- ベストアンサー
エンジンがかかりづらい時の対処方法とは?
- エンジンがかかりづらい時がまれにあります。2007年式エスクード、2.7XGに乗っています。走行距離は約56,000kmです。
- セルを回している時間が長くてもエンジンが初爆する様子が無く、かかりづらい時があります。セルを回し続けてその状態でアクセルを踏むと、ぼこつきながらエンジンが始動します。アイドリング等も正常で問題ありません。
- 以前にディーラーに伝えてみてもらいましたが、コンピュータにエラーは無かったようで、原因は判りませんでした。ガソリンを満タンにしても燃料計の針が直にFまで上がらずに翌日までかかって、少しづつFまで針が上がりました。エンジンがかかりづらい問題の解決方法についてご意見をお願い致します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
詳しくはわかりませんが、最近はいろいろなセンサーを駆使して電気的な処理をして、コントロールしています。 アクセル動かして、始動・・・から、スタート時<アイドリング時の混合気をコントロールする電気回路の不調(ただし、気まぐれ症状)も考えられます。 もう少し、頻度が高くなれば、どんな状況の時、どんな対処でどう変化する等の情報を集めるしか・・・。 点検用のコンピューターもありますが、ズバリ症状が出ていないと、気まぐれ症状では困難かと・・。
その他の回答 (8)
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
一瞬ブルッっと震える、真っ先に考えられるのは、一発のみのミスファイヤー、エンジン回転が一瞬落ちるのでタコメーターの針も震えますが、針の動きは正常でトラブルとの関係はありません。 症状が頻発するのであれば、どの気筒なのかの特定もできますが・・・。 特定の気筒なら、そのプラグ、プラグキャップ、ハイテンションコードの異常、接触不良、(気筒毎イグニションはコイルも含む)。 特定でないなら、構造にも寄りますが、高圧回路の接触不良・・等、昔の車ならこの程度でしたが、最近はいろいろセンサーがあるため、センサーの劣化とECUのタイアップでおこるのかも・・・。
お礼
症状がまれにしか出ないので原因を特定するのが困難なのかもしれませんが、ディーラーと良く相談してみます。
- cbae101
- ベストアンサー率49% (30/61)
私の古い愛車(93年式のトヨタ車)の例なのであくまでも参考ですが、 冷間始動後すぐに止めた場合にプラグがカブり、次の始動時にスパーク せずになかなか始動できません。 (ご質問と同じ状態で黒煙を吐きながら始動します) 冷間始動時にかなり濃い燃料噴射しているからなのですが、これ自体は 直らないとの事で、始動後1分間は絶対にエンジンを止めない様にして います。 一旦試してみてはいかがでしょうか?
補足
私の場合は発生する条件がバラバラで、帰宅時にエンジンがかからなかったり、エンジンを止めて一時間後にエンジンがかからなくなったりとまた、冬も夏も発生します。
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
使用頻度がわかりません、毎日使用しているなら気にもなりますが、月に数回程度等なら、バッテリーの状況によっても、あり得ます。
補足
日々の通勤の往復で40km走っていますので、バッテリーは大丈夫そうです。以前に見てもらった時も、 バッテリーは問題なしとも事でした。
- kazu780170
- ベストアンサー率22% (121/527)
2007年式のスイフトに乗っています。私の場合は購入時から2年間,3ヶ月に2回程度同様の症状が出ていました。私の場合はイモビライザーとの関係があったかも知れませんが,ECUの交換で完治しました。もちろんECUに異常はありませんでした。今となっては保証もないですからどうすることもできないですね。
補足
今後も発生するでしょうから、再度良く見てもらうようにしようと思います。
- baichi
- ベストアンサー率30% (26/85)
ちょっと不思議ですね。 火か燃料と考えていくと・・ 燃料系トラブルだとエスクードの得意技みたいなものだと思いますが・・ 燃料ポンプかな?・・・・でも始動するとアイドリング安定?? 内圧調整用バルブ・・・・これだと・・燃料計の針云々はワカルけど始動不良・・?? じゃEGRバルブ不良・・・アイドリング安定してますし??ダイアグに出てない?? フューエルホースの圧力見るくらいなのかな・・ 案外ストレーナーだったり・・ (ストレーナー) じゃ火なのか??・・確かに始動してしまえば問題ないのなら火なのかな・・他回答者様のご意見以外で考えるとイグナイタ・・・そうじゃなかったらデスビなのかな。 (イグナイダ)(ディストリビューター)・・・・デスのピックアップがアウト! と推測してみます。
補足
少し厄介かもしれないということでしょうか?いずれにしろ、もう一度良く見てもらうようにしようと思います。
- karurosu88
- ベストアンサー率45% (65/144)
V6だと電子制御スロットルだったけか スロットルボディのバタフライ(空気の取り込みぐち)の汚れやスパークプラグの劣化(カーボン等の汚れも含みます)、バッテリー電圧の低下なども考えられます。 もう一度出たときに、しっかりと診断してもらったほうが良いと思います。 その時に、診断だけだと幾ら?って見積もりを取ってください。 燃料関係は・・・燃料タンクの形状が微妙に変わって品番変更になっていた気がします。 以前、同僚が交換していましたが・・・交換したのに変化は微妙だったようです。 自走で納車だったので、走行中にFを下回るも お客さんに渡した時にはFを超えていたようです。 コレは、性格上諦めるしかないと思います。
補足
私の車はおっしゃるとおり、電子スロットルです。以前に見てもらった時は、プラグ、バッテリー共に 問題無しでしたが、もう一度良く見てもらうようにしようと思います。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
点火不良の症状の感じがします。 プラグの電極にカーボンが蓄積しているのかも。 #1さんの解答にあるように、時々エンジンを高回転で回してみてください。 それから燃料計の動きとは無関係でしょう。
補足
日々の通勤の往復で40km走行しています。渋滞する箇所は無く、走行の環境としては良いと思います。 時々は山道の上りでエンジンを回すようにしています。
- ooooku
- ベストアンサー率13% (121/905)
普段は どんな走行をしてますか? のろのろ? 一回ブン回してみてください 直るかも
補足
日々通勤の往復で40km走っており、時々は山道の上りで回すようにしています。
補足
もう一つ症状が出る事に気がつきまして、時々信号待ちなどでエンジンが一瞬ですがブルブルっと 震えることがあります。この時はタコメーターの針も上下します。