- ベストアンサー
神経抜き 実際に実行されてる方
船釣りで真鯛等を釣れた時、活き締めにして海水氷で冷やしてから ビリール袋や新聞紙で直接氷に触れさせないよう持ち帰ります。 神経抜きをすると死後硬直が遅れて刺身にすると 身が透明で味も違うと聞きました 活き締めのみで持ち帰った魚と、活き締め+神経抜きを した魚とでは味は違うのでしょうか? また釣った魚を他に美味しく食べるような処理の仕方があれば 教えてください
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は 投げ真鯛で 何度も釣っていますが、 真鯛の場合、活き締めだけだと 硬直が 早い魚の印象が つよいです。 3時間くらいから硬直が 始まるイメージです。 その意味で、神経締めの効果は高いと思います。 ちなみに、活き締めだけで 硬直が遅いのが カレイ(マコガレイ)です。 朝一釣って、活き締めすると 夜食べるとき、まだ硬直していません。 ただし締めた後、冷やしすぎないことがコツです。冷やすと逆に硬直を早めます。新聞紙をグルグル巻きにしたりで、冷気が直接当たらないように しています。 イメージ温度は15度位です。 真鯛は 神経締めまで やった事は無いですけど、特に効果が高い魚ですので、あと温度管理ができれば 完璧では ないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 今度、真鯛釣れたとき神経抜きやってみます あと冷やし過ぎ、注意ですね