ている状態なんでしょうか? その通りです。 鳥とは違って、魚には瞼がないので判り難いものの、水底等でじっとしている時が、寝ている時です。 3 >昆虫(蚊など)に痛覚はあるんでしょうか? これに関しては私には判りませんが、昆虫は殆ど神経の反射で反応しているだけで、精神や感情等はないと言われています。 それでも生き物ではあるのですから、痛めつけるのは嫌な気がします。
その他の回答 (1)
- yossu
- ベストアンサー率60% (270/446)
他の方がほぼ答えてくれていますので追加と言う形で。 瞬膜は目を保護する為のもので瞼を開けていても 眼球を濡らしたり護ったりするのに瞬膜単独でも動かせます。 瞬膜画像掲示板と言うのがありました http://bbs12.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=KX2_Bird 鳥は空気がある範囲ならば飛んでいけると 何かの図鑑に書いてあったと思います。 例えば月まで空気の帯が続いていれば月にも行けるようです。 後は鳥の体力でしょうけど。 魚類ではメジロサメにも瞬膜は有ります。 http://blogs.yahoo.co.jp/sasa_shark57/38028965.html 人間の瞬膜は退化して目頭の部分になったらしいです。
お礼
お礼遅れて申し訳ありません。 丁寧な回答ありがとうございます。 瞬膜なんて初めて聞きましたっ リンク先の方もじっくり読ませていただきました^^ そんなものがあるんですね。 退化はしたものの、人間の目頭にそんなものがあったなんて すごく感動しました!
お礼
お礼遅くなり、申し訳ありません。 丁寧な回答ありがとうございます! 1の飛行する高さに関しては、前に比較的標高が高いところに行くと、トンビが川辺を飛んでるのを見て、疑問に思いました。 やっぱり限界はあるんですねっ 3はすごく気になっていた事ですが、殆ど神経の反射で反応してるだけで、というのは初めて知りました。 神経の反射なんですね!