- ベストアンサー
教えてください。普通に車のエンジンがかからない時があり困ってます。
車に関しては素人以下です。どなたかよろしくお願いします。 最近、車のエンジンをかけるときにエンジンがとまるときがあります。 キーを回してエンジンがかかるのですが、かけはじめて2~3秒後にエンジンがとまってしまうことがあります。でも、その時にアクセルをちょっと踏んだらそのままエンジンは普通に働きます。(エンジンをかけたと同時にアクセルを踏む感じです)一度かかってしまえば、そのあとは道端で止まってしまうようなことは一度もありません。ただ、エンジンをスタートさせるときだけ、あまりよくありません。ディーラーに見せに行きたいのですが、そのまえにどのような原因が考えられるか知りたいのですが。 よろしくお願いします。 その場合、相場があれば修理費はどれくらいかかるでしょうか? それとももう車自体だめでしょうか? 補足 短距離の運転をその日のうちに繰り返すとエンジンのかかりがだんだん弱くなる気がします。その場合にアクセルを踏むことがあります。 車はほぼ毎日15分くらいは動かしてます。週末はもっと動かす時もあります。それから、バッテリーが良くなかったので(バッテリーがすぐあがってしまうので)2カ月くらい前にディーラーさんに車のバッテリーを交換してもらいました。それからは問題なく走れました。ところが最近、上に書いたような症状が出てきました。 もうひとつ、過去にガソリンと間違えて軽油(2~3リットルくらい)を入れるという致命的な間違いをしてしまいました。半年くらい前です。その時はガソリンを足してアイドリングを繰り返しました。 車種は CHEVROLET MALIBU オートマ 2001年モデル 走行距離は約10万マイルです。 1年前にディーラーさんから中古で購入しました。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先ず始めに、シボレーのマリブで、走行距離は16万キロで宜しいでしょうか。 アメ車でこれだけの距離を走った車では、車の知識が乏しい人が乗るのは少し危険なような気がします。 (乗っていて危ないという意味では有りません、出先とかでトラブルが起きた時に自分でも少しは対処できないと困るような感じの車ですねという意味です) 先ずは分かる事から先に書きます。 2ヶ月前にディーラーで新しいバッテリーにした。 正規ディーラーで交換したのでしたらバッテリーは絶対に問題有りません。(今回の事象とは無関係です) 半年くらい前に間違えて経由を2~3リットルくらい入れてしまった。 今回の不具合の事象とは全く何の関係も有りません。 そもそも、ガソリンに経由を混ぜて使っても、間違えて灯油を混ぜてしまってもエンジンには何の影響も無く普通に走れますし、一切何処も壊れたりする事は有りませんので安心して下さい。(沢山入れたら駄目ですよ) シボレーのマリブのエンジン構造(混合気化ガソリン供給システム部)が分からないので明確な回答が出来ませんが、推測できる範囲の不具合を書きます。 オートチョークの不調(近年の車は使っていないと思いますが)、オート.アイドル.コントロールの不調(ソレノイドなどの部品)、ECUコンピューターの不調(エンジン.コントロール.ユニット)、プラグの一部(又は全部)が劣化してきている、プラグコードやイグニッションコイルが劣化してきている、などの原因が考えられます。 修理代金はECUの故障の場合は6万~10万円くらい掛かるかも知れませんが、その他の場合は5千円から高くても3万~4万円以内で収まると思います。 今回の件とは別ですが、結構な距離を走っているので、そろそろオルタネーター(発電機)も交換を考えた方が良いかも知れません。 遠出をした時にトラブルが出たら高く付きますよ。
その他の回答 (4)
- bbna10
- ベストアンサー率32% (137/423)
今回一番怪しいのはバッテリーとオルタネータ(発電機)だと思います。 短距離走行が多いとのことなので十分充電できていない可能性があります。 また、オルタネータ(発電機)のチェックをしてもらうとよいでしょう。 8年前の車とのことなのでオルタネータに異常が起きて 発電量が減っているかもしれません。 発電量が減っているとどんなに走行しても電気が足りず すぐバッテリーがダメになってしまいます。 ディーラーさんでも何回もバッテリーを交換するような感じだと オルタネータ(発電機)等も確認しますが 1~2だと特に気にせずバッテリー交換だけで済ませてしまうディーラーもあるので 一度確認してみてください。
お礼
返答ありがとうございます。ではオルタネータもチェックしてもらいたいと思います。ディーラーさんに今起きてる状況を説明してどこが問題なのかを見てもらいたいと思います。ですが時間がなくて行こうと思ってた日に行けなくなってしまいました。
バッテリー上がりが一番考えられます。 エンジン始動には、ものすごく電力を必要とします。 毎日乗っていますが、それを充電しきるだけの時間、乗れていないと思います。 バッテリーチェックと、発電機の良否を診断してもらってください。
お礼
返答ありがとうございます。良心的なディーラーさんだと信じたいのですが...。
- pukuh000
- ベストアンサー率28% (52/185)
半年前に軽油を抜かずにそのままガソリン入れて混ぜちゃてるんですね・・・これだけで充分ヤバイような気がしますが、もう一点の >バッテリーが良くなかったので(バッテリーがすぐあがってしまうので)2カ月くらい前にディーラーさんに車のバッテリーを交換してもらいました。 っていうほうが気になります。 「バッテリーがすぐ上がってしまう」のは前のバッテリーが古いとしても、ディーラーで2ヶ月前に新品を付けてるんですよね。だったら、今回の不具合はそのバッテリーの可能性もあるし、素直にディーラーに行って調べてもらうほうが確実です。 ここで実物の車を見ないで空想で原因を答えられても、ディーラーで全くちがう結果を言われる可能性も充分高いです。たとえ精度の高い回答でも専門的な内容では把握できないかと思います。 軽油を入れたりディーラーでバッテリー交換されるようなかたなので、失礼ながら初心者さんかと思います。 素直にディーラーに持っていかれるのが一番よいかと思います。受付者が知らないこともあるので、念のために2ヶ月前にディーラーでバッテリー交換したことは話してください。 軽油入れたことが原因なら素直に修理代を払いましょう。 約1年前購入でもし無償保障期間とかで、あなたに落ち度のない不具合ならきちんと対応してもらって下さい。無償期間でなくても、その店で買ったのならなるべく修理代を安くするよう交渉するべきですね。
お礼
返答ありがとうございます。やっぱりディーラーさんに見てもらいたいと思います。
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
走行距離からすると色々なケースが考えられます。 エンジン自体として圧縮圧力の低下などがあり、それに始動性の悪化が重なっているなどで単一の原因ではないかも知れません。 始動性に影響があるのはコールドスタート系の燃料供給インジェクタやエア量を増やすためのバルブです。 これらがうまく動作しないと始動時にストールしたりします。 それでもエンジンが元気ならば回るところを、圧縮圧が下がっていたり点火系が弱っていたりすると不具合が目立ってくるかも知れません。 他には燃料ポンプや燃料フィルタ(これらが駄目だと高回転まで吹けなくなる場合もある)、水温や吸気温センサ系など、実際に見てみないと分からないでしょうねぇ。
お礼
返答ありがとうございます。やっぱり色んな要因があるかもしれませんね。
お礼
返答ありがとうございます。正規ディーラーでバッテリーを交換しました。 車も古いしまた修理しに行くしかなさそうですね。出費が痛いですが、完全に動かなくなってしまった時のほうが怖いので。正直、車あと2年もってほしいです。